• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

覚え書き : 多重点火(マルチスパーク)、スズキ、ダイハツ。

この記事は、マルチスパーク(^^♪について書いています。

--------

「一つの点火プラグ」で複数回点火するシステムについて。
 (それとは別で、複数のプラグで同時または位相点火するシステムは
  既に知られた物になっていますね。)


ダイハツが

『量産車で日本初』(?)
 (自然吸気のエンジンでは高回転域を除いてプラグを
  2度点火する「マルチスパーク」方式を日本で初めて実用化し、
  燃費や走行性能の向上を図った。)

とうたったそうですが(?)、


本当の意味での「量産車で日本初(世界初?)」は

 スズキ

ではないかと、バイク(も)好きの私は思うのです。


 

--------

最終型 RGV-Γ250(アールジーヴイ ガンマ 250)

(学生時代、同じクラスの同級生が通学に使っていました。)
 

 


・極低速でも高い燃焼効率を誇る、多重点火方式。
 


私の記憶が確かならば、低回転時(~中回転域?)には
3回の多重点火(マルチスパーク)を行っていたはずです。

(1996年、今から22年以上も昔の話。)

--------

走行2万km以上・22年落ち、

100万!
(稀少車、、だからね・・・)

 

--------

社外品

 
ブログ一覧
Posted at 2019/06/09 02:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「じゃがいも回収。SUZUKI・SX800R(AC100V 50/60Hz 670W/800W)は良い発電機。:-)」
何シテル?   06/11 20:25
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘルプマークの是否・お願いマグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:30:30
サポートマーク、もっと知って欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:19:10
ホンダ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:01:56

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation