• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:使ってません。
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:お恥ずかしながら…まだありません。。。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月28日 イイね!

セリカの車窓から…何度目だろうか???

セリカいじりのネタが尽きると、こうして安直なブログでごまかしちゃいますが…今回も面白そうなクルマが居ましたよ。


まずはお決まりの…86から。。。いえいえ、ハチロクですよ、ハチロクっ!
(たしかに、86って書いちゃうと…なんとなく違っちゃいますよね、ここにいらっしゃる皆さんなら。)


正直、当たり前のように走ってますので…区別がつきませんっ(汗)

で、これまた現役の…

結構きれいに乗られているようです!!

セリカも健在

でも、今回はこっちが気になる。。。




205のWRCみたいです…が、違和感を感じました。






ワイパーに!?




ワンアームに改造してますもん…面白いねっ!!!




これはちょっと目立ちたがり屋さんの…ランクル60。

でもキレイに塗装されてますね…幸せ者っ!!!



これも幸せ…?!
























見た人が…だね?!







話は戻して

これ…



































カルタスのコンバチっ!!!



ユニックで運ばれて行ったから、きっときれいになって復活するんでしょうね!!!


二度見しましたもん、これ。


岐阜の有名な旧車専門店のクルマじゃないかってね!?
あるいは四国は香川の…?
どちらも十分にありえるっ(笑)




で、最後は、私が今一番気になってる


黄金色のカメムシ君!?




ヤリス・クロスですね!!!


でも後席が狭そうなんで…眺めるだけにしときます。。。



そろそろ全国で展示も始まるそうですよ…楽しみ楽しみ!!


これもね。。。


























以上っ。
Posted at 2020/07/28 21:58:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2020年07月27日 イイね!

このボンネットヒンジはゴミ…じゃなかった!(その4完結編)

ある程度本体の修正ができたようなので、事前に外したリンク部分との結合を考えます。

本来ならこの結合はリベットなんですが、切り飛ばしちゃったもんね。。。



で、どうするか?

ホムセン行って考えよう…と、片手にヒンジリンクの部分を持ったまま店内をフラフラ。。。(マスク着用は当然ですが、本当なら速やかに購入してとっとと退出すべきでしょうか?)

この穴部分にボルトを通せばOK…なんですが、このヒンジ締結用の穴は、なかなか微妙なサイズなんです。
M8ボルトだと緩くて、M10だとわずかに入らない。。。

でも結局悩んだ挙句に…M8ボルト(長さ15㎜)とナットを購入、ステー本体とリンク部の間に挟むワッシャーはオリジナルから外した波ワッシャーを再利用します。

そう、安直にボルトを通して終わり…って考えてました。



で、帰宅した時点になって、頭をよぎった不安が…
①重たいモノを支える「カナメとなる部位」ですから、できるだけ頑丈であるべき。
②可動部ですから、ガタがあっては致命的でしょう。

あはは…やっぱりM8じゃ役不足かも?!
ここはやはりM10を選ぶところだったような???でもねぇ、ボルト山がむき出しってのは絶対に良くないでしょうし。。。

…いつもこのパターンなんですよね。買ってからあれこれ悩んじゃうわけです(汗)



ってことでふと思い出したのが…適度なパイプを入れてやろうってこと。

物置を物色すれば、外径Φ10サイズのアルミパイプが出てきました。しかもこの内径サイズはΦ8ですので、M8ボルトがぴったり収まるっ!!!!!


方向性はこれで決まりです。


が、M10サイズのボルトがちょっとの差で入らないほどですから、リンクとステー側の穴を “ほんのちょっとだけ” それぞれ拡大しなきゃいけません。

でもこれがかなり大変だったわけで…

たかが “ちょっと”、されど “ちょっと”(泣)

ハンドリーマー使ってグリグリしたんですが…やっぱりしんどかったぁ。。。


で、なるべくぎりぎりのサイズを狙って…パイプを突っ込む。


OK、こんな感じです!

これをすべての部品、計8か所に…繰り返す(汗)



…と、その前に

ステー本体のゆがみを修正。
合わせ面が開いていちゃいけませんからね…

金槌でガンガンたたいて修正し

ぴっちりと合わせました。

で、穴はやっぱり…歪んでる!?

こいつもグリグリやって




さすがに鉄板2枚が重なってると…キツイっ(滝汗)

なかなか手ごわいですよ、ホント。。。

ステーの方は、結構拡大しなきゃいけないんです。。。

で、8か所がキレイに拡大できたなら、次にパイプを切断します。

最初は金ノコで切ったんですが…どうもまっすぐ切れない!?

で、こいつの存在を思い出して捜索(爆)

パイプカッター!!!

以前、エアコンの銅パイプを作った時に買ったんですが…これ、便利です!


で、サクッと1㎝ほどのモノを4つ切り出します。

ちなみに、材質はアルミですから、強度がちょっと心配ですが…厚さは1㎜ほどありますし、これを突っ込むステー等の穴径もほぼドンピシャですもん、潰れちゃうことは無いはずです?!

で、出来上がったものをこのように通して


その中に、これまたサイズがドンピシャのM8ボルトを通して…ナット締める。


4か所、同様にボルトで固定すりゃ…出来上がり!



ちなみにアルミだから、ボルトをギュッと締め付けりゃ、ちょっと端っこが変形して…ステーとリンクがますますカシメられますもん。
バッチリでしょう。

ということで、「ゴミからの復活」は無事成功しました。



実際にボンネット外して検証したいところですが…

それはまたの機会に(笑)




でも結局は、リンク部よりもステー自体が再び曲がるような気がしてなりませんけどね(汗)
以上
Posted at 2020/07/27 20:13:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ 外装 | 日記
2020年07月25日 イイね!

このボンネットヒンジは…やはりゴミでは?! (その3)

さて、いよいよゴミ処理(処置)に入ります。
まずは形状を、あらためてじっくり確認…



…って、前回見ましたよね。
どう見ても…ゴミだわ(汗)



で、コイツをまずはボデーに取り付けてみます。

とりあえずヒンジを外して


ここに設置。


うへっ!?


あらら…。

見事に下向いちゃってますね(汗)

本来なら…こうなってなきゃいけないのに!?



さて、逆側も付けてみますと。


やっぱり。。。



ご臨終です。。。







で、ここからチカラ技に入ります!!



バイスプライヤーでガッチリ挟んで…えいっ!

やぁっ!!!


いい感じでないかいっ???


逆っ側も…









って、ここで死にました。

















バイスプライヤーが(汗)




刃先をロックするために、開き具合を調整するネジの部分が…











舐めちゃった(汗)



なので、挟んでロックしても…すぐに刃先がプレス圧を維持できずに、ガガがって開いちゃう。。。


こいつもゴミになりました(泣)



仕方ないので、ウォーターポンププライヤーやパイプレンチを駆使して…曲げる、捩じるっ!!!
ついでに長いパイプを使って、えいやっ。。。





こっち側も、こうなりました。




まぁ、ほどほどにイケるんではないかと!?




そう信じて…コイツらを生き返らそうと頑張ることにしました!!!!




雨降ってるけど…やるかっ!



Posted at 2020/07/25 19:40:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ 外装 | 日記
2020年07月23日 イイね!

ボンネットヒンジ…ゴミからの救出(その2)

頭痛いですね、これ。

でもチカラ技で何とかならないものかと考える。

で、どこかにこの部品を固定して、蹴って叩いて引っ張って…ができないものかと、その固定にふさわしい場所を探すんですが。。。

無いっ。

ちょっとした加工のプロなら、迷わず固定用の治具を作っちゃうんでしょうけど、さすがにそんな技はありません。

で、目に付いたのが…側溝の蓋。
この金属の網目って使えそうじゃん!?


ホムセンで「引っ掛ける形のレ型ボルト」探して、それで4隅を固定すりゃOKじゃないの?!

で、さっそくホムセンで探すも見つからず。。。

デカいわ太いわ…でいい感じのサイズは無いんですよね。



で、諦める。

となると、一番面倒だけど…車体に固定してやるしかないでしょ!」…ってことになるわけで(爆)


久しぶりにボンネットを外すことになったわけです。。。


が、ホントこの作業ってめんどくさい。
ボンネットを開けた状態でステーを外し、ヒンジを固定している2対のボルトのうち手前側のひとつを外す。これを左右ともにやっておいて…
ボンネットを閉めた状態にしてから残ったボルトを外さなきゃいけません。

本来2人以上で協力してやるのなら、こんな手間かけずともあっという間に安全に安心してボンネットを外せるんですが…こっちはいつも独り作業ですもん…頭使わなきゃ、怪我するし、ボンネットも(また?)凹ませちゃいます。

で、これが最後のボルトをフロントグリルから覗き込んだの図。


スペース無いでしょ、ほとんど(汗)

これを少しずつオープンレンチで緩めていくんです、工具入らないから。。。


で、ボルトが抜けると…


やっぱりヒンジが変形して無理して固定してた分…穴はズレるわ、隙間は広がるわ。。。

反対側も地味に進めます。


で、慎重にボンネットを取っ払い、ついでにフロントグリルとバンパーも撤去。

せっかくボンネット外したので、まずは今ついてるヒンジから修正しようと思います!!
(早くも路線変更…!?)

なので、改めて現在のヒンジの形状を横から確認すると


頭下げちゃって、なんか元気ないよねぇ。。。

正面から見ると

ボンネットを固定してる穴を結んだ直線の向きが

ヒンジを立てた場合(つまりボンネットを開けた状態)だと


ありゃりゃ…ヨソ向いちゃった!?

これが本来なら

これが

このように、その向きはあまり変わらないはずなんです!!(この写真は、ダメージのないヤツを付けて撮影してます。)

ちなみに正常品の横からの眺めは

なんとっ!

ピンって前向いてて、なんて勇ましくも凛々しいお姿なんでしょうか(謎)



ってことで、今回はこの元気無いのを矯正します。
まずは下向いちゃってる先端を上にあげるために、ガレージジャッキを持ち出して下から持ち上げ、グイっと押し上げる…つもりが、ありゃりゃ、車体まで持ち上がっちゃうじゃないの?!
へぇ、さすがにじわじわと持ち上げていくだけじゃ変形しないや。。。
「意外に丈夫なんだね」ってことで…改めて驚いた次第です?!


なので、バイスプライヤーでグッと挟んでから、ちょっと勢い付けて持ち上げると…

思ったよりもすんなりと上方向に曲げることができました。
同様に捻じれもグイっと渾身の力込めれば…意外にいけるじゃん!!!

ってことは…ここまで変形したこの中古のヒンジは、きっと事故車から外したヤツなんでしょうかねぇ???


なんて浮かれながらも、それなりに満足してやってみたこの「現役のヒンジ」ですが…

成形後に再び組み付けて見た時の写真がこれ。


右側のbefore



after



左側のbefore



after




あはは、あまり変わらないような?!
でも…ボンネットの開閉がちょっとスムーズになった気がします(笑)


まぁ、最初はこんなもんでしょうが…先日の「ゴミ」がこれからどうなるのか?
少しずつ披露できればと思います。。。

あまり期待はできませんけど(笑)



さて、世間的には連休だそうですが…もちろん関係あるわけもなく。
地味に書き溜めたブログをアップさせていただいております。。。
以上。
Posted at 2020/07/23 13:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ 外装 | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、はい、伸びようと思います…が、やはり外国籍の方々が多くて、私としてはちょっと残念です💦」
何シテル?   04/27 17:21
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
567 8910 11
12131415 1617 18
19 2021 22 2324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation