• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binRのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

乾燥する時期の

乾燥する時期のインフルエンザじゃないっすよ(笑

なんか、近頃「切り干し大根」作りが楽しくて。
今日も5本切って切って切りまくって、
明日からの日干しの準備しました。

今時で、日照があれば、だいたい3~4日くらいで微妙に乾燥してきて、
その後2~3日で乾燥で完成ってとこです。
最初はなっかなか乾燥しないけど、一旦干からびだしたなって思ったら、そっからスピードアップします。

今年になって、既に15本分量くらい作った。
下の画像は前回作ったの。



5本で作ってこのくらい。
干したら相当縮みます。
でも、水で戻したら戻ります(笑
で、出し汁吸うので美味しい。

仕事から帰って千切りにして、1日あたり5本が限度。
しかも、100均の育苗箱で干してて、それが3個しかないので
一杯作ろうと思っても、なかなかペースが上がりません(^^)

いっぱい育苗箱買えばいいけど 置き場所の面積が足りない(^_^;)

でもね、自分で干した100%天日干しの大根、旨いですよ~!
酒のあてにぴったり(爆



※お料理で大根使って、むいた皮を細く切って日干しすれば、短時間で美味しい切り干し大根できますよ。是非、大根皮むきしたときはお試しあれ!
Posted at 2019/01/28 20:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年01月27日 イイね!

殻割、植えかえ

殻割、植えかえ先週気づいてたテールランプのLED切れ。
殻割りして植え替えました。

何回もやってるので、割り方省略。
植えかえ省略。
植えかえ作業中は、両手塞がってるので、写真撮れないだけ(笑

alt

抜き取ったLED。
試しに、10mAのCRD(定電流ダイオード)を噛ませて、12V電源につないでも光らない。
やっぱ切れてました。
5個直列で、他のが普通より明るく光るときは、不点灯のLEDが切れてる。

alt

裏から見た基板。
結構な具合に下手くそなので、ちょっと恥ずかしいですが(^_^;)
黄色丸が植え替えた部分。

で、点灯確認して、殻を元通り。
で、最終点灯確認したら、その下の列が5個が不点灯、ちょっとテールランプを振ると点灯したりしなかったり。

alt

も一回殻割りしました。

5個一列が全部点いたり点かなかったりはその列のどこかの浮きハンダもしくは接触不良。LEDは正常なことが多いです。
ハンダゴテ当ててハンダ注ぎ足して、修理完了。

再度点灯確認の上、殻閉じ。
今度は不具合ありませんでした。

テール/ストップ、ウィンカーはLEDチップが中華製なので、明るさはともかく信頼性は乏しく、結構頻繁に修理してる。
バックランプは日本製の白で、切れることもないし、安定した点灯で今まで修理歴なし。

テール/ストップはスペアLEDの残りが5~6個あるので、後数回は修理できる予定ですが、使い切ったら再度ゼロから再作成しようかと考えてます。
LEDチップは、同じモノでもロットで微妙に発色なんかが違うので。

昨日は外は吹雪で寒かったので、室内の電気工作やってました。
天気予報見ながら計画立てて、計画通りになったので、ちょっと嬉しかったり(笑
Posted at 2019/01/27 10:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーちゃん | 日記
2019年01月26日 イイね!

タイヤ交換@手組み

タイヤ交換@手組みタイヤ手組みしました。
スクーターの後輪。

タイヤレバーが厚めのしかないので結構苦戦しましたの(>_<)
色々苦戦してるときは、必死こいてるので、なかなか写真撮れません(笑
よって、写真が撮れてるときは比較的上手くいっているときのみ(爆


今回の作業順番、苦戦ポイント解説付き(時系列)(笑
(スマートディオAF56)

①マフラーエキパイのネジを緩める
シリンダーの所に10mmナットが2個、ラジエーター後方上下に12mmボルトが2個で固定されてます。焼き付いてるかなと思いきやダンスなう!ではなく、簡単に緩んだ。
②オイルフィラー(オイルゲージ)を外す
マフラー脱着時に邪魔になります故
③マフラー脱着
12mmを完全に外しマフラーエキパイを外します。シリンダー側の10mmナットは緩めるだけでも良いけど、外した方が作業性よし
④ホイールセンターのナットを外す
しかし、ホイールナットが固着してて潤滑剤いくらかけても時間おいても、ウンともスンとも言わない。ハンドツールを駆使して努力するも全く刃が立たず。結局はインパクト出して外しました。(ホントはナットが痛むから使いたくないのよね。)
⑤リアフェンダーのナットを外す
タイヤにリアフェンダーがかぶってる形状で、そのままではタイヤが外れませんのでリアフェンダーが避けられるよう取付ボルト外します。リアフェンダーを取り外してしまう必要はないです。
⑥ホイールを引き抜いて外す

この段階で、ホイール&タイヤが外れました。
これからはタイヤの脱着

⑦空気を抜く
バルブコアを外します。圧が低くてもコアが入ってれば結構手強いです。ウチのはバルブも交換するのでカッターで切り取りました。
⑧ビード落とし
これが一番手こずった。タイヤレバーが厚いのでビードとリムの奥まで入らず。方法については、youtubeに色々上げられますので参考にしてください。苦戦の後、ようやく切っ掛けつかめたのがトップ画像(^^)
切っ掛けつかめりゃ後は横にずらしていって簡単に落とせます。
⑨バルブ取り付け
新しいバルブにビードクリーム塗って裏から挿します。別途準備してた使い古しのアルミバルブキャップを嵌めて、プライヤーで挟んで「てこの原理」で引っ張るとスルッと入ります。
⑩タイヤ組み付け
まずは、両側ビードにピードクリームを塗る。タイヤレバー先端にも塗る。
まあ、気にしなくてもよいけど、タイヤサイドの黄色丸をバルブに合わせます。几帳面な(爆)私は合わせました。タイヤの最軽量点ね。
組み込むときはレバーを入れる180°反対側のビードを、ホイール中央の凹み溝に落としてないと絶対に組めませんよ。
交互にレバーを差し替えながら嵌めていきます。
注意点としては、タイヤの回転方向を間違えないこと(笑
⑪ビード上げ
一気にエア入れてタイヤビードとホイールリムを密着させます。ウチのミニコンプレッサーでやっても上がらないだろうなぁと、職場の大型コンプレッサー使いました。
バルブコアがあると一気に入らないので外しておきます。後はエアーチャックで一気にエア入れるのみ。バンバンって2回音がしてビード上がります。一旦上がればコアなくてもチャック外してよいですよ。
⑫バルブコア取り付けてエア調整
一旦ビード上がれば簡単には落ちないので、ゆっくりやってもよいですよ。
⑬後は組み付け
バラした逆順に組み付けていきます。

完成しました(^^)/

試乗して異常なし。
乗れるの確認できたので、バッテリーとシートカバーとミラーを発注します。
マフラーはとりあえず錆び落としして耐熱塗料でいけそうです。

今日は、スクーターでした。しかも絵が少なく文字だけで読みづらかったと思います。
自己満足ブログに最後までお付き合いいただいてありがとうございました!m(_ _)m
Posted at 2019/01/26 09:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年01月22日 イイね!

不点灯...........

不点灯...........今回、日産に点検出して、
まあ、日頃のメンテのおかげで全く異常はないのだけど、
ナンバー灯の不点灯のみ指摘されました(恥

ナンバー灯を外してみると、経年変化から球の躯体がポロポロ崩れ去りました(>_<)
そこは自作のLEDウェッジ球。
確かどっかに余り部品あったなぁと探して、バラして見るも配線、抵抗、ダイオード、LED球も全て異常なし、点灯するので再利用。
ちゃっちゃっと修理完了。

で、ナンバー灯点灯を確認して、約10度ほど右に目線を動かすと.....................

(-_-)

LED化してるテールランプの中に不点灯が1個。
しかも両側4個が明るい。

多分、LED切れか、足が短絡している。
浮きハンダだったら、5個が同時に点滅したり不点灯になったりするから、それはないと思う。

.....................同じロットのLEDストックしてるから、修理は簡単なのだが、
殻割がめんどくさい。

今度の休みに直します。
それまでは乗らない方がいいかも。
抵抗値計算結果は既に忘れてる(^_^;)けど、テールでこれだけ明るけりゃ、ブレーキで許容電流量を超える可能性ありのため。



先週、土曜日に、デカスポイラー塗装して、修正作業に少しでも早く入りたいため、ドライヤーで軽ーく温めてたら、コードから煙がモクモク(°0°)

かれこれ、35年使い続けたドライヤが逝っちゃいました。

なので、日曜日に、けぇーず電気に行って、
一番安い、熱風、冷風、停止だけのボタンのやつを後継機として買いました。


たら、途端にテールランプ殻割

早く出動したかったのか、早速の活躍の場です(笑
やる気満々のドライヤーみたいです。

では、今日も1日がんばりましょう(^^)/
Posted at 2019/01/22 07:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーちゃん | 日記
2019年01月19日 イイね!

やっとシンナー遊びから解放(笑

やっとシンナー遊びから解放(笑塗っちゃあ、直後に虫が止まってグダグダになって、硬化後にサンドペーパー掛けてやり直して...........3~4回くらい繰り返した。

虫が止まったらその日はもう出来ない。
一晩硬化させて次の日にペーパー掛けて吹き直して。

ホルツのスプレー缶も相当使いました(^^;)
本日は朝からせっせせっせと昨日の虫の被害を修正して、再度吹きました。
今日は昼間は気温高くて風もなくて上手くいった。
ある程度時間おきながらクリア重ね塗りするから、結局3時くらいまでかかった。

ウレタンクリアだと艶と塗膜の厚みはバッチリでるけど、虫が付いたら一巻の終わり。
それを考えて、あえて ホルツA-4クリアスプレーで上塗りしました。

あと、3週間くらい放置の後、ポリッシュかけて、現状のスポイラー外して、両面テープを清掃して装着予定です。
両面テープ除去が苦労するんだろうなぁ~

何回もやり直したから、あちこち面が出てなかったり、ホコリ噛んだりしてるけど、まあ、それも素人仕事。
やること自体が楽しいし、やり直しもそれはそれで楽しかったりする。




で、かねてからやってる不動スクーターの方。
先週、
新しいガソリン入れ換え、プーリーケース外してキックが効くようにして、
圧縮はあるし、キャブの燃料も入換えてOK、火花も飛ぶのにプラグ装着してキックしても始動しない。
何回も踏んで、なんでかなぁ~と思って再度プラグ外して、アース取ってパチパチしたら、試したときには飛んでた火花が全く飛ばない。
プラグが完全に逝ってました。

で、プラグ買いに行って装着して、キックしてたらエンジンかかりました。


後はタイヤ。
通販で頼んでて本日届いたけど、
90/90-10頼んだのに90/90-12が届いた(T_T)
既に、バルブも届いてて、ビードクリームも買って、レバーも2本準備万端なのに。

届いてすぐお店にメールしたら、すぐに代替送りますとのことだが、
本日、明日は届かないから出来ない。
ということで、タイヤ切れてて走れないバイクのエンジンだけかけて楽しんでます(爆
Posted at 2019/01/19 22:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーちゃん | 日記

プロフィール

「カムポジセンサー不調。始動できず。」
何シテル?   04/14 07:56
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
6789 101112
131415161718 19
2021 22232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

日産(純正) Z11 キューブ エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 16:50:29
岡山国際サーキット ウィークデーパワーズ 11/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 13:30:16
IMPUL リアハーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 09:01:20

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation