• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

(アヴァンタイム)箱根ユネッサン

(アヴァンタイム)箱根ユネッサン本日箱根のユネッサンに行ってきました。
単に行ったことないから行ってみたと
言うだけですけどね。

アヴァンタイムで向かいました。







あんまり天気はよろしくなさそうですが、ユネッサンに出発。
箱根小涌園は宿泊したこと何度かありますが、ユネッサンは食指が動かず、
実は初めて入ります。


箱根に来るの久しぶりだな!
着替えてユネッサンに入場します。
全ての湯がぬるいので、温まっても汗が出るほどではなく、外に出ると寒かった。
やべー風邪ひくかも。誤算だ!!


青空は見えているのですが、太陽は出てないので気温はあがらず。
箱根ってやっぱり涼しい避暑地なんだな。


ワイン風呂。
さすがに夏休み最後の土曜日だからか、人多い!!子供多い!!


コーヒー風呂に至ってはもうイモ洗い。
1人分も入る隙間さえありません。


滑り台?も子供の行列で並んでますね。


子供に混じって滑り台で遊ぶ家内。言っておくが51才の淑女である。
まあいいけどw。背が小さいから子供にしか見えないか。


ユネッサン、これは温泉じゃない、ただの暖かいプールだな。
や、わかっていたのですが改めて。
泉質は多数の人が入るので、塩素の量がハンパなかったです。
子供連れのファミリーにはツボに入るかもしれませんが、わたしゃ若くもないし、
温泉とは言っても和風っぽくないただのスパだし、いまいち楽しめませんでした。
外国人も私と同じような理由なのか、小涌園には外国人客は多くいましたが、
ユネッサンに入場する人は少なかったです。

もっと若ければねー。それなりに楽しめたと思うのですけどねー。
横浜のハマボールイアス内にあるスパの方が温泉としては楽しめるかな。


帰りは芦ノ湖付近で一瞬ゲリラ豪雨。すぐ止みましたけど。
でも川が氾濫しない限り、いくらゲリラ豪雨でも車の中は快適ですね!


帰り、東名は問題なかったが圏央道が故障車で大渋滞。
圏央道、最近よく渋滞するんだよな。
仕方ないので相模線沿いを下道を通って帰ります。
お、そういえば相模原のこの辺りに、レトロ自動販売機を多数置いてる
車のパーツ屋があったな!と、言う事で立ち寄ってみましょう。


わーここも大渋滞!
24時間営業してるので、車好きな人が集まる聖地となってる!w
まあこういう手軽に集まる場所があれば、車好きの人は集まっちゃうものだろう。
昔と違って犯罪は起こらないと思うけど、やりすぎで花火上げたりBBQしたりして
閉鎖になるようなことはしないでくれよー。


レトロ自販機の種類はかなりある。多い。
ロッテチューインガムの自販機と、おみくじの自販機は懐かしかった!
む、お腹減ったので何か食って帰るか。


ラーメンもあるし、トーストもあるけど、やっぱり天ぷら蕎麦だな。


今日の晩御飯。
自販機の天ぷら蕎麦。300円。


んージャンクなチープな味だけど、それが良い。
家内に言わせば、駅のかき揚げ蕎麦は360~380円でより美味い、との事だけど
それと比べてはいけない。
これはこれでいいのだ。
でも、渡良瀬鉄道沿いの群馬の丸美屋食堂の自販機蕎麦の方が蕎麦の質は良いな。
あっちは普通のゆで蕎麦だったけど、こちらはなんか乾麺を戻したような味の
蕎麦だったな。のど越しもイマイチ。
自販機は同じでも、中の品を卸す業者は別だしね。仕方ない。
でもちゃんと残さず食べますよ!



Posted at 2019/09/01 01:42:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | (愛車)アヴァンタイム | 日記
2019年08月30日 イイね!

(アヴァンタイム)松茸狩り

(アヴァンタイム)松茸狩り4年前、山形に松茸狩りに行きました。
山形、まつたけ山でググれば出てくる山です。

もちろん松茸を探し出すぞ!とわくわくしながら
出発しましたが、もう結果もわかると思いますが
1本も見つけられませんでした…。







アヴァンタイムで出発。
無茶苦茶遠いと思っていたのですが、福島の喜多方へ行くのと同じくらいの
時間しかかからなかった。考えてるより意外と山形って近かった。
トラブルもなく割かしすんなり到着します。


入山料1人3500円を支払って、さてと、松茸を見つけるぜ!!
と、なんか張り切ってましたね…。全く見つからなかったのに。


管理人さんから、この山一帯どこへ行っても良いから、と言われます。
よっしゃあ!松茸を探しまくるぜ!
妙にノってる2人。


赤松は確かにいっぱいあるのだけど、なんか見つかりませんねー。


なんかわけわからんキノコはどんどん見つかります。
これとか。


これとかw。


ああっ、やばい。奥様がなんかうんざりした怪訝な表情をし始めました。
足場の悪い急斜面を歩き回りへとへとになった。
しかし見つからないものは見つからない。


落ちた松の葉をかき分けながら探しますが、見つかりませんねえ。
ちょっと前の朝のニュースでちょうどこの山の特集してて、レポーターの女性が
大きな松茸を見つけて喜んでるカットがありました。
それ見てやってきたのですけど…あれ絶対嘘だ!!やらせだな!!w


3時間ほど松茸探して山を下りたり登ったりしましたが1本も見つからず。
とりあえず一応見つけたキノコは袋に入れていましたが、毒ばっかり!!w


かなり山を歩き回ったのに、ペットボトルのお茶1本も持ってなかった…。
絵に描いたような準備不足で笑ってしまいます。
遭難しそうなので、松茸をあきらめて下山します…。
ま、そんな簡単に松茸なんて見つかるわけないですね。←さとり


ちなみに、食えないであろう採取したキノコは持ち帰って調べました!
なんか腹立つしな。
この真ん中の真っ黄色の毒々しいキノコ。
これキイロイグチ(多分)。
一応毒ではないらしい、が、もしゃもしゃ美味しくないらしい。


これまた毒々しいオレンジ色のベニヤマタケ(多分)。
これもカラフルなのに毒ではないらしい。驚き!!
が、やっぱり身がスカスカで食用にもならないようですね。


ハナホウキタケ(多分)。
下痢、嘔吐、腹痛の毒キノコだけど、致命的な毒ではないらしく、
困った事にタイヘン美味らしい…。なんじゃそりゃ?w


コショウイグチ(多分)。
非常に辛くてまずいため、食用には不可。
でもこれも毒キノコとは言えないらしい…。


マツカサタケ(多分)。
松ぼっくりから生えるキノコ。
食った人がいないので毒かどうかわからない。
妙な成分は無いようだが、見た目ぜんぜん食欲がわかないし、絶対食わない。


もーくだらねえキノコばかり!
2人で7000円も払ってこれかい!!



あまりにも気分悪いので、後日、長野の上田に松茸を食いに行きました。
もうヤケ食い!
なんかこの時期だけ山に掘っ立て小屋を建てて、松茸料理屋ができるようです。


思ってたより立派な掘っ立て小屋だったw。
畳まで敷いてるし。


松茸コース料理を2人前注文。
これは松茸の天ぷら。
うーん天ぷらはマイタケとかの方が美味いと思うな。


ハモとマツタケの土瓶蒸し。
これものすごく美味かった!


ちびちびおちょこで飲むのがめんどくさい家内は土瓶から直で飲んでた。
最初にハモや松茸や銀杏の具を全食って最後に汁だけ飲む。豪快やね。
私はめんどくさくても、おちょこに毎回一滴づつスダチを絞って飲む方が良いや。


松茸焼き。
これが一番だな!焼いてスダチ一滴が一番美味しい!


松茸ご飯。
これも美味しい。
でも自分ちで作るコウタケご飯の方が香りも味も美味いかも。


松茸鍋。
デカい松茸だな!!多分外国産だろうけど、これはこれで。


土瓶蒸しと焼き松茸がとても素晴らしく美味しかった!
毒キノコしか見つけられないから、もう絶対キノコ狩りはやらない!
私にはキノコ探しの才能なんてない。



Posted at 2019/08/30 22:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年08月29日 イイね!

(アヴァンタイム)秩父夜祭

(アヴァンタイム)秩父夜祭去年の12月、秩父夜祭に行きました。

夏の花火より冬の花火の方が好き。
空気が冷えてて花火が良く見える。







この日は朝はものすごい冷え込み。寒ー。
アヴァンタイムのボンネットに霜が降りてるくらい。
最初見たとき10円パンチかと思ったけど、目立たないくらいの薄ーい磨き傷に
霜が降りて行ってこんな形になるらしい。びっくりした!


14時ごろアヴァンタイムで秩父に向かって出発。
国道肉球(299)を通ります。
うおー霧が出てるな。雨降りそうな気がする…。


ちょっとガスってますけど、まあまあ天気はもちそうですね。
足元から底冷えするくらい寒いけど。


秩父駅近辺は車両通行止めで駐車場がないので、道の駅あしがくぼに車を停めて
秩父線で秩父に向かおうと思います。
芦ヶ久保駅は秩父駅の数駅手前で、道の駅と隣接しています。


でも考えることはみんな一緒らしく、道の駅あしがくぼの駐車場は満杯ですね。
皆がここに車を置いて、電車で秩父夜祭に行くみたいです。
道の駅もいっぱいになる事が分かっているようで警備員を出していました。


超満員電車に乗って秩父駅に到着。
ほほう!これはでっかい祭りだな!!
秩父夜祭は12月2日と期日が決まっています。
平日の場合はともかく、土日にぶつかった場合はものすごい混雑になります。
2016年からユネスコ無形文化遺産に登録された祭りですから観光客多い!
んじゃ、出店の食い物を買い食いしながら花火を待ちましょうか!


キツネのお面を買う家内。
私はイカ焼きとか焼きそばを買い食い。
冬は寒くて不衛生さが少なくていいね!ゴミ箱も虫が来てない。


うむ、食いすぎたな。動きたくない。
そろそろ花火だろう。


お、花火が始まりましたな。
やっぱり空気が冷たい方がはるかにきれいに見えるな!


19時から1時間、秩父の羊山公園から打ちあがります。
結構まとまった数を打上げますし、尺玉も撃ちあがりますよ!


冬の寒い日に見るしだれ柳花火とかなかなかオツなものではないか。
うむ風流風流。





立派な山車も出てきて市街を回ります。
こちらも花火に負けず劣らずかなり迫力ある。


とてもお気に入りの祭りです。
活気もあるし、出店もかなりたくさん出てるし、山車も迫力。
でもその中で、やはり冬の花火と言うのがとてもいい。

しかし一つだけ不満と言うか疑問が…。
探し回りますがなぜかトウモロコシ焼きの出店が一軒もありません。
チキン(骨付きもも肉)グリルしてる出店はよく見るのに、モロコシは全く無し。
なんでだろう?トウモロコシなんて1年中あると思うんだけど。
夏の祭りしかないのかな?
いやいやそんなことはないだろう、冷凍ものだろうし??
謎。

この日は同じ秩父にある、旅籠一番という旅館に食事なしで素泊まり宿泊。


埼玉には鉱泉しかありませんが、ここも島府の湯という鉱泉の宿です。
泉質は含ホウ酸重曹食塩泉。
鉱泉なので加熱してますが、源泉賭け流しでなかなか楽しめる湯でした。
こじんまりした旅館て、なんか好ましい。


格子戸の古民家が良い感じの宿ですね。
風呂上がりに空気も冷たくて心地いい。あー汗が引いて行く。


うーっ、胃にもたれてる…。
買い食いしたものは、イカ焼き、焼きそば、タコ焼き、鮎の塩焼き、手羽先餃子
お土産に綿あめ。ああもう食いすぎですね。気持ち悪い。
でもトウモロコシ焼きも食いたかった…。


しかし一晩ゆっくり眠れば胃は復活!
着替えて東京に帰りましょう。
そろそろ胃をいたわらないといけない年齢なんだよな。
ガスター10が手放さなくなりそうな気がする。

真冬の夜祭、楽しかった。
花火も見ごたえあった!
旅籠一番も悪くない宿でした。安いし。
この宿は秋は松茸が有名らしいので、またそのうち秋に食事付きで来てみよう。



Posted at 2019/08/29 23:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2019年08月28日 イイね!

(ハスラー)長野・戸隠神社

(ハスラー)長野・戸隠神社夏も終わりですね。
屋上で線香花火。

まあまだ暑い日は続くと思いますが、
今までとは暑さの次元が違うでしょう。
そろそろストラトスを目覚めさせようか。
いや、もう少しゲリラ豪雨の時期は
続くからせめて9月いっぱいは寝かせとくか。







早いなぁ、今年もあと4か月なのか。2/3が終わった。
来年はどこに初詣に行こうか。
ちなみに今年の2019年は長野の戸隠神社に初詣に行きました。
いつも初詣はそこそこ遠出します。


日本の国造りの原作ともいえる神話の生まれた神社です。
雪道を標高1200mまで登ると戸隠神社に到着。
でもお参りのその前に腹ごしらえをば。
中社のすぐ前にある戸隠蕎麦の「うづらや」に入ります。
有名店で雪がちらつく中30分ほど並びました。
蕎麦は二八でのど越し良く、汁は甘目だし天ぷらも美味しかった。


戸隠神社のおみくじは変わっていて、自分で選べず、迎え年を伝えると
神主さんがお払いしながら選んで渡してくれます。
今年は「吉」でした。良かった。
ここ最近、末吉とか中吉だったのでなかなか良い結果と思います。


さて、戸隠神社のこの神社は中社と呼ばれています。
戸隠神社には5つの神社があり、お正月はアマテラスがお隠れになった岩戸を
ぶん投げたタヂカラオノミコトや、岩戸の前で踊りまくったウズメノミコトも、
岩戸伝説に出てくる有名な神様は全員中社におられるようです。


中社にお参りすればそれで良し、なのですが、今回は戸隠神社の奥社に行きます。
奥社の雰囲気はとても好ましく神様不在であろうとお参りだけしたくて大雪の中
向かいました。
奥社はタヂカラオノミコトが住まわれている神社。
タヂカラオノミコトのご利益は「必勝祈願」!
うおー、入口も雪に埋もれているにゃん。


神様不在でも奥社にお参りする人は多かったです。
誰もいないかと思ってたのですけど。
入口から徐々に坂になってる参道を2㎞ほど歩きます。
このまま奥社の本殿まで、一直線に道が続いています。
夏で片道40分くらいなので、この雪だと片道1時間くらいかかりそうです。


800mほど平坦な直線の道を歩くと上り坂が急になります。
でも左右に樹齢400年以上の立派な杉並木があり、なかなか良い雰囲気です。
敬虔な空気が息するたびにどんどん体内に入ってきてる感じ。


最後の200mほどは階段なのですが、雪でほぼ坂になってました。
うーん、アイゼンが必要というほどではないけど、歩きにくい!


40分ほど歩いて、やっと手水場までやってきました。
思ったより疲れた。


神様不在でも、祈願を書く護摩木(ごまき)がありましたので記入。
苦労して登ってくる奥社でのみ売ってるお守りなどもありますね。


1月なのにめちゃくちゃいい天気で暑い。
雪も解け始めてますね。
破魔矢を買って帰ります。


ホントに暑い。Tシャツになってもいいかってくらい。


お参りし終わって引き返すのですが…引き返すのが一苦労!
溶けてツルツルになった雪の階段が滑って、尻餅付きながら降りていきます。


今年新しく買ったビーンブーツ(タイプのブーツ)、雪道には結構弱し…。


やっと駐車場まで戻ってこれた。所要時間お参りも含めて2時間くらい。
なかなか楽しい初詣だったな。


今までいろんな神社に初詣行ってきたけど、今回はとてもよかった。
参道を歩いているうちに身が引き締まる雰囲気が漂っており、出店も一切ないので俗な空気が皆無だった。
敬虔な気持ちでお参りできたと思う。この神社大好きだな!





うちのモダンな手作り神棚。
真ん中のお札は天照大神の神宮大麻、1札。
右側にあるお札は自分が住んでいる場所の氏神神社のお札、1札。
左側は崇敬神社のお札、ここは複数祀っても良い。
いかんな、左の崇敬神社のお札が増えすぎてもう戸隠神社のお札を置く場所が
無くなってきた。


Posted at 2019/08/28 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | (愛車)ハスラー | 日記
2019年08月27日 イイね!

(ハスラー)長野・雪の山荘

(ハスラー)長野・雪の山荘志賀高原の横手山ヒュッテは美味いパン屋でもあり、
雪のない夏でもパンを買いにお客が途絶えない
山小屋です。(夏は車でも来れる)

そのヒュッテに一泊予定で志賀高原にスキーに
行った時のブログです。








雪山なので無条件でハスラーで行きました。
志賀高原は午前中はすごい晴天!!日焼けするかもと心配してた。


フカフカのスノー。歩くとクキュクキュ音がします。
平日だからものすごく空いてるな!


気持ちよく滑ってましたが、遠くからなんか嫌な雲。
結局リフト2回ほど乗った時点で、午後からは天候が急転しました。


日焼けするかもとか心配していた青空が、一転して猛吹雪に。
もみの木?杉?がブワンブワン揺れています。スゲー。横殴りの雪風。


どうすることもできないので、早めに横手山ヒュッテにチェックインして
ヒュッテ内で過ごします。
スマホしながらコーヒー飲んでダラダラ過ごします。


その日は全く吹雪がやまないので、結局山小屋に閉じ込められたな!
でもまあ明日滑りを楽しめばいいや!今日はゆっくりしよう、と、この時点では
考えていました。
平日だし、大雪だし、人も少なくて快適な山小屋です!


夕飯の時間。
吹雪はやみそうにありません。完全に閉じ込められましたね。
外に出るとすぐに雪ダルマになるくらい。
こういう時、小説だったら殺人事件が起こるものなのですが全く起こらず。
夕飯は超美味い!
さすが焼き立てのパンは柔らかくてサイコー。


パンつづみのシチューも絶品。あー温まるわー。
外は風がビュウビュウ吹いてる音がしてますが、ヒュッテの中は安全。


貸し切りの風呂に入り、今日はもう特に何もすることもないので、
早めに就寝しました。
風の音がすげー。でも眠れるけど。


ところが、結局夜中中吹雪いてた大雪は、朝になっても全く衰えません。
うーん、これは困った。こんな状況初めてだな。
一応山小屋なので生命の心配はいらないけどいつ帰れるのだろう…。
することもないので山小屋の犬と遊んでます。


この日も一度もスキーできず。
リフトも朝からずっとSTOPしたままです。
昼飯はヒュッテでボルシチを注文。
有名なボルシチは野菜ゴロゴロで美味かったけど、ビーツは入ってないな。
やっぱボルシチはビーツで赤色を出す本格じゃないと!


ちなみにこれがちゃんとビーツを使ったボルシチ(自家製)。
やっぱケチャップじゃなくてビーツじゃないとね。



結局15時ごろ、閉じ込められた人のために吹雪の中1回だけキャタピラ車が
麓から迎えに来てくれる連絡が入ります。
ヒュッテに泊まってたお客さん大喜び。
荷物を持ってヒュッテの外に出ると、うはー風景がホワイトアウトしてる。


あー助かった。今日もヒュッテに泊まりかと覚悟してたからな!


キャタピラ車の中、暖房なくて凍えるほど寒い!眼鏡も凍る。
しかもなんて超乗り心地悪い車なんだ!キャタピラ車って!
(90式戦車の方が乗り心地良かった!)
ひっさしぶりに、何十年ぶりに乗り物に酔いそうになりました。


なんとか麓の陽坂駐車場まで降りてきました。
フーッ助かったー。吐かずにすんだ。
あー、リフトも全く動いてませんね。


助かったと思ったら、今度は車が見つからないトラブル。
一晩中降り続く雪でどの車も埋もれてしまっていました。
やっと見つけ出して掘り出したハスラー。
これはちゃんと動けるんかいな?


ヒュッテから全員同じキャタピラ車で救助されたので、みんな同時に車の
雪かきをし始めます。でも雪かきのそばから積っていくんですけど…w。
ハスラーは小さくて車高もある四駆なので、どの車よりも早く雪から脱出
できました。(簡易的な生活四駆だけど十分だな!)
悪路はともかく埋まった雪からの脱出は、車高の低いインプレッサとか
見てると悲惨でした。
脱出できたはいいけど、ホワイトアウトで10m先も見えません。
道がわからん!怖いなぁ。


ゆっくりと安全運転で山を下りていけば、何とか視界が50mくらいまでは
見えるようになりました。少し安心できた。
前のバス、小お尻が滑ってるよ!


スキーウェアのまま、着の身着のままで渋温泉まで降りてこれた。
あーーーっ疲れた。
とりあえず日帰り温泉にでも入って、ちょっとゆっくり休憩したいです。


が、すでに外湯は手形を売る営業所が閉まっていました。17時過ぎだしなー。
困ったな、私は温泉入ってゆっくりしたいんですよー。
大湯と言う外湯まで来たらちょうど旅館の方がいて、厚意で温泉手形を売って
もらえました。うれしい!
(温泉手形はカギで、これが無いと外湯のドアが開かない)
ホントは16時以降は宿泊客以外は渡さないようですが、吹雪のこの日は
特別ってことです。


むはー良い湯です。くーっ。
体中にしみます!
外と温度差が激しくて、冷え切った体にゃ最初は湯が熱くて入れませんでしたが、
慣れたらむっちゃ気持ち良かった。肩まで浸かって溜息出ます。
顔もとろける。
相乗効果もあって、ここまで気持ち良い温泉は近年久しぶりですわ!
渋温泉サイコー。

渋温泉の泉質はいろいろ源泉があるのでまちまちですが、私が入った大湯の
泉質は塩化物泉です。源泉は37か所あるみたいです。いずれの源泉も超高温。

温泉に入って、帰宅するまでも苦労しました。
渋温泉から高速に入るまでも大雪で大渋滞。
あえて書くけど、一般車がチェーンなくて立ち往生するのはともかく、
トラックやタクシーとかプロフェッショナルな車がチェーンなくて立ち往生って
どうなのよ?と思います。
スタッドレスだけじゃなくてチェーンもちゃんと用意しとけよー。

スキーできなかったけど、まあこういう日もあると言う事で諦めました。

それにしても生活四駆と言ってもハスラーよく走りますね。
そりゃダートとか持って行くとジムニーにかなうわけありませんが、
一般道路なら大雪だろうが大雨だろうが全く問題ありません。
小さいので結構お気に入りです。






プロフィール

「最近のストレス発散はね、ビジホに宿泊すること http://cvw.jp/b/721727/47759553/
何シテル?   06/03 21:16
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37
帰っーてきたぞー、帰っーてきたぞー、ウ〜ルト〜ラ〜な〜〜カーフェスタ諏訪湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 12:14:32

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation