• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

ジャージに革靴。

会社の事務所の引越しのときに聞いた話。
僕と同い年くらいの人なんですが短パンにスーツに履くような革靴を履いてきたらしいです。しかも白いソックス・・・。
見た目の違和感はかなりのものだったらしいw
短パンに革靴+白ソックス。
そのセンス、真似したくとも出来ません(;・∀・)


なんでもそうなんですが方向性を決めないでドンドン突き進んでいくとまとまりの無い違和感のあるものになってしまうと思います。
逆にベクトルの方向性を決めて、物事を進めていくとやっぱりまとまりのあるものが出来る。


TPOってのもあってその場所にふさわしい格好をしないとそれもやっぱり違和感が生まれてくる。
高級フランス料理食べにいくのに上下アディダスジャージだとやっぱりおかしいでしょ?


なんでこんなことを書いたかというと先日の作手金魚決戦の時に自分の車を
「カッコいい」
「まとまりがある」
言ってくれる人が何名かいたんです。
親ばかならぬ自分のクルマバカな僕なんで単純にうれしくて(^^;)


一応自分の車のテーマというか方向性は
GTカー!
いわゆるスーパーGTとかDTMとか箱車のアレです。
GTウィングにカナードにディフューザにハチマキ♪


やっぱりそういうクルマはサーキット行くと自分で言うのもなんですが映えるんですよw
通勤でもクルマ使ってるのですが逆に会社の敷地内では浮いています(爆)
社内では結構有名らしく自分は知らない相手でも向こうが自分のことを知ってることが多々ありますw
「アノくるま乗ってるのってカルーアさんですよね?」と(;・∀・)


ちょっとだけ毒を吐くと一つ一つのパーツはカッコいいのになんでもゴテゴテつけてるクルマを見るとやっぱりカッコよくないな~と思うことがあります。
クラシカル路線なのか、スポコン目指してるのか┐(´∀`)┌
あ、でも逆に自分のクルマもそう思われているのかもしれませんけどね。
そんな下品なエアロいっぱいつけてなにぬかしてんジャ(# ゚Д゚)
てw


でもね、やっぱり一つの方向性を決めて突き進んだ車にはオーラが漂ってるんですよ!
カフェレーサー風に仕上げたクルマ
まんまGTカー風のクルマ
ノーマルにBリップだけのさりげないカッコよさのクルマ


なんかそんなことをふと思ったので書いてみました。
おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/17 22:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

連休2日目
バーバンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年3月18日 0:19
うん、分かるな

自分は若い頃は緑のNA6CEだったんですが、雑誌とかみてるとパーツ付けたくなっちゃうんだよね
気になるパーツ付けていったら・・・なんだか方向性を見失いました

今はBリップオンリーです
サーキットの時は、やむなくGT羽付けますけど・・・
コメントへの返答
2007年3月18日 9:46
やっぱりバランスっての重要ですよね。
もう一台ロドあったらスゴイシンプルな仕様の作りたいな~って思ってます。
2007年3月18日 0:52
激しく同意しますわ。
カルーア号はほんと良い感じにまとまっててGJっす。

・・今自分の車はまとまってないですけどね。
コンセプトは旧車路線、脱いだら凄いんです、なんですが。
ホイールはやく元に戻そう・・
コメントへの返答
2007年3月18日 9:47
ありがとうございますm(__)m
センス無いなりに色々考えてああいう形に仕上げたんです。

羊の皮をかぶった狼ってのもカッコイイデスよね!
2007年3月18日 1:24
漂うオ~ラ♪
カッコいいじゃないですか!

その領域に早くたどり着きたい・・・。
コメントへの返答
2007年3月18日 9:48
いやいや、まだ僕のにはそれほどオーラ漂ってませんよ(^^;)
2007年3月18日 2:40
方向性・・・   
やはり俺は旧車のレーシングベース車なのだが空力的に優れてないのがたまにきずだ(笑)
カナードやサイドステップやGTウイングはどうも似合わなさげだからね。

基本は自己満だな^^
コメントへの返答
2007年3月18日 9:49
旧車ちっくなのNA似合いますよね~。
クラシカル路線も大好きです。
クルマイヂリは人間性表れますよね!
僕も自己満でイヂッてます。
2007年3月18日 3:22
オイラの弄り方は1代目・2代目共にクラブマンレーサー路線
初代との違いは外見ノーマル⇒エアロ、中身キャブ⇒スーチャ

カルーア号は良い意味で尖がった弄り方だから
サーキットでは美舞号同様メチャ映えます!
まとまり良い固まり感と言いますか♪
コメントへの返答
2007年3月18日 9:51
やりすぎ感のないクラブマンってのも渋くていいですね。
僕のはサーキットでしか映えないクルマになりつつありますw
2007年3月18日 4:43
え?
ボクのコト?

>ノーマルにBリップ
コメントへの返答
2007年3月18日 9:51
なんか黄色いのがところどころ・・・
2007年3月18日 9:26
クルマ作りは個性が出ますからねぇ。。
私は自分なりに自分で出来る範囲で自分が好きなクルマにしているだけの、
ただの変質者で~~すv(°∇^*)⌒☆ぶいぶいィ~♪
コメントへの返答
2007年3月18日 9:53
基本はやっぱり自己満足ですね!
自己表現の一つです。
美舞さんのセンスにはいつも驚かされてカッコいいな~って思ってます。
2007年3月19日 1:45
カルーアさんの車がカッコイイのって、車に対するコンセプトがハッキリしてるからだと思うの。「こういうふうに走らせたい」ってイメージもしっかりあって、「そのためのくるま」を作っていってるから。
私はメカニックなことはよくわからないけど、車でも何でも目的のハッキリしたマシンというのは性能もよくて見た目もカッコイイ。成るべくして成っていくんだと。もちろん、その方向性を出せるテクニックもあるからで。
そういうところがとっても羨ましく思えます。
なにより本当に楽しそうに弄ってるのが気持ちいい!(^^)
コメントへの返答
2007年3月19日 22:17
思いとかやっぱりクルマににじみ出てくるものですよね~。
オーナーの色がはっきり出る!
性格までw

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation