• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2022年11月02日 イイね!

古くなったデカールを交換

古くなったデカールを交換ストラトスレプリカに貼ってる自作のデカール。
すでに何十年と貼ってるけどまだまだしっかりと
保ってる。









ストラトス文字のデカール。
リアカウルにも貼ってて4か所。


ガスキャップの上のベルトーネマークのデカール。


リアスポイラーのBETAのデカール。
これは自作ではなくBETAの作業つなぎを購入した時にサービスでもらった。
気に入ってるので貼ってる。


全てまだ劣化してない。
ボディカバーちゃんとしてるからだろうな。
しかしミニのトランクに貼ってた登山クラブのデカールがかなり劣化してたのではがした。
シビエライトの猫デカールや赤青のターゲットマークもあったのだが、悩んでACE CAFEのデカールに交換した。

デカールやシールはす好きなんだけど、あまり貼りすぎるのもいかがなものかと思うので、これ以上はdecorationしない。


天気が良い日は屋上で保護猫たちがたむろする。
冬、めちゃくちゃ寒い日でも屋上にいる猫もいるけど、ほとんどの猫は寒くなったら室内に自主的に帰る。


時々は屋上でごはん。


外で食う飯は美味いのか、けっこう必死に食う。


寒くなったら風邪ひく前に室内に帰るんだよ。



私自身は最近外食が少なく、自宅で食欲の秋を楽しんでる。
テレワーク後、外食がかなり減った。
仙台から取り寄せた牛タンと自然薯。ウマー。


松茸~。
焼き松茸ですだち一滴、ウマー。


自作のあん肝。これまたウマー。


自宅でてっちり。
もっともトラフグじゃなくて無毒で安価のサバフグだけど。
それでもウマー。



ワクチン接種の5回目が届いた。
昭島市は早いな!
今回はオミクロン対応のワクチンらしい。



明日はミニで少し遠出の予定。
八ヶ岳~蓼科の紅葉ドライブ。
保護猫がいるので一泊しかできないけど、楽しみ。






2022年05月06日 イイね!

中途半端っすよ

中途半端っすよ中国共産党の発表で、EVスタンドを増やさずに
中国全土に水素ステーションを設置していくらしい。
テスラも最近興味がEV以外に行ってる感じ。
昭島もEVステーションが減っていってる。

や、だからなんだというわけではないけど。







朝、溜まっていた洗濯をする。
久しぶりに屋上に上がったら木々がもりもり育っていた。
セージ、タイム、ローズマリー、オレガノ、シソ、山椒…、立派なハーブ畑になってる。
ジャングルになると猫は喜ぶ。


洗濯終了。
アウトソールが硬化してしまったスニーカーたちが結構ある。
捨ててもいいけど、結構レアなものだから自分でアウトソールを手に入れて補修。


硬化したアウトソールを無理やり剥がしたところでやる気がなくなって中断。
この後のヤスリがけめんどくさい。やめた。
また後日続きをしましょうかね。


家内もお昼を作る気無いっぽいのでお昼は2人で外食。
ハゼ天せいろ、ウマー。


季節の良い時期だから、そのままになってたレプリカストラトスのシートを交換作業でもはじめましょうかね。
蚊が出てくるようになったら外で作業できないからな。


ついでに定期エンジンがけもしてあげよう。
ちょっとだけグズったけどすぐに目覚めてくれた。


道に面している場所にハスラーを移動させてさりげない目隠し。
これで心置きなく作業できる。


まずは助手席のとてもヤレたMOMOのバケットシートを外しましょう。
かなりボロボロ。ボルトも風化してなかなか外れない。


取り外したシートの下から数年前(十数年前?)もののガムが出てきた。
カチカチに風化しててもう食えません。捨てます捨てます。
4点シートベルトも全て外して軽く掃除。


こんにちは!新しいバケットシート。
以前のMOMOがかなり大きくて、狭いストラトスの車内を更に狭くしてたので、比較的ナローでコンパクトなバケットシートに変更。
赤いモケットをやめて黒い革製にしたかったんだよね。
なぜなら雨漏りするからな!


が、やっぱり作業中急激にやる気が無くなって、後日に作業を回す。
ああ無気力だ。助手席のシートを外しただけで終了。
絶不調な私。
とりあえず、またすぐ作業すると予定して2脚とも助手席に置いとこう。


いやわかっているんだ。
実は明日土曜日から私は仕事が始まる。
3ヶ月ほど契約して土日を使ってサブワークをしてるんです。
あー連休が終わって気力が続かない。
だって人間だもの、しょうがないよね!
結局、本日最後まで完了したのは洗濯だけでした。


昨日、道の駅で買った筍でタケノコご飯を夕食に食べて、復活の日を信じて今日は早く風呂入って寝よう。
タケノコご飯はウマー。






2022年04月20日 イイね!

洗車はスポーツ

洗車はスポーツ土曜日、ハスラーで厚木ドライブ後、
夕方からストラトスレプリカを洗車しました。










クラシックミニとアヴァンタイムが駐車場から消えているので空間が空いています。
ちょうどよいからレプリカ・ストラトスを、いつもの適当洗車ではなく、けっこうまじめに洗車してあげましょう!
レッツトライ!


この冬はホントに仕事オンリーであまり乗ってやってないのにアルファのV6、健気にエンジン一発始動。
乗ってないからオイルは奇麗なままなんだけど、さすがに粘着力が弱くなってきてるね。


特に高価でもない普通のシャンプーを使って泡たっぷりで洗います。
わたしゃストラトスは水色系が好きなんだけど、このオリジナルなメタリックスカーレットも悪くないなと思い始めた。


後ろにハスラーをさりげなく置いて通行人から話しかけられないようにします。
や、車好きの人と話すのは異存ないのだけど、通りすがりの近所のおばちゃんに話しかけられるのがちょっと面倒なんすよ。
「んまあなんて車なの?」「ランチャのレプリカです」「まあ、らまんちゃって言うの、カッコいいわねえ」「…そうですラマンチャですよ奥さん」


がぱっと大きく開いて横置きミドエンジンが丸見えのカウル。
ミドエンジンの車の中では整備性はとても良いですよ。


ボンネット内部も水洗いします。
オリジナルでは本来ここにあるバッテリーが、CAEでは無いので空間がスカスカです。


エンジンも洗います。
クリーナーも使ってオイル汚れをブラシで落としながらごしごし洗います。


水をふき取り。
ドアも明けて通気の虫干し。


おお、青空駐車なのにまだまだボディは艶もあるじゃないか。
ちょっとボディカバーとの擦れ傷は増えてるけど。


今回はけっこう本気で洗った。
本気で洗車すると暑い!汗びっしょり。


ホイールも磨きます。
タイヤは使い古したスタッドレスのままですね。
新しい夏用ピレリを買ってはいるんだけど、まだめんどくさくて取り替えてないのよ。


シートもくたびれたモモのフルバケットシートのままですね。
こちらも新しいフルバケ2脚買っちゃいるんだけど、まだめんどくさくて取り替えてません。
もうすぐやります。やります。やります。


洗車後の愛車を眺めるのは、温泉入ったときと同じように精神的にリフレッシュする。
缶コーヒー飲みながら奇麗になったボディを見て悦に入ります。


日も傾いてきたのでそろそろドアを閉めましょ。
虫干し終わり!


オイル漏れはしてる!…がものすごく微量で許容範囲!問題なし。w


ライト類も全てOK!
しょっちゅう飛んでるヒューズは1つも飛んでいません。


自宅の屋上から1枚。
あれ?ハスラーより小さいんじゃないか?
実際ホイールベースも軽自動車より短いし。


明日も晴れなのでワックスは後日します。
1日完全に乾かします。


乾燥させるためカバーしてないので心配で夜中もちょくちょく見に行く。
よしよし大丈夫。


夜中もストラトス眺めながら、駐車場でインスタントコーヒー飲みます。
虫がいないのでいい季節だな。
でも夜中なのでエンジンはかけられず。


次の日の日曜日、ハスラーを移動させて、まずは羽箒でホコリを掃いましょ。


これまた高価でもないごく廉価品のWillsonカルウナバワックスを塗ります。
おお一段と光沢が!
いいねえ、上の画像と比べてもボディの映り込みが違うぜ!


ボンネットの裏側にもワックスを塗ります。
ホイールにも塗ります。
リトラクタブルも開いてちゃーんと掃除しておきます。
わたしゃ半練りワックスは嫌い。
固形が一番。液体はまあ手ごろにできるので許す。


メッキパーツは少ないけど、エンジンルームのホースやマフラーをピカールで磨いて、ガラスにはガラコ塗って終了。
タイヤとバケットシートは暑くなる前に自分でコツコツ取り替えていきましょう。


雨予報なのでカバーX3枚で覆いましょう。
カバーしても特殊な形は丸わかりです。


本気で洗車をしたら、腰も足も腕も痛いです。
まるでエクストリーム洗車というスポーツしたあとみたい。
しかしこれくらいで音を上げる筋肉なら、ちょっと自分の生活を見直した方が良いと思う、今日この頃。




2021年12月16日 イイね!

カニ食いたい

カニ食いたい







カニ食い放題やってる旅館が軒並み今年はやってない…。
今年はカニが不漁だとは聞いていたが…。

仕方ないのでストラトス・レプリカを眺めて我慢する。
後姿がカニに見えるんだよな。
カウルを開く時など、カニの甲羅を開く感じと同じなのだ。なんとなく。w

時々、オイルという名のカニ味噌が流れ出てて困るのも一緒だ…。






2021年08月14日 イイね!

大雨特別警報が出てるので

大雨特別警報が出てるので先日、大雨特別警報が出てて東京方面に大雨が来る前、
毎年夏に定例の車のボディカバーを新調しました。







雨が降るのでカエルが鳴いてる。
ケロケロ。アマガエル(青)。


レプリカストラトスは青空駐車なので雨対策にボディカバーをしています。
ボディカバーを3枚重ねしてます。
1枚目は横浜のアルカディアというボディカバー専門店でオーダーした
ボディにきっちり合ったカバー(高価)、2枚目は雨漏り対策に作業用シート、
3枚目の一番外側は汚れても良い安価なアメリカ製のレインXというカバーを
使ってます。


3枚目のカバーだけは破れてなくても汚れてなくても、毎年夏には新品に
交換してます。結局は時間で風化するしね。
使い捨てと割り切ってていろいろ試したのですが、結局レインXというカバーを
1年ごとに交換することにしてます。あー新品の香りはいいね!


カー用品店で買った汎用品カバーは薄くて強風で破れて半年持たなかった…。
Coveriteというカバーは悪くなかったけどストラトスの大きさにイマイチ
合わず、使い捨てというコストを考えるとレインXが一番良かった。
(レインXは嫌っている人も多いけど、カー用品店に売ってるものより信用度大です)
コストコ行けばバカみたいに安価で売ってるのもポイントの一つ。


カバー交換すると次の日から雨。ふう間に合った。
しばらく大雨が続くみたいね。
最近は雨になるとストレスフリーのハスラーしか乗らなくなります。


おまけのアマガエル(茶)。ケロケロ。


プロフィール

「最近のストレス発散はね、ビジホに宿泊すること http://cvw.jp/b/721727/47759553/
何シテル?   06/03 21:16
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37
帰っーてきたぞー、帰っーてきたぞー、ウ〜ルト〜ラ〜な〜〜カーフェスタ諏訪湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 12:14:32

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation