• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

雑記 : ACC電源 即落ち対策@でじトリ (ダイオード&電解コンデンサ)

雑記 : ACC電源 即落ち対策@でじトリ (ダイオード&電解コンデンサ) 電装系が純正な車であれば
特に問題はありませんが、

純正のイグニッションスイッチを使わずに
 エンジン始動 & 走行
が可能なように、電装系が改造されている場合について。

--------

  【実例①】
   エンジン停止時、
    「+IG1(IGN)」 と同時に
    「ACC電源」 が即落ちする

もしくは、

  【実例②】
    「ACC電源」(オーディオ&シガライターソケット用) が来ない

という場合、


でじトリが走行距離を保存する
“タイミング & 時間” を確保できずに、
トリップメーターの距離が消える
 (正確には、今回の走行分が保存されず、
  次回起動時に以前保存された値のままになってしまう)

、という症状が出ます。

--------
--------

その暫定的な解決方法が、上記の図。

【実例①】 の場合は、図の通りに
 ・ダイオード (一般整流用、100V 1A とか。)
 ・電解コンデンサ (25V 2,200μF ~ 4,700μF程度)
を繋げば、
距離の保存処理に必要な時間(せいぜい 0.1秒程度) が確保できる為に、
走行距離が消えることはありません。

--------

なお、 【実例②】 の場合は、
そもそもACC電源が来ないので、その代わりとして
図左上の 「ACC電源」 の記述を 「+IG1(IGN)」 と読み替えれば
正常に動作することでしょう。
 (その代わり、エンジン始動前のオープニング画面は見られません。)




--------

この記事は、ちょっと考えてみました♪について書いています。

--------
--------

・追記

下記フォトギャラリー、

 >ビート、とか : 各種イグニッション スイッチ (四輪・二輪)
 > https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/457100/3631761/photo.aspx

に、色んな車種のスイッチを載せましたが、


ステップバン
 

の場合、 【実例①】 に該当しますね。
 (ACCポジションが独立しているため、走行中⇒エンジン停止に切り替える時に
  ACCポジションを通らず、ACC電源がIGN電源と同時に落ちてしまう。(即落ち))


あと、1ボタンで起動する車(リーフ、プリウス等々)は
“START/STOP” ボタンを走行中(停車時)に押すと
一回押しただけで全電源が落ちる(リーフの場合)ので、
やはりこれも 【実例①】 に該当します。
ブログ一覧 | 電子工作 / Digi-Trip 関連 | クルマ
Posted at 2013/08/05 15:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスターオリジナルシール&T ...
シュアラスターさん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

タイヤホイール交換
デリ美さん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 18:02
電気に素人な私にも
わかりやすい図面です♪

ありがとうございます(^^)

今回は市販のユニットとリレーで
対応できましたが

いずれは
図説していただいたような
簡単なユニットを作ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2013年8月6日 16:11
ちゃんと動いて良かったですね。(^^

ちなみに、図に描いた物は
2,200μFの容量だと
一瞬(0.1~0.2秒くらい?)しか
 「SeeU!」画面が見られません。

4,700μFの容量でも多分、
せいぜい0.5秒以下でしょうか。

--------

なので、 「SeeU!」 画面を
数秒~数十秒単位で見たい場合は、
Kazuぱぱさんが利用されたような
遅延ユニットを使うのが、一番良いと思います。
 (コストも、部品全体の体積も。
  大容量の電解コンデンサは高いので・・・)

プロフィール

「ビートのペダル周りにあるフットレスト、固定ボルトが無駄に1本多い・・・」
何シテル?   06/02 17:26
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 クールエアーカーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:02:25
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:54:10
ノーブランド ノブ付きボルト M5×15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 17:08:28

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation