• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月27日

「Outlander VS Van Guard」アウトランダーレポート


 お友達のHeero Yuyさんのブログ「Outlander VS Van Guard」でアウトランダーのコメント担当となりましたtaka_Landerと申します。
(って勝手に担当になってますが…Heero Yuyさん、すいません)

 私がアウトランダーを購入するに至った話は私のブログの「OUTLANDER購入大作戦」を読んでいただければと思いますが、まだ半年程度しかアウトランダーに乗っていない私のような者が偉そうに語るわけにはいきませんので、先輩方のコメントを紹介し、ちょこっとだけ私の感じていることを加えさせていただきたいと思います。


アウトランダーの満足している点として挙げられているのは…
・走らせて楽しい!運転が楽しい!
・足回りが思った以上に良い。足回りは硬い感じですがカーブ時は安定してます。
・マグネシウム製のパドルシフト、マニュアルモードがワクワクさせてくれます。
・レギュラーガソリン仕様も助かります。
・2WD⇔4WDの切り替えも簡単です。
・INVECS-III6速スポーツモードCVTによる「胸のすくような走り」
・豪華さの演出より、
         このクルマの性格づけをする部分に惜しまず金をかけている。
 (アルミ製ルーフパネル、マグネシウム合金製パドルシフト、
       モノチューブ式リヤショックアブソーバ、
               アクティブ・スタビリティ・コントロールなど)
・上下開閉式テールゲート。ロアゲートは耐荷重200kgのベンチ代わりになる。
・イモビライザー、セキュリティアラームが標準装備。
・プジョーやシトロエンにOEMで採用されるのは
           やはりそれなりの評価がされているからなのでしょう。
・コストパフォーマンスは非常に高い車ですね。
・最小回転半径5.3m。この大きさでこの小回りには驚嘆。
・充実の標準オーディオ。
         ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム。


対して不満な点としては…
・18インチタイヤは自分的には失敗でした。履き替え時の出費や、
           ロードノイズを考えれば16インチで十分だったデス。
・内装の作り込みが荒く、デザインがチープ。
・純正ナビは操作性が悪いですね。あまり賢くもないですしね。
・キーがデカイ
・2列目がフラットにならない
・ネット上を賑わせた「バキ音」等の基本的なクレームに当たる部分
     についてですが、メーカー側も把握しており、
                    私も無償で直していただきました。
・メーターが常時発光式になったのですが、やはり見づらさは変わりません。
・アームレストの位置はいただけません。
  せめてまともに使える位置(5~10cm程度前上へ)にセットしてもらいたい。
・2~3列がフルフラットになればいいのになぁ、といつも思います。
・勝手に浮き上がってくるサードシート。
・後席(2列目)がもっとリクライニングしたら…

と、まぁこんなご意見が多いようです。



 もともと、どんな車であっても、満足・不満はあるものだと思いますが

「乗り心地は少し堅い感じですが
        (多分18インチで55扁平のタイヤだからで、
         16インチの方がまろやかになりそうですが)
                 足回りが良く、コーナーが安定している」
「パドルシフトは楽しい。つまり運転していて楽しい」
「トータルバランスが良い」
「コストパフォーマンスが高い」

                   ということは私自身強く感じています。


 ネット上でアウトランダーに関する評価が良い事や、書き込みが多いという事をおっしゃる方も多いのですが、それはなぜか?きっとユーザーにしか分からない部分なのでしょうが、結構見えないところや、クルマの本質的な部分に影響するものにお金をかけているのではないかと思います。車の基本である「走り」という部分において、大きな満足を得られているからです。その分、内装に不満がある方が多いのも事実ですが…。でも乗ってみるとそうでもないんですよ。確かに高級感はないかもしれませんが、他の車と比べても仕方ないことですし、個人的にはシンプルで好感を持っています。

 標準オーディオの「ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム」もなかなかです。そりゃお金をかければこれ以上良い音が…と言う方もいらっしゃると思いますし、中には不満を持っている方もいると思いますが、650Wのハイパワー、25センチのウーファーはクリアなサウンドと迫力のある重低音が楽しめます。

 私は5人乗りなのでサードシートについてはコメントできませんが、エマージェンシーと割り切って考えれば、5人乗りと7人乗りの価格差は充分埋められると思います。(たしか2万円くらいの差だったかな?)

 上下開閉式テールゲートも重宝してます。小さな荷物の出し入れはアッパーゲートだけ開けば済みますし、壁ギリギリに停めてもゲートが開くんですよ。これは便利!


 後から後から書きたいことは浮かんできますし、アウトランダー乗りの諸先輩方からは「こんな良いところがあるだろう」とか「ここは書いとけ!」というようなお叱りも受けそうですが、私はアウトランダーを選んで良かったと思いますし、大満足です。


 以上でレポート終了です。最後まで、お付き合いありがとうございました。


ブログ一覧 | OUTLANDERのある生活 (終了) | クルマ
Posted at 2007/09/27 19:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Outlander VS Van Gu ... From [ En avant ! ] 2007年9月27日 20:16
某サイトを見てて気づいたので早速比較してみました Outlander G 2.4l 7人乗り:2 667 000円 Van Guard G 2.4l 7人乗り:2 940 000円 サイズ(mm ...
お友達のTaka_Landerさんに感 ... From [ En avant ! ] 2007年9月27日 20:22
先ほどOutlander VS Van Guardを更新しましたが、アウトランダーオーナーでお友達のTaka_Landerさんが詳しくレポートしてくれました^^ この場を借りて多大なるお礼を申し上 ...
ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2007年9月27日 20:06
読んでいて「うんうん」とうなずくこと多数です☆

うちも買って良かったと思える一台です。
コメントへの返答
2007年9月28日 8:32

ですよねぇ。やっぱり良い車だと思いながら書いてました。

これって「親ばか」ならぬ「オーナーばか」ですかね…。

2007年9月27日 20:28
本当にありがとうございますm(_ _)m
まさに恐縮としか言いようがありません。
自分も、こっちでアウトランダーを見たとき、まさに
三菱復活の兆しキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
って感じがしました。
どこぞの記者が御託言うよりも、ユーザーの生の声が一番わかりやすいと思ってるので、まさにTaka_Landerさんのレポートは、その極みという感じです。
コメントへの返答
2007年9月28日 8:38

とんでもないです。

他のアウトランダー乗りの先輩方のご意見も気になりますが、アウトランダーの乗り心地とか使い勝手とか、再認識しながら書きました。文章にすると、改めて分かることがあって、楽しかったです。

2007年9月28日 11:21
takaさん、良いまとめされましたね(^^
マニアックなことを言えばきりが無いでしょうが、基本はきっちり押さえてあると思います。

大体、言いたいことを言ってくれているように思います。
フルフラット…欲しいですよねぇ(笑)
コメントへの返答
2007年9月28日 13:08

ありがとうございます。わらびーさんにそう言っていただけるとホッとします。

アウトランダーの前がセレナだったためか、2列目の広さがもう少しほしいです。それと、フルフラットはやっぱり欲しいですね。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:00:48
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
フリード+からの乗り換えです。 人生最後の車になるのかな?
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
クロスカブ CC110 JA60 プコブルーです。
その他 コーダーブルーム レイル700 その他 コーダーブルーム レイル700
初クロスバイク
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2017.5.28 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation