• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

タイヤを替えて林道いってきた

反則タイヤをセローに履かせて,近所の林道に行って軽く走ってみた。

林道まで一般道を10分程,toshiさん・shinさんの言う通り,アスファルトでも特に滑る様子も無く問題なし。(^o^

林道では,前後D605(3分山)に比べると,コントロール性は雲泥の差。
まるで上達した感じ。



やっぱりタイヤの差は大きいなぁ。
とりあえず空気圧は1.1kg/cm2,もう少し落としても良いかも。

反則タイヤ,楽しめそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/07 21:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

New BMW 1 Series
ぶたぐるまさん

5月モ遠方ヨリ友来タリ、クルマモイ ...
koba♪さん

【R-2復活への道】右ドアモール、 ...
キャニオンゴールドさん

凛々しく漆黒の城「岡山城」 🏯 ...
kz0901さん

整備も洗車も作業効率アップ♪ ワー ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 6/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年5月7日 22:26
ダートでのグリップはトレールタイヤの比じゃないですよね♪
コーナー進入後にスロットル開けても横に逃げ過ぎずに前にぐいぐい進んでく感じが気持ち良かったのを思い出します (>_<)
楽しかったなぁ…泪
コメントへの返答
2020年5月7日 22:31
トレールタイヤとは別次元ですねぇ。
滑りが最小限で、斜めに立ち上がっていく感じ。
気持ちいいです。
寿命2000kmでも許す、って感じ。
オフ車、カムバックします?(笑
2020年5月8日 9:21
この蜜の味を味わったらもう戻れませんよ多分♪
林道で後ろ走ってる人はたまらんですけど(笑
飛び石でライト2回ぐらい割りましたから(爆
特に下りのブレーキングのグリップは別次元です


林道ならエアはフロントは1.2kgリヤは1.0kg位までが良いですよ
特にフロンドはリム打ちしてパンクする危険回避
コメントへの返答
2020年5月8日 18:44
いや,ホントに違うねぇ。
怖くなる限界点が高いから,変に飛ばさなければ安全。
次は自腹で買っちゃいそう。

そうなんだ,1.1kgは良い線だったんだね。
それ以前にウチのエアゲージの信頼性低いんだけど。。。(笑

プロフィール

「2/9のアルトバン(オイル交換) http://cvw.jp/b/651768/42492164/
何シテル?   02/09 20:04
24年間乗ったスーパーセブンを売却。 軸足を2輪に移しました。 2輪 MT-09(舗装路専用機) XR250(林道専用機) TDR50改200(盆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録_課題と対策 ストマジ50改250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 13:41:18
備忘録 明日は伊豆(一泊二日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:56:28
ブレーキエア抜き ストマジ50改250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 08:45:18

愛車一覧

ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2020/12/12導入 ハンドルが低かったので、スペーサを介して15mmほどかさ上げ。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA23VからHA36Vに乗り換え。 車重は630kgから610kgに20kg軽量化。 ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
'22/10/5 ポンコツをオクで調達。(6枚目画像) エンジンを載せ替えて遊ぶ予定。 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
’22/4/28 息子のお下がり。(お上がり?) XJR1300(9.5万キロ走行)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation