• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月01日

棚ぼたツーリング☆OKUMIKAWA

棚ぼたツーリング☆OKUMIKAWA


どうも、峠×シビックです



金曜の夜、妻が言いました


「明日大阪の友だちが家に来たいっていうから、どっか行ってくる?」



なぬ?(*゚∀゚*)



行く行く〜o(^▽^)o




ということで急に土曜の午後の時間が降って湧いてきました♪



土日に走るのは実に半年ぶりなのでワクワクです☆




さていただいた時間は13:30-17:00の3時間半



どこへいくか



最近奥三河が続いたんでどっか他の所と思ったんですが、これくらいの時間だとなかなか遠出は難しい


下呂の方とか高山とか伊勢とか、もう当分圏外ですね(泣)




来週しいたけツーリングで奥三河を走るので、今日は奥三河のそのルート以外の所を走ることにしました




13:30に自宅を出発


気温予報が先週と似てたので、服装は、


革ジャン、革パン、上下メリノウールインナー、厚手パーカーに、薄手のセーターを足しました




高速で豊田勘八まで


R153からr11〜33〜357で矢作ダムへ



この辺りで気温18℃


想定内想定内😊



R257に出てR418で道の駅平谷へ向かいます



この418が長くてね〜



時間が限られてるので、ほんとはこうゆう道は避けたいところ



そうまでしてなぜ平谷なのか




それが実は理由はそんなに無いんですよね😅



強いて言えば、リターンした頃によく寄っていたのと、この辺りは南信州で長野県なので、名古屋からだとまあまあ旅気分が味わえるから、なのかな









平谷の気温は15℃


上記服装でちょうどよかったですが、日陰は寒いですね


紅葉はまだまだでした




コーヒー飲んですぐ出発☆


R153を南下してすぐまた休憩(笑)






根羽村のサービス施設、ネバーランドwwでたい焼きを食べます💕



これが美味いのよ


注文を受けてから一匹ずつ焼く、いわゆる天然たい焼きってやつですね(いっぺんに焼くやつは養殖ww)



衣がサクッとしてるところが好み♪







カスタードも食べましたが、あんこがおすすめ☆


たい焼きを買う列に並ぶカップルから熱い視線を感じました


革ジャン着たオッサンがひとりでたい焼き食ってるんだから侘しく見えたんでしょうか🤣



こちとら心から自由を満喫してますよ〜




食ったらさっさと出発



r46で売木まで行こうかと考えましたが、間違いなくタイムオーバーになるので、r10で茶臼の麓まで駆け上がり、折元下り〜笹暮街道をエンジョイ


日が陰ってきて気温は13℃に下がり、冷気が革ジャンを侵食


この辺りから高速乗るまではまたもや寒さに震えることになりました🥲



笹暮から奥三河農道をハシゴ♪



ん?



あら?



ん〜?




奥三河農道、結構な範囲でグルービング加工が入りましたね。。


山越えルートの急勾配なので、冬場の安全策なんでしょうが、バイク乗りにとっては痛いな〜


もうわざわざ走らないかもです。。





農道を抜けて小用を催したので道の駅いなぶへピットイン







真冬の雰囲気😁


時間もこの時点で16:30


もう確定で17:00には間に合わないヤバイ



この後は記憶がないくらいダッシュで矢作を通って高速で帰宅しました






はい、ということで久しぶりの平谷村を絡めたツーリングは、やっぱりプチ旅気分が味わえて楽しかった😄



最近改めて思うわけですよ



寒い暑いもひっくるめてバイクの醍醐味だと



寒いのはツラいですが、刻々と変化する気候の変化を体に感じて、景色の移り変わりを目で楽しみ、土地土地の美味を舌で味わう



これ以上の贅沢はないな、とね😊



来週は今年初のマスツー


恒例のしいたけツーリングで季節の味覚を楽しみます☘️






本日走行距離250km

スーパーデューク総走行距離14810km

所要時間4時間(13:30-17:30)




---------------------

ブログ一覧
Posted at 2022/11/01 22:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクシーズンど真ん中☆快晴の裏茶 ...
峠×シビックさん

夏の終わりの恵那~加茂ツーリング☆
峠×シビックさん

険道を走破して上矢作風力発電所を目 ...
バーボンLOVEさん

奥三河紅葉ツーリング☆2023
峠×シビックさん

そろそろ行けるのでは?奥三河ツーリ ...
バーボンLOVEさん

何年越し?蕎麦屋 侍 ツーリング
かわこさん

この記事へのコメント

2022年11月2日 10:34
いつもgoogle mapで追跡して参考にさせて頂いてます。
奥三河農道にグルーブはいっちゃいましたか〜、面白い道だったんで残念です。
コメントへの返答
2022年11月2日 10:50
あはは、そうですか😄

わたしは知ってる道を他の人が走ってるブログが一番おもしろいです☘️

特になぐら側の勾配がキツいコーナー全般に入ってますね

冬場凍結しそうなので、仕方ないですがトホホです😂
2022年11月2日 16:33
ネバーランドのたい焼き、天然と言うことは職人が1匹分?の型で焼く昔ながらのスタイルです?

新しい農道なそんな加工されちゃったんですか。レコード盤みたいな?
いつものルートにどう加えるかって思ってましたが無理して加える事もなさそうですね
(^_^;)

調味料、何か持って行きます?
コメントへの返答
2022年11月2日 16:41
そうそう😄
量産型ではなくシャア専用です😁

バイクのタイヤの溝に嵌ってハンドルが取られるアレです。。

元通り、ばんじゃーる行きたい時に走ることにします💧

今回人数少ないからネタじゃなく美味しいのにしようかな〜、ほりにし系とか

今回もシンガリ走りましょうかね
事前にルートと休憩場所教えといてもらえると助かります😊
2022年11月3日 9:40
1匹ずつ焼くのは天然って言うんですね😳
たくさん注文ある時は大変そうですが😂
焼きたて美味しそうですね。
コメントへの返答
2022年11月4日 16:18
元々一個ずつだったみたいですので、昔ながらのスタイルですね〜

でも圧倒的に天然のが美味いです😄
2022年11月5日 17:30
寒くなりましたね~

ネバーランドのたい焼きは美味しいですね
あん無しもあった気がするけど
食べたことあります?
コメントへの返答
2022年11月5日 18:06
先週からもさらに下がりましたね〜😅

美味いです♪
あん無し食べる勇気がないですww

プロフィール

「@サイコロKさん   

さすが東京都😁」
何シテル?   06/17 22:12
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation