• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月19日

MTのCR-Zをギア入れ駐車するとき。

私の家の駐車スペースは、

道路に向かって下り傾斜になっています。

う~ん、4~5%ぐらいの勾配かな?

零は左端に寄せて頭から突っ込んで、

尻下がりで駐車します。

取説を読んでいると、

冬季はハンドブレーキが凍結するので使わずに、

ギアを入れて駐車して下さいとありました。

せっかくイマドキのMT車に乗り換えて、

クラッチを踏まないとエンジンが掛からないクルマになったので、

ギア入れ駐車をしてみようと、

1速に入れて駐車すると、

数秒おきに10cmぐらいずつ、

ずり下がっていきます。


 その事をベルノの担当営業氏に話すと、

IMA車は通常のクラッチの他に接続が切り離されるシャフトがあって、

そこが回ってしまっているんではないかと言う。

私は先日入手したサービスマニュアルを少し読んでみたが、

そのような部分は見当たらず、

次にクラッチの滑りを疑いました。


 試しに3速でギア入れ駐車してみると、

動き出しは似た感じで、

ググン、ググーンと激しく下がっていきます。

どうやらエンジンが回ってしまっているように感じます。


 今年の冬はハンドブレーキだけで駐車してみて、

それが凍結するようだったら、

ギア入れ駐車+輪どめで対応しようかな。

現場でも輪どめ必要のところがあるので、

マイ輪どめ買ってもいいんだよな。
ブログ一覧 | CR-Z | 日記
Posted at 2019/07/19 19:50:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

紬 😆 Dog Run デビュー ...
へるにっくす。さん

夕焼けも見れそうにないので…😊
ワタヒロさん

牛テールです!
sino07さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2019年7月19日 20:20
輪留めがいるの面倒ですね。
輪留めにクルマが寄り掛かると
少し動かさなないと外れないし…
でも安全、安心のためなら
仕方ないかも。
コメントへの返答
2019年7月19日 20:23
そうなんですよね。
輪どめはチト面倒なんですよね~。
プレはサイドブレーキが凍結した事が全く無かったので良かったんですけどね。
2019年7月20日 10:49
僕の駐車スペースは
水勾配程度の傾斜ですが
ニュートラだとサイド引かないと
ズリズリ動きます・・・
サイドは軽くしか引かないで
念のため折り畳みの輪留め使ってます
コメントへの返答
2019年7月20日 13:25
サイドと輪どめと両方使っているんですね。
そのほうが確実ですよね。

プロフィール

「クルマのところまで良かったケド、おもちゃ転売番組になってきた。」
何シテル?   06/03 22:30
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 ラジコン ワイルドウイリー2 (その他 ラジコン)
2023/3/17 製作開始。 2023/4/4 シャシー完成して、 とりあえず初代のボ ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation