• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binRのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

外径18mmによる水温計リアルタイム化

外径18mmによる水温計リアルタイム化クーリング系の最後は、
水温計のセンサー位置変更。

事の起こりは、サーモ交換作業から。
デフィの水温計は30℃~の表示あり。
アッパーホースに装着だとサーモが開かなきゃ動かない。
結局水温計付けてても70℃以上くらいしか使ってない。

サーモ手前でLLCが循環するところに付けりゃリアルタイムに水温分かるじゃん(^^)
って、ところ。

ただしね、ヒーターホースに付けてエアコン入れたり、ヒーター入れなかったらら温水来ないんじゃないかとか疑問はあったけど、実行前にエアコン冷気でフル稼働で、ヒーターホースに温水が回るかは指触で確認しました。
※クルマによっては経路を切り替え温水が回らないのもある.......らしい。
※マーチは、エンジン温水配管からの引き込みがホースダイレクトだから、たぶん問題ないとは思ったけど。

まずは、寸法測定から



新品のヒーターホース



ノギスで内径測定
約18.5mm

ネットで、外径19~20mmの水温計アタッチメントを探しまくりました。
大昔は、19mm径のがあったと思うけど、今現在19mmは皆無。
20mmはAmazonで見つけたけど、
あからさまな中国製、
見るからに粗悪
説明も幼稚な日本語。
値段が................900円位(°0°)
出品されてたのにはセンサー取付部の寸法明記がなかったので、質問してみましたが、返答は待てど暮らせど来ず(-_-)

テーパーネジ(NPT1/8orPT1/8(Rc1/8))ならと思ったんだけど、返答が来ないのと、あからさまな中国製みたいで、最悪テーパーじゃなくて平行管ネジだったら完全にアウト、しかも、お国柄お金だけ取られて商品が来ない可能性あり。
ということで却下。

最終的にはお得意の一か八か(笑)で、キタコの内径18mm買いました。



ノギスで測ると



約18.5mm
おおぉ~、ホース内径とピッタリ一緒

ベストはホース内径+1mm位なんだけど、ホースバンドで締めりゃたぶん漏れやしないだろうと、採用決定!

今までセンサー付けてたアッパーホースのアタッチメントは、PT1/8のプラグで穴塞ぎました。    →   ゆくゆくは新しいホースに換えようかな。

キタコのアタッチメントにデフィのセンサーの先が当たらずに上手く収まるかを確認。



バッチリ大丈夫です。



水温計がちゃんと動くか多少不安、内径ドンピシャで漏れも心配なので、とりあえずは古いヒーターインレットホースを切って装着してみました。



で、LLCを充填して、前回取り付けたエア抜きバルブでエア抜きして、
エンジン始動。



いい具合に水温が上がっていきます。
サーモが開いたあとは、OBD水温計より反応がいいみたい。
※寒くて寒くて始動直後からだと動画が長くなるので50℃~サーモが開くときくらいに短くしました。50℃~の時はまだサーモは開いてません。

これで、サーモが開く前も含め、リアルタイムにエンジン水温が分かるようになりました。

今日も、長々と綴ったブログにお付き合いいただいてアリガト
では、また(^^)b
Posted at 2022/01/29 14:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーちゃん | 日記
2022年01月26日 イイね!

続・冷却系遊び(^^)   サーモスタット編

続・冷却系遊び(^^)   サーモスタット編まず、タイトル画は、前回ブログ以降、最初に増設したLLCエア抜きプラグ。
マーチK12 e4WDのみの部品。FF車にはついてませんの。
4WDは後輪駆動用水冷式ジェネレーターのクーリング配管があるので少しFF車とは異なりますが、要はジェネレーター行きの水路を塞げばOKです。

FF車も4WD車もヒーターコアの部品番号が同じなのでヒーターホースの径も同じという確信のもとに着手、改造、取り付けました。
今後、LLC抜いたり入れたり、また抜いたりが多いので、いちいちホース外してエア抜き(ホントはホースバンドが固いのが苦痛なの)も面倒くさいので。

使ってみたら、コレ、すっごいエア抜き楽。
蓋外して、ゆ~っくりLLCを入れていくと水面上昇が見える。そこでストップして、蓋閉めて続けて注入でOKOK。

一応、ヒーターホースは新品準備してるけど、ちゃんと機能するかどうかを確認するため今回は古いホースを加工してます。ホースバンドも今回は社外品だけど、純正をストックしてます。
作動が確認できたので追々それぞれ新品に換えます。

次は、サーモスタット交換
ついこの間、オーバークールにてノーマルに換えたのだけど、それをまた違うのに換えました(笑
取り寄せたのだけど、スペックが分からないため、200℃温度計を入れて糸を挟んで鍋で煮てみました。



サブバルブ



メインバルブ

サブバルブ開き始め温度     約80℃   全開約83℃(目測)
メインバルブ開き始め温度    約85℃   全開約94℃(目測)
※全開は注意深く目視で観測しました。糸が外れて100℃位になってて測る術がないゆえ。
※コレは私の自己満足測定結果なので、まったくの公式ではありません。

そーなのです。実はバルブが2個ついてるサブバルブ付きのサーモスタット。



導入したサーモの外箱。
多摩興業製。
外径54mmで、マーチにもピッタリ。
何の車に使ってるかわかんないけど、適合表から探るとマツダ系が多いみたい。
ニッサンは、ボンゴOEMで出してたバネットバンあたりが該当してました。
ただし、ガスケットはピタリでないとマズいので、別売りのでマーチ用を買いました。

まずは、ノーマルサーモスタットの温度上昇の動画をご覧ください。



上のデジタル水温計はアペックスのアイモニ。OBD取り出しです。まあ、ガチャピン号のコンピューターが感じてる温度。
下のアナログ一番左のメーターはラジエーターアッパーホースに装着した水温計の温度。
急激に温度が上がることでサーモスタットの開きタイミングが分かります。
で、ラジエーターの冷水が流れ込んで、エンジン水温が下がると、サーモが再び閉じて、また開いての繰り返しでハンチングが発生します。

動画撮り終えて、サーモスタット交換です。
まあ、ホース外さずともボルト3本で交換可。しかもガスケットが挟まるから液体ガスケットも不要。
何回もやってる作業で特に問題なし。





左がノーマルサーモ、右がダブルバルブサーモです。
チャッチャと交換して再度LLC充填。エア抜きしてその日は完了。

次の日の朝、冷間からダブルサーモの水温変化の動画を撮りました。



多少ハンチングは解消されたかな?
動画最初からビミョーに早めにアッパーホース水温が上がってきてます。
(サブバルブ効果)
90℃位でメインバルブが開いて水温が一気に上がります。
(メインバルブ全開手前)

その昔、風潮に流されてローテンプサーモ入れましたが、やっぱりね、クルマには相応の水温は必要。
オーバークールでオートポリス走った時はメチャクチャ調子悪かったし。

動画がクーリングファンが回る(95℃ね)前にブチって切れてるのは、ガレージで撮影してたら、発注してたディズのオイル(ストロングセーブ0W-16)が届いて、撮影してる真ん前にヤマトのクルマが停まって、ドライバーさんから撮影姿を見つめられてたから(核爆

今回ね、アップまでに時間がかかったのは、youtubeにアップするのにアップアップになってたからですの(^^;)

実はもう1個冷却系........に含めて良いか分かんないけど、
やったことがあるので、それはそのうちにア~ップ......予定。

今日もね、長々と付き合っていただいてアリガト!
じゃ、また(^^)b
Posted at 2022/01/26 18:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーちゃん | 日記
2022年01月17日 イイね!

LLCエア抜きバルブ増設思案中

LLCエア抜きバルブ増設思案中こんな部品取り寄せましたの。
K12マーチは、LLCを充填した際のエア抜きが煩雑、
というか、ヒーターホース引き抜いてだけどホースバンドが固い(-_-)
指、怪我したし(笑

で、画像の部品を仕入れました。
ヒーターホースのところからのエア抜きバルブぅ~

実はBNK12、いわゆるe4WDの部品。



コレね。
e4WDはヒーター系、冷却系の配管が少し異なるのです。
リア駆動用モーターのため、オルタネーターとは別にジェネレーター(水冷)が付いてるのです。
ゆえに、クーリング系の配管が複雑。
よって、エア抜きバルブが付いてる。

エア抜きバルブだけ欲しいなぁと思い、
ヒーターコアの部品番号検索すると、FF車と同じ。
ということは、ヒーターホースの径も同じ。

じゃ、付くやん!って事なのですが、
一つ問題が。
ジェネレーター行きの配管を塞がないと、LLCダダ漏れ。

で、塞ぐ方法を考案
とりあえずは、圧力かかるので耐圧加工。
タップ当ててみるとM10 P1.5がちょうど良いくらい。







まず、タップ切り。
で、 このあとどうやって塞ぐか。

いろいろ考えて、
エポキシ樹脂パテで塞ぐかなぁと思ったけど、
部品の樹脂種類は標記がありませんでしたが、見た目用途から、恐らくPA6(いわゆるナイロン樹脂、エンプラね)。
接着性が悪い奴
エポキシパテはナイロン×

行き着いたところが、
イモネジで塞いでネジ山はシリコン液体ガスケットで塞ぐ。

選んだガスケットは、
キタコのKC-068



耐熱と防水性能から

で、1回目は25mmイモネジ一本法
一方通行でやると必ず奥側にヌチューってでるだろうから、
あらかじめM10ボルトで封をして、



下から液体ガスケット入れてイモネジ挿入



上のボルト抜くんだけど、
どうしても上側がヌチュヌチュなので硬化に時間がかかり、一旦リセットして再施工。

次は、上と下からそれぞれイモネジをねじ込んで固定する、
名付けて、ダブルナット法(笑

原理的には



最初やったのが左
今回が右

短いイモネジ2個買ってきて、
頭が凹みなので、ヤスリで削って、多少平面に修正



上と下から間に液体ガスケット挟んで、
ダブルナットの要領で締める。



なんかいい感じです(^^)
現在24時間以上硬化中。

実は、金、土曜日は、腰を痛めて安静状態(^^;)
で、日曜日に施工で、現在月曜日で硬化完了.....くらいかな。

コレやって、エア抜きが楽になったら、
ちょっとやるべき事が二つほどあるのですよ。

その部品はそろってるけど、果たして寸法が合うかどうか。

予告してて、失敗したら恥ずかしいから
今のところ内緒ね(爆


今日は画像をいっぱい入れてみました。
お付き合いいただいてアリガトです(^^)b

次回も乞うご期待(たいした内容じゃないけど(笑



Posted at 2022/01/17 20:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーちゃん | 日記
2022年01月08日 イイね!

リアサスメンテ。

リアサスメンテ。近頃、
寒いからなのか、リアサスからのバネ弾き音や、何かゴリッっていう異音が多くて、
ちょっとメンテしてみました。

内容は、ダンパーとトーションビーム止めてるボルト外して、
サス一式、上のマウントと、下のマウント、スプリング、スラストシートを外して、
清掃するのみ。

ついでに外してる間に、
トーションビームの下のお皿マウント部分に錆がでてたので、
脱脂して、
シャシブラックで吹いときました。



で、外したモロモロを清掃して、
摺動部分に耐候性グリス吹いて
組み上げて完了。



もう何回も脱着してるから、
作業自体は時間かかりません。

で、異音は消えました。

原因は、上も下も相当にグリスに砂粒が付いてた。
微少な砂利も跳ね上げてて。
これらがお皿やスプリングに挟まってたのかも。
グリスも砂噛んでジャリジャリでした。

日頃のタイヤがナンカンAR-1(トレッドウェア80)なので、砂が浮いてるところだと、タイヤに引っ付いて振り回してサスの下のお皿に溜まるみたい。

まあ、定期的なメンテが必要って事ですな。
メンテも好きな今日この頃なので、楽しいです(^^)/

ということで、また、パーツレビューアップに戻ります(爆

今日も見てくれてアリガト!
では、またね(^^)b
Posted at 2022/01/08 23:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーちゃん | 日記
2022年01月05日 イイね!

前回アップのブログの修正及びお詫びm(_ _)m

前回アップのブログの修正及びお詫びm(_ _)mじ、実は、タイトル画像が2020年になっとりました。
作成途中で、フォントが気に入らずに文字だけ打ち換えたときに、
思わず、2020って入力して、気づかないままアップしました。

年取りたくないからと、2年もサバ読んで済みませんでした。
正月早々、訂正しお詫びしますm(_ _)m


で、正月早々、
いろいろと小細工しようとAmazonで買ったのですが、
そのついでに、1.3kg/㎠のハイプレッシャーしか持ってないので、
ちょっと圧力落としたのが欲しいなと1.1kg/㎠のラジエーターキャップを併せてAmazonで発注しましたの。
で、届いたのが、



.....................................
見慣れたのと形が違うし(°0°)

箱には、ホンダ・トヨタ系って書いてるし。



型番よく確認しないままポチったので、発注間違いしました(笑
ウチの子供のがS660でホンダなんやけど、ホンダはホンダでもS660はマーチと同じ出っ張りのないヤツ(>_<)

ということで、使い前がありませんが、
そのうち修理車両が入ったとき用にストックします。
まあ、修理車など入るアテもないけど。

で、それ以外に買った細々した部品の発注品番を再度確認しましたが、どうやら他には間違いはなさそうです。

それらの部品は、ちょっと取り寄せなんかで納期が遅くなるみたい。
届いたら、またちょっと弄りたいと思います。
相当に永く引っ張っている(笑)冷却系です。

色々調べたけど、やってるのをアップしている人いないのですが一か八かでやってみます。
一応、部品寸法が合うかどうかはニッサンFAST、及びメーカーHPで確認済みですので、たぶん、合うと思う(^^;)


では、今回は大変失礼しました。
2020年ではなく、ホントは2022年でした。

改めて今年もよろしく(^^)b
Posted at 2022/01/05 22:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「カムポジセンサー不調。始動できず。」
何シテル?   04/14 07:56
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
234 567 8
9101112131415
16 171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

日産(純正) Z11 キューブ エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 16:50:29
岡山国際サーキット ウィークデーパワーズ 11/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 13:30:16
IMPUL リアハーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 09:01:20

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation