• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

クラッチ交換!

クラッチ交換!主にナイロンコードを使用してるループハンドル仕様スチールの刈払機FS2401のクラッチを交換しました!

これから取り外すクラッチだけど、今年いっぱいは使えそうですが交換します!


使うのは安価な汎用品ではありますが、HLと打刻の有るこのクラッチは私の中では実績有る物なので好んで使ってます。



摩耗したクラッチとカタチは違いますが適合します。


つーか、元のクラッチも純正じゃないっぽいですね。

で、注意点ですが、汎用品は純正品とは違い、クラッチドラムとのオフセットを調整する必要が有ったりしますので組み付ける際は気を付けましょう。

又、組み付ける際のコツですが、初期アタリを出易くする為にクラッチドラムに極々薄くグリスを塗布したりします。


からの完成!


少し使ってから再度開けてクラッチのアタリやオフセットを確認します。



さて、前に書いたかも知れませんが此処で私流のナイロンコードの出し方を紹介します。



普通は向かい合う様に出すのですが、そのやり方だとナイロンコードを両方出した時、出代によっては馬力を喰われてしまう事が有りますよね?

なので試しに片側だけ出して使ってみたらコレが結構イイ感じで使えたりしたんです♪

で、短くなったら又片側だけ出すを繰り返します。

若干振動が出る場合も有りますが頃合いの出代にハマると実にイイ感じで刈れるので昨年辺りからこんな出し方をしてます(^^)

プロフィール

「地震が来ましたが大丈夫です。」
何シテル?   04/02 04:29
クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 1011 1213
141516 171819 20
21 2223 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャル仕様にステッカーチューンしました。 メンテナンス状況は愛車ログをご ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、前期モ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation