• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

さて、どこまで準備すればいいのか?。

さて、どこまで準備すればいいのか?。










ちょっとずつ準備をしてるんだけど、4時間耐久だと思わぬトラブルもでてきます、前回の4時間耐久はトラブルでシフトができなくなって、1コーナー6→5はできるけど、5→4は入らなくなってニュートラル状態、後ろストレートエンドも同じ、最終コーナーも4→3は入るけど3→2はギヤが抜けるけど入らない、何度か動かしてると入る?。

入る時と入らない時の違いもわからないし、走ってる時は原因がわからないから対処のしようがない、けっきょくレースが終ってから分かったのは横側のシフトワイヤー、、、、。
ミッション、クラッチはは壊れてなかったから、どうにかこうにか完走はできましたけどね。

何か壊れると完走もできないから予備の部品もある程度用意した方がいいんだろうけど、24時間レースじゃないから壊れたら直す時間もないって事もあるんだけどね。

今までトラブルといえばスーパーチャージャーが壊れたとかパワステがなくなったとかはあったけど途中リタイヤとかはないですね、完走率100パーセントです。

そういえば軽耐久ヴィヴィオはレース前日に積車に乗せようとしたらオルタのベアリングが焼付いたとかありましたね~(泣。

まぁ完全OHして準備をすればいいんだろうけどそんな事もできませんからね、そういえば昔、隣のピットのシビックがレース中にドライブシャフトの交換を15分ぐらいでしてましたね、さすがプロのメカさんなんだけど、それって耐久レースなんだから壊れる前に交換じゃね?って思いましたけどね(笑。

今回の予備部品は、前輪タイヤ2本、ブレーキパッド前後、ファンベルト、ぐらい?、91ヴィッツの部品としては、ドライブシャフトも2セット、ナックル左右、タイロッドエンド片方、なんかもあるけどこれを交換するならリタイヤだよね(笑。











Posted at 2018/06/12 12:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAGDOLLヴィッツ☆NCP91 | 日記

プロフィール

「ありがとう~、そしてさようなら~♪。 http://cvw.jp/b/272552/47755412/
何シテル?   06/01 12:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3 4 567 8 9
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation