• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

新時代の辻斬りあらわる!

新時代の辻斬りあらわる!


どうも、峠×シビックです



いや〜どうしよう


本当に発表されてしまいました、新型KATANA(笑)




SUZUKIにしては珍しく(笑)、演出もクール☆





さあ〜出たぞ、どうしよう( ̄▽ ̄)


SUZUKIはカタナについて長年出る出る詐欺を繰り返してきましたし、何だかんだ言ってもカタナはTHEオリジナル命のバイクですから、きっとこのまま復活させずにいくんだろうなと思っていました


プレスリリースでは一応2019年に日本デビューすると発表されています



………本気っぽいですね(^^;;





過去ブログでも何度か書いている通り、わたしにとってカタナは青春とイコールのバイクです



18から38歳までの間に3台の中型カタナに乗りました





でもその後大型免許を取得した時、1100カタナへと気持ちは向きませんでした



ちょっと探した時期もあったのですが、オリジナルの程度がよいものは不当に高く、また大型に幅が広がったことで乗りたいモデルも増え、スポーツライディングを楽しみたいのもあって最新のモデルを選ぶことになりました







それで買ったのがGSRだったのですが、今はこれGSX-S750の名で売ってます



カタナの型式もGSX-S

結局同じ系譜の中にいたんですね^ ^




そして今回登場した新型カタナはこの上位モデル、GSX-S1000がベースになっています

必然ですね☆



もうわたしが買わず誰が買う!という感じじゃありません?( ̄▽ ̄)





新型カタナのデザインについては賛否両論意見が出ていますね(・∀・)






いいじゃない(*^^*)







ちょっとボルドールみたいじゃない?^^;







ふむふむ







っておい!
これだけはちょっと。。(^_^;



他はどうでもいいんですけど、カタナはセパハン!というのが唯一わたしの、カタナでこだわってほしい部分ですかね


まあポジション前傾だと売れないといけないんで仕方ないですけど



これも以前ブログで書いたことがありますが、カタナをカタナたらしめているのは一に唯一無二のデザイン、二に唯一無二のアンバランスだと思っています



登場当時はフラッグシップとして最高速的な速さを求められ、直進安定性を重視してフロントの方が大径ホイールだったり風防がついていたり


なのにスポーティイメージを推したかったのかハンドルはセパレートといういびつさ



今こんな設計はありえないのでバーハンで出て正しいんですが、こだわりがなきゃカタナには乗らないと思うのでね


どこかひとつ、「なんでやねん!」というところを残してほしいと思うのですよ( ̄▽ ̄)




まあネットでデザインに文句言ってる人たちとわたしは一線を画したところにいます



何しろ買わない選択肢がない唯一のバイクなので^ ^


あとはタイミング………ですね♪




















--------------------ー-
ブログ一覧
Posted at 2018/10/15 19:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツメが。。。
やっぴー7さん

519🔖都内某所『コンテナ』&『 ...
*ひろネェ*さん

💖お疲れ様でした〜🙇‍♀️仕事 ...
ひでっち555さん

おおっ
84(おじー)さん

今日はダホ出勤😤
伯父貴さん

そろそろ😰…鬱陶しい季節(梅雨) ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 20:03
勢いって大事ですよね。

気がついたときには、判子押していた感じとか(ぇ
コメントへの返答
2018年10月16日 8:36
もう予約始まってるのかな♪( ´θ`)
2018年10月15日 20:28
増車ケテーですね(´∀`=)
嫁にバレない事をねがふ…╰(*´︶`*)╯♡
コメントへの返答
2018年10月16日 8:37
パニガーレはレーサーに改造(笑)
2018年10月15日 20:36
来年デビューなんですね。
バイク2台持ちですか!(笑)

峠さんならいつの間にか買ってそうですね(笑)
コメントへの返答
2018年10月16日 8:38
そうみたいです☆

まぁ実際は用途が同じなので今のバイクを降りる時ということになります^ ^
2018年10月15日 20:40
新型カタナ、一時はフェイクニュースみたいな扱いでしたが、ホントにスズキから出るとは思いませんでした。

これ絶対アフターパーツでセパハンキットが出るやつですよね。
コメントへの返答
2018年10月16日 8:40
何年かに一回はヤングマシンのスパイ情報にCGモデルが上がってるんですよね
あれもSUZUKIが戦略的に出してるのかな

もう開発してるでしょうね〜(・∀・)
2018年10月15日 20:58
私の第一印象は、【耕運機ハンドル再び】でした。
コメントへの返答
2018年10月16日 8:41
初代の日本デビューの仕方にこだわらなくても。。^^;
2018年10月15日 21:22
お疲れさまです。
KATANA。。。好きでしたねぇ~高校生ぐらいのときに憧れて、プラモ作りました。次モデルのリトラクタブルタイプの刀もプラモ作りましたが、やっぱ初代が良かったですねぇ~
今回のも、おおっ! 出たか!となりましたが、なんか違うなぁ~と、僕は思いました (^_^;)
コメントへの返答
2018年10月16日 8:44
今見るとリトラのモデルもカッコいいんですけどね^ ^

こうじゃなきゃダメ!っていうイメージが強いバイクだと思います
2018年10月16日 9:36
もう、買う気満々じゃないですか!☆

隼やGSX-Rがある現代、新型はセパハンじゃない立ち位置で良いのでしょうね

Z900RSが賛否両論あってもツーリング先でよく見かける事を考えると、いずれ道の駅等で見かける様になりそうですね
(^_^)
コメントへの返答
2018年10月16日 12:18
いや〜、ほしいというより義務感というか^^;
カタナの名で出した以上、いつかは買います絶対にww

何年か先、楽っ速に戻りたくなる時が来たら買いますので、それまでラインナップしててほしいですね^w^
2018年10月16日 21:58
僕の中でカタナ=聖秀吉です😅
コーナーでカメって叫びたい気分です。

時にはガードレールキックターンなんかしたりして🤣
それは、グンでした。

勢いで買っちゃいそうなブログですね✨
コメントへの返答
2018年10月16日 22:05
バリバリですね^ ^
わたしそれ読んでないんだよな〜
たしか死んじゃうんですよね^^;

いや〜勢いじゃないんですよ〜
18から決まってることです(笑)
2018年10月16日 22:27
フロントフェイスはいいですけどね
アップハンはちょっとね~

正直イメージとだいぶ違っていた感じです
元の刀を知らない世代にとっては
わからない話でしょうね
コメントへの返答
2018年10月17日 19:27
実物見ると案外いいじゃん♪ってなるかもですよ?^ ^

赤銀も出るかな〜
元祖カタナではご法度たった他のカラーリングも期待したいですね☆
2018年10月17日 18:13
カタナを三台も乗り継がれていらっしゃっとは、本当にお好きなバイクなんですね❗️当方は31歳からバイクを始めましたので、カタナについては全く知らずに今日まできてしまいましたが、カタナを知る人に聞けば、当時カタナが出た際は斬新なデザインに一同クリビツギョウテンだったと聞いております。またカタナに戻れる日が楽しみですね❗️
コメントへの返答
2018年10月17日 19:30
中型ですけどね^ ^
あのスタイリング以外になぜか興味が向かなくて(笑)
大型取ったら欲しいバイクが溢れ出して遠ざかっておりますが、一通り落ち着いたらまた戻ると思います♪(´ε` )

プロフィール

「タイヤ交換♪」
何シテル?   05/18 14:13
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6 78 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation