• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

はやまった…かも(滝汗)

はやまった…かも(滝汗) 先日、新聞に載ってました。

「まったく新しい放送サービス」が始まったんだと。

それが…「i-dio」って名付けられたもの。
インターネットとラジオの仲間か…と思いきや、いままで使ってた「地上アナログ放送」で空いた周波数帯を利用した、「テレビでもラジオでもない全く新しい第3の放送」なんだそうです。


で、それを受信するには「専用のWi-Fiチューナー」と「専用アプリ」が必要とかで…このチューナーを購入するとすると、なんと15000円ほどが掛かっちゃう(汗)


非常に音質の良い音楽番組が数多く用意され、しかも受信料はゼロっていうんだから…ラジオ好きな私は思わず「おぉっ!」って期待したんです。


しかも、今なら…チューナーはモニター応募すりゃタダで入手できますし!!!


ってことで、さっそく応募し、先日届けられたんです、チューナーが。





さて、ココ東海地方も7月からサービスが始まったってことで、さっそくアプリをダウンロードし、チューナーもセットして耳をすませば…







あれっ!?





うんっ??




何も受信しません(汗)





どうもWi-Fiとの接続がうまくいかないみたいで…いつまでたっても“Now Tuneing…”って表示のままで、そのうち、「接続できません」なんて表示が出ちゃう始末。。。




で、ネットでよくよく受信エリアの地図を見てみると…


あれっ、もしかして…サービスエリア“外”(滝汗)


この地図を見る限り…青に着色されているところと塗られてないところの“境目”なんですよね。。。







で、もうひとつ不安なのが…Wi-Fi接続中に時々出て来るメッセージ「他のチューナーが接続されてます」というもの。
もちろんチューナーは一つしかないんですが、調べると…

「ネットに接続されているWi-Fiとの併用はできません」っていう文面が!?

つまり、「このWi-Fiチューナーを使う際には、普段家庭で使ってるWi-Fiは切ってくれ!!」ってことだそうで…





「そんな面倒なこと出来るかいっ!!!」





ってことで、こいつに関わるのはまだまだ時期尚早っていう結論に達しました(泣)



せっかくなら車の中に置いて、通勤してる途中で聞けるかと思ったんですが…どうも“移動中の受信”は苦手なんだそうですっ(おいおいっ!)



さて、どうしましょうか…これ。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/13 13:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

肉体改造
バーバンさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年7月13日 14:06
なるほど(*^^*);

まだ手を出さない方が良いと言うことですね♪
コメントへの返答
2016年7月13日 18:54
そうだと言えるでしょう…かな?
2016年7月13日 17:37
こんな新たな放送始まるんですね!
・・・ってか、まんま旧アナログの1~3チャンネル
東海テレビ1や糞NHK3チャンネルw
その白い箱は、99~108Hzの電波受信して
わざわざ、もいちどWi-Fiで送信するんですね!

古いアナログTVで、も一度受信できないかな
・・・って、うちも青い地域じゃないや^^;
コメントへの返答
2016年7月13日 18:56
あっ、そうなのかなぁ!?でも確かにその周波数帯ですからね…試す価値あるかも。

でも、この放送の売りは…ハイレゾ音質なんだそうですけど。
2016年7月13日 17:41
私の住んでる地域は受信しますよ~。
ただ、Wi-Fiを外すのは気が引けます。
コメントへの返答
2016年7月13日 18:58
あらっ、やっぱり!?
ってことは、チューナーは入手されたんですか???

ちなみに今日会社に持っていって試したら…ダメだったんですが、なぜなんだろう。
私にはわからないやぁ。。。
2016年7月13日 19:54
お疲れ様です(^-^)。
あらっ…!?、やっちまいましたかぁ~( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2016年7月13日 20:00
まぁ、お金は一銭もかけてませんから、被害は無いんですが…

でもなんか不完全燃焼気味!?

チューナーが壊れているのか、私の設定が悪いのか??
分かりませんっ。。。
2016年7月13日 20:05
せっかく当てたんですから,何とかしたいですよね。

微妙に薄い色になってますね。
もう少ししたらエリアが広がるとか~!
待ってみるってことでしょうか~!
感度を上げられないんですかね。
コメントへの返答
2016年7月13日 20:12
少しずつ広がるそうですが…そもそも名古屋の真ん中に持って行って試してみたんですが、それでもダメだったんですよ。

どうしてなんだろう!?
さっぱり分かりませ~ん(滝汗)
2016年7月13日 23:10
うちの方でも放送が始まっていたらしいです。
私の場合は、東京タワーからの電波を受けることになる様ですが 、でかバンさんのエリアの送信所はどこなんでしょうか?サービスエリアギリギリなんでしたら、ロッドアンテナを送信所のアンテナのある方向に向けると良い結果が得られるかもしれませんね。アンテナは先端では無く90度の向きにして下さいね^_^
電波の偏波面が水平の場合はこれがベストと思われますか、垂直の場合はロッドアンテナは傾けないで垂直にします。その場合は指向性はありません。

水平か垂直かわからない場合は、アナログ放送時代のアンテナがどちらを向いていたかに合わせると多分当たりかと思われます。多分アナログ放送VHF時代の送信所の設備を使っていると想像するからです。

チューナーに外部アンテナ端子があれば昔のVHFアンテナをつなぐ手も試す価値ありそうです(笑
コメントへの返答
2016年7月14日 19:26
なるほど…送信所は確か三重県と滋賀県の境じゃなかったかなぁ。
ちょっと調べてみます!
アンテナの向きや角度って、そういえば昔理科の先生に教わった覚えがあります。普通に真っ直ぐ立てりゃ良いってもんじゃないぞぉ!って。
いろんなこと試してみますね…思い付くままに。
ありがとうございます!
2016年7月14日 8:46
新しいものには手を出さない。と言うことですね!
私も陥りやすいので気を付けます。
コメントへの返答
2016年7月14日 19:29
いやいや…どうなんでしょ!?もしかしたら、スゴい放送が聞けるかも知れませんからね…まだ結論出すのは早いかもしれません。
ただ…このままずっと聞こえなかったら、間違いなく「ダメだ、こりゃ。」って、いかりや長介ばりに言い捨てるかも知れません(笑)
2016年7月14日 20:31
今は早まった!かも知れませんが、今後の展開に期待します。
コメントへの返答
2016年7月14日 21:15
あはは…今後は???

聞こえなかったぁ~っではダメかなぁ(笑)

でももうちょっとガンバって様子見てみます!!!
2016年7月16日 17:04
トホホな仕様ですね。家にはWiFiは当たり前なのに。さらに移動中には聞けないなんて、車載用にもならないなんて。どこかのお役所がやっているんですか?(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月16日 18:42
どうなんでしょ?
まだまだ広まるには時間が掛かりそうですよね、これじゃ。

車載用のチューナーは、どうやらこれから出て来るようですよ。
でも、果たしていくらになるのかなぁ???

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation