• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月15日

最近のグルメブログ(汗)

最近のグルメブログ(汗) 昨年12月から青森市にも複数行く機会もあったし、その際に美味しかった料理を紹介します。
といっても、ラーメンが大好きなので、偏っております(笑)

いつの日か、マツコの知らない世界で、台湾まぜそばの特集がありました。
台湾まぜそばと言うと、汁が無く具をかき混ぜて頂く辛系ラーメン。
調べてみると八戸には提供しているお店が無いみたい。
ちょっと範囲を広げたら十和田市にありました。
「麵屋てんやわんや」です。


辛さの調整が出来たと思いますが、特に辛さは増しませんでした。
混ぜていただく汁なし麺。
やはり僕は汁あり麺が良いかなぁ。
台湾まぜそばでは、残った台湾ミンチに白ご飯を入れる「追い飯」が特徴だそうですが、この店でもしっかり追い飯が味わえます。(無料)


十和田市に出かけたら必ず寄るのが、スーパーヤマヨ十和田店。
このお店の品ぞろえの豊富さと、安さは群を抜いております。
それに、A5ランクの牛肉である倉石牛が格安で販売しているのもポイント。
この日は土曜日ですが、セールをしているように混んでおりました(笑)


続いて、青森市の「味の札幌大西」
味噌カレー牛乳ラーメンで有名なお店です。
有名ではありますが、牛乳と聞いて「えっ」と思う方もいらっしゃるのでは。
スープはほのかなカレーの香りをメインに、牛乳ならではのコクと、味噌のハーモニーがあり得ない美味しさを実現しています。
手前が大盛り、奥が普通盛り。
いずれも、スープが大量なので、罪悪感を感じながらも沢山スープを味わう事も可能(笑)
いつも待ち人が列をなしておりますが、案外回転が速いので待ち時間は苦痛では無いです。


青森市では煮干し系ラーメンが大流行りですが、その地で息子が探してくれた「博多ラーメン」
「ラァメンぼーんず」です。
とんこつ系は八戸市のラーメン博多屋がベストと思っておりますが、負けず劣らずと言った味。
博多ラーメンでは必須と言われるきくらげがあるのが本格的ですね。また辛子高菜も一応食べ放題(汗)


最後に、たまたまトイレ休憩で寄った六戸町のコンビニの「オレンジハート高清水店」


そこで発見した巨大なハンバーガー。
何と1kg以上あるそうです。
エビやてりやきなどいろいろな種類がありますが、買ったのはフライドチキン。
この様なハンバーガーだと、中心には具が沢山あるものの、周囲には具が足りない状況になりがちです。
そういった事は全くなく、周辺まで具がびっしり入っていて、切り分けて食べても美味しさに変化はありません。
1個買って家族や友人でシェアするのもGOOD!
僕は、会社の昼食で二日間に分けて食べました。


他にも定番煮干しラーメンや青森県では珍しい、青森市にある大阪王将で食事しましたが、写真が無いので(汗)
それにしても、青森市はラーメン激戦区ですね!

にほんブログ村、本日もよろしくお願いします!!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ一覧 | 食事・グルメ | グルメ/料理
Posted at 2020/01/15 21:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扶桑店限定最高に美味しい酢鶏
ボンビーやんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

パワーだけで判断したら...
maco's porscheさん

60kun父の日ギフトセット🎁釣 ...
WAOショップ公式店さん

5/31 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

RS3通勤、スーパーオートバックス ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年1月15日 21:33
こんばんは😆

オレンジハート、なんとも心温まるネーミング♫
バーガー食べたーーーい!!!
何故か分かりませんが、このコンビニの件りが一番ニンマリしてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

ラーメンはあまり食べないので、コメントできなくてすいません😅
コメントへの返答
2020年1月17日 20:07
こんばんは。

オレンジハートと言うコンビニ、青森限定なのかな?
まあ、地元系コンビニですね。
どうやら、店毎に総菜や名物も異なるようです。
それにしても、周辺までぎっちり具入りだった美味しいハンバーガーでした。

もしかして、エルさんって、引き締まったボディをされているのかな?
タイトル写真ではスリムなお体ですので、食事にも気を使っているようですね(汗)
2020年1月15日 22:27
八戸にある『つけ蕎麦 えんどう』も美味しいですよ^_^
コメントへの返答
2020年1月17日 20:08
国道45号沿いのお店ですね。
訪れたことが無いので、今度訪問してみますね!
2020年1月16日 0:09
青森県内ではありませんが、先日盛岡にある「博多ラーメン まるひで」で頂いた豚骨ラーメンはスープが絶品でしたよ。


コメントへの返答
2020年1月17日 20:10
盛岡の”まるひで”さんですね!
盛岡に遊びに行くことも結構あるので、行った際に訪れますね。
とんこつ系で美味しいとは、耳寄りな情報です!
2020年1月17日 20:28
拉麺はホント激戦区ですよね~北国は❗

汁無し、つけ麺の類いは未だに食した事が無く……やはりウチも【汁有り】派ですね~(●^o^●)♪

オレンジハート高清水店の存在は初めて知りました❗※バイパス店(45号沿い)は過去に寄った事が有りましたが。

驚愕ボリュームなハンバーガーに興味津々です(*`・ω・)ゞ♪
コメントへの返答
2020年1月20日 19:17
ですね。
本当に北国はラーメンの激戦区!
ただ、青森市も八戸市も家系といったらそれ、博多系と言ったらそれ、煮干し系と言ったらそれ、みたいな感じがします(汗)
だからこそ、味を切磋琢磨して美味しくなるのかも!

しんちゃんも汁なし、つけ麺より汁アリですよね(笑)

オレンジハート、各店で総菜が異なるようで、4店存在するようですが、どの店も訪れたいです。

驚愕ハンバーガー、機会をうくって是非ご賞味下さい!
昼食で完食の予定が晩御飯まで持ち越すかも(汗)
2020年1月19日 3:20
こんばんは。
私もラーメンは「汁」はあった方が良い派です(笑
若い頃は豚骨系(家系)を好んで食べていました。
今は醤油ベースなら透き通ったスープ系、又は魚介系スープ中心
とは言っても、無性に豚骨系が食べたくなる時が…(笑
身体の事を考えると、でもスープを飲み干したくなる(汗
いつも葛藤があります(笑
総重量1㎏のハンバーガー気になって気になって(笑
次回の目的が一つ増えてしまいますよ~(汗
コメントへの返答
2020年1月20日 19:41
犬牛さん、こんばんは。

犬牛さんも汁アリ大好き派なのですね、嬉しいな。
若い頃の豚骨系のしかも家系、それが、魚介系や醤油(透き通った)系が大好きになるというのは、よくわかります。
僕も、若い子が沢山行くような、背脂タップリ、濃い系を食べると、いつの日かお腹が傷むようになりました(汗)

ラーメンの汁飲み、罪悪感がありながら、もったいなと思いますよね。僕もいつも、タンブラーに入れて持ち帰って、自宅ラーメンで使いたい誘惑があります(笑)

このビッグハンバーガー、次回青森にお越しになった際には、お会いする前にご用意いたします!
今だったら犬牛家ご一同で1個でも十分かもしれません。息子さんが大きくなったら2個準備しますね!

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation