• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

W211が整備に出ている間

W211が整備に出ている間 こんにちは。

昨日は、W211に乗り出してから行おうと思っていたATFの交換と、エンジンオイル交換の際に発見した左フロントのラジアスアームのボールジョイントのブーツ破れを修理するため、地元の、父が修理に入れていた整備工場に入庫して来ました。

完成は火曜日頃との事で、代車を貸してくれましたが、火曜日には札幌から地元の旭川まで受け取りには行けないので、受け取りを父にお願いし、代車も実家に置いて、父の車で帰ってきました。

その父の車でと言うのが、最近買ったのですが、






トヨタポルテ 150i 4WD

ベンツからのポルテに、みんなからは
「本当にこれで良いのかい?」
と言われ続けているそうですが、現在、介護関係の仕事をしている為か、これを選んだ理由が、
「自分が介護されるようになったら便利そうだから。」
だそうで(^^;;

確かに、左側は大きなスライドドアで、床面と地面の高さもあまりなく、乗り降りはしやすいです。



運転して楽しいとか、速いとか、そう言うのは、20年近く乗った歴代ベンツから比べれば劣りますが、買った目的がはっきりしているので、ある程度は納得しているようで。

年式が古い車でしたが低走行で2万キロ台だったため、とても綺麗。
その為か、納車当初はエンジンが全然回らない子でした。それから何ヶ月かして暫くぶりに乗ったら、父のスパルタ教育のお陰で、軽く吹け上がる子に変わっていました(笑)
油脂類の交換後の納車にもかかわらず、オートマも抵抗感や滑りのようなものがあったそうで、ワコーズ製のATF添加剤を入れて不満も解消。
安いグレードで、フォグランプが無かったり、電動格納ドアミラーでなかったり、タイヤが新車装着のもの(怖!)だったりで、タイヤやホイール、後から付けたものも沢山。

そして、父のデフォルト。真っ黒のスモークフィルム(笑)


今日、CCウォーターゴールドでピカピカにしてあげました♪

車を購入したのは、父が定年まで勤めた会社の自動車部門なので、そこで無茶振りであれこれ付けてもらったらしいですが、電動格納ドアミラーが付いていない車に後付けするのはめんどくさかったらしいです。

ヘッドライトとフォグはLEDに替えてあり、キセノンのW211より明るくて羨ましい(╹◡╹)
フォグなんて、スイッチ操作で黄色と白に切り替えられる!これ良いなぁ。

そう言えば、ポルテの前に乗っていた、今年の3月に父からW211を受け継ぐきっかけになったのがこの車。





マツダ アテンザ 23EX

この型のアテンザでは上級グレードで本革シートが付いていたりした個体でした。





これ、右ドアが内側から開かない故障になって、走行距離も10万キロオーバーという事から、車検が2、3ヶ月残っていながら、廃車待ちになっていた所を拾ってきて、ドアを修理して乗る事にしたもの。
私は、
「止めた方がいいんじゃない?」
って言ったのですが、本人はなんか乗り気で乗り始めたのですが・・・。
乗り始めて間もなく、
「なんか、エンジンを上まで回すとオイル噴いているみたい。」
私も乗って確かめると、高回転まで回すと、青白い煙がマフラーから(O_O)
普通に乗れば大丈夫ですけど、父、普通に乗らないので、オイルが減る減る(笑)何日かに1回、オイルを足すと言う状況に、車検切れで廃車となりました。



ドアの修理をして、ヤフオクで夏タイヤも買ったのに(*´Д`*)

そして、ポルテに落ち着いたところです。

次、実家に帰るのは今月下旬なので、それまで、父にW211に乗って楽しんでもらって、ついでに、先日ヤフオクで買ったスタッドレスに交換もしてもらう予定です。

ATF交換後のフィーリングはいかに!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/10/11 21:19:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城で腕をツイスト令和6月6月
どらりじゃさん

MINIの左ライトやスペーサーも、 ...
ロック Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2020年10月12日 13:47
ポルテは実用を考えると便利そうですね!ルーフも高く、乗り降りもしやすそうだし、子育て世代にもいい車です☆彡
コメントへの返答
2020年10月12日 18:02
本当に子育て世代&ママが運転するなら最高だと思います。軽自動車より幅もあるので広く感じます。ただし走りは、街乗り程度で高速は辛かったです。

プロフィール

「厄介なことになりそうな異音 http://cvw.jp/b/453881/47784471/
何シテル?   06/16 14:52
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15
BLITZ ストラットタワーバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 02:50:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ついに4台目の1シリーズとなりました。 (2013年1月12日~2015年10月11日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation