• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月06日

優しく運転出来るのもまた一つの技術なのかも。

 今日はオビヒロで先輩を一人拾って、

峠の現場でした。

lei04に表示されているエンジン負荷を、

70%以下にしようとすると、

一番低いギアは4速、

回転は3,000を越えました。

エンジンの寿命を延ばすのに、

エンジンに負荷は抑えたほうが良い、

エンジンはタマに回した方が良いという事を両立させようとすると、

上り坂の時ぐらいギアを落として、

やや高回転域を使ってエンジン負荷を抑えた走り方というのは、

それほど間違っていない気がします。

 私的には、

パワーに余裕があってハイギアで大体の坂を登って行けるMT車より、

シフトダウンして鞭打つようにしないと、

失速しそうになるぐらいのクルマの方が、

チト楽しかったりします。

 今日の助手席の先輩は病み上がりで、

最近職場復帰したばかりなので、

コーナーリングスピードも一人の時より抑え、

先輩に横Gがあまり掛からないようにしました。

上り坂だったので、

カーブの手前でアクセルオフしてソフトに減速すると、

我ながら滑らかな運転をしているように感じました。

同乗者の負担にならないソフトな運転もまた、

うまい下手有りそうだなと思った日でした。
ブログ一覧 | CR-Z | 日記
Posted at 2019/08/06 19:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

不二家さんのバナナタルト🍌🥧
伯父貴さん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

2024年 6月7日より 【クリ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2019年8月6日 22:03
エンジンをダイレクトに
自分の思い通りに
使って走れるのはやっぱり
MTですよね。(^^)
コメントへの返答
2019年8月7日 5:57
今はもうATやCVT車でも、
自分の好きなギアを選びやすくなりましたよね。
2019年8月6日 22:25
エンジン負荷の解る
表示があるのですか!?
シフトポイントの表示といい
やっぱり、現代の車は
色々、インフォメーションが
豊富なんですねぇ~
(゜-゜)
コメントへの返答
2019年8月7日 6:06
エンジン負荷は、
レーダー探知機をOBDに繋げると見れるようになりました。
シフトアップダウン表示灯はエコアシストのアドバイスです。
結構低い回転で走らせようとするので、
エンジン負荷やや高めの時が多いようです。

プロフィール

「クルマのところまで良かったケド、おもちゃ転売番組になってきた。」
何シテル?   06/03 22:30
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 ラジコン ワイルドウイリー2 (その他 ラジコン)
2023/3/17 製作開始。 2023/4/4 シャシー完成して、 とりあえず初代のボ ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation