• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

まあ、チョットした事ですが・・・

私の愛車のフロントオーバーフェンダーを留めてるビスですが、昨年3月の納車から長らくスチールの皿ビスのままにしてたのを・・・


本日漸くリヤと同じビスと交換しました。


コレでフツーになったかな?






実はですね、私的には余り気にして無かったんですが、出先で何の面識も無い自称旧車を愛好してるという赤の他人の方から指摘されたんですよね(^^;

勝手にクルマを触り出したと思いきや、此処にキズが有ると爪を立ててホジくったり、此処が凹んでるとか、バンパーの穴は直した方が良いとか、ワックスを掛ければキレイになるとかetc......

要はダメ出しです(笑)



まあ、大してカスタムとかしてる訳では無いけれど、この様なクルマに乗ってると偶に声を掛けられる事が有るし、ブログに愛車をUPし公開してる事も有るので、この手の事はしゃーないと割り切ってはいます(^^)

つーか、私もソコソコ変人ですが、世の中色んな人が居ますね。
Posted at 2022/08/21 17:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ1000
2022年08月21日 イイね!

共立(やまびこ)の刈払機に使うオイルは何が良いの?

2MIXエンジンを搭載する刈払機に使う際に必要な混合燃料(混合油)に関して

・どのオイルを選択すれば良いのか?

・このオイルは大丈夫なのか?

・混合比はどうなのか?

・出来合いの混合燃料はどうなのか?

大体はこんな感じだと思いますが、この辺のトコロに疑問を持たれたり、迷ったりする事が有りますよね。

では、共立のSRE2730を例に挙げてみようと思います。


取扱説明書を読んでみると

『最良の性能を得るには、やまびこ純正2サイクルエンジンオイルをご使用下さい。このオイルは本機に使用される2サイクルエンジン用として特別に製造されています。(混合比50:1)』

という様に記載されており・・・



コチラのオイルを使い、50:1の混合比で混合油を作って使う事を推奨してます。

なので迷う事など全く無いのがイイですよね!

しかし、これだと値段が高いからもっと安いのは使えないのか?と仰る方が少なからず居ますが、その様な場合はご自分のニーズに合う物を自己責任の元に使えばイイんじゃね?

又、取扱説明書にはこうも書いて有ります。

『やまびこ純正2サイクルエンジンオイルを入手出来ない場合は、高品質の空冷エンジン用2サイクルオイル(JASO性能分類「FD」のオイル、混合比50:1)を使用することが出来ます。オイルを選択する場合は、お買い求めの販売店にお問合せ下さい。』

そうなると使うオイルは限られて来ますね。

JASO規格適合品だと・・・


コレはヤマハの通称青缶ですが、この様な印が表記されており、JASOのFD適合品である事が判る様になってます。

なのでこの様な印が無い物に関してはJASO規格適合品では御座いません。

パッケージにFD級などと書いて有ってもコレが無い物は適合品では無いので、知らなかった人はコレを機会に覚えて下さいね♪

ただ、このヤマハの通称青缶と云われるオイルは共立の刈払機に使うべきでは無いと私は考えます。

その理由ですが・・・

鉱物油であるこの青缶は混合で使う場合は20:1で使う様に明記して有りますし、何よりポリブテンが配合されてる事が分かってるからです。

ポリブテンは排気煙を少なくするには持って来いのモノなんだそうですが、ベアリングの摺動部を傷めてしまい寿命を早め、最悪焼き付きを起こす事が立証されてます。

要は限度を超えて負荷を掛けるとベアリングが確実に壊れたり焼き付くって事です。

しかし、初期性能を維持する事と、限界内で使う分には影響の少ない範囲で使ってもイイんじゃねってのがヤマハの言い分で、コレに関してはネット上でヤマハの論文の閲覧が出来ます。

でもさ、そんな事を言ってもFD適合品なんだから高性能・高品質なんじゃないのって思いますよね?

しかし、これこそが何度も書いてるオイルの闇なんです。

JASO規格の場合、潤滑性に関しては或る基準を満たしてればOK!でして、それはコレを見れば分かります。


FBもFCもFDも潤滑性能のターゲット(要求基準値)は同じでしょ?

違うのは清浄性とか排気煙性とか排気系閉塞性なので、煙が少なくて詰まり難いのがFDって事だけど、潤滑性能が高いという訳でも無いのです。

因みにヤマハの通称赤缶(確か合成油)は青缶(鉱物油)に比べて潤滑性能が高いけどJASO規格ではFC適合品です。

此処まで分かり難い文面で申し訳ないですが、少しは理解出来たでしょうか?

因みにやまびこ純正2サイクルオイルは面白い事にJASO規格のFC適合品でして、FDでは御座いません。

アレっと思うかも知れませんがコレが現実です(笑)

が、しかし!

やまびこでは潤滑性能と清浄性を高めた上級グレードとしてブルーシールドをリリースしました。


コチラはJASO規格のFD適合品ですが、お値段が結構高めになってます(^^)

この辺のオイルになるとHPウルトラと価格的にはほぼ同じ。

恐らく基油に良い物を使ってるかも知れませんね♪

とは言え、何を使うかは自己責任の元に各々の自由であります。

なので最低限正しい知識を身に付けた後に、ご自分のニーズに合う物を吟味し使う事こそが各々にとって最善であると私は考えますが、いかがでしょうか(^^)

混合比に関しては、ハイガーの様に機械側が指定して来ない限りは使うオイル側に合わせるのが基本です♪

出来合いの混合燃料に関しては、私は使った事が無い上に、特に試す必要性も無いのでノーコメントです。

そんな訳で今回はこんなトコロです(^^)/



☆訂正☆

ヤマハの所謂青缶
誤)鉱物油→正)半合成油

ヤマハの所謂赤缶
誤)確か合成油→正)化学合成


☆追記☆

これは二輪車になりますが、用途に適さないオイルを使った結果、エンジントラブルを起こした例が有ります。

【一部不快な思いをするかも知れませんが最後までバイク店とお客様のやり取りをご覧になってみて下さい。】
Posted at 2022/08/21 15:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 刈払機&アグリズム | 日記

プロフィール

「地震が来ましたが大丈夫です。」
何シテル?   04/02 04:29
クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 1011 1213
141516 171819 20
21 2223 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャル仕様にステッカーチューンしました。 メンテナンス状況は愛車ログをご ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、前期モ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation