• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

yokohama osanbashi

DSC03292














DSC03291














DSC03294











DSC03299














DSC03305












DSC03301












DSC03317












DSC03313
大桟橋は思い出の場所となりそうです。
Posted at 2015/04/18 00:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月10日 イイね!

パシャデリック グローバルフォトコンテスト2014 最終選考!

写真投稿サイト、パシャデリック
グローバルフォトコンテスト2014にエントリーしていましたこちらの作品。




















樹氷






八甲田で撮影した樹氷モンスターです。
なんと、最終選考まで選ばれていたようです。
参加された写真は、17,949枚。
最終選考に残った写真は全部で86枚!
それだけでもかなりうれしいです♪
Posted at 2015/04/10 22:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

BMW E90 M3

BMW E90 M3








BMW_E90_M3_10








BMW_E90_M3_11
このあと、グリルBPのものに変更しました。
ホイールとのマッチングを考えるとフレームメッキでフィンだけブラックアウトもいいかもな。









BMW_E90_M3_12










BMW_E90_M3_13
今回もド定番ではありますがナンバーは「3」にしました(^^;)
しかし、305は太いな。。。






BMW_E90_M3_14
真横からのラインはやはりクーペに美しさは軍配が上がります。








BMW_E90_M3_1








BMW_E90_M3_3
305/25r20 tires
HF-C7 Hyper forged wheels









BMW_E90_M3_4
305/25r20ですが、ボディーの剛性が上がっているのか不思議と乗り心地がいい。










BMW_E90_M3_5
リムの深さは漢の深さ。
缶コーヒーは置けそうです。







BMW_E90_M3_7
V8のおかげかエクゾーストノートはだいぶオトナ。
正直、シルキーシックスの最高峰。
S54型の咆哮の方が音質は数十倍上。


supersprint exhaust





BMW_E90_M3_8
330キロメーターなんているのでしょうか?
多分300キロなんて出ないでしょうが、こういう演出がいいですね。








BMW_E90_M3_9
powerdome hood
Posted at 2015/04/06 22:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

佐野市 万葉自然公園かたくりの里 森の妖精たち

3月27日、アップロードが遅くなりましたが、佐野にある万葉自然公園 かたくりの里へ撮影に行ってきました。


最近は仕事も私事もとても忙しく、なかなか写真もクルマも自分の時間が作れません。
といっても、とても充実した内容で忙しいのでこれこれで楽しんで行きたいと思っています。
…それにしても自分の時間がほしいな。。。


閑話休題。
かたくりの里は館林からクルマで約30分と、とてもアクセスがいいです。
去年も同じ時期に撮影に行きました。


去年は日が昇ってしまってから行ったので今年は早朝6時半位に現地に入りました。
同業者の方々も5~6名いらっしゃいましたね。
その後、日が昇り始めると一般の方々もたくさん来ました。


それでは写真を。








カタクリ-1
朝6時半。
妖精たちはまだ眠っているようです。







カタクリ-2
辺りをシーンと静寂が包んでいます。







カタクリ-3
だんだんと目覚め始めます。







カタクリ-4
木漏れ日を浴び、目覚めの朝を迎えます。






カタクリ-5
日を浴びるとだんだんと葉が開き始めます。







カタクリ-6







カタクリ-7
何とも不思議な花です。
可憐に咲くその姿はいつも心動かされます。








カタクリ-8








カタクリ-9






カタクリ-10
そう言えば今回は135mmSTFレンズを使って撮影した写真があります。どれか皆さんわかりますか。
もう、ため息の出るようなボケです。
トロォ~~と何とも濃厚な綺麗なボケボケボケ。
ホントきれなボケです。
こんなレンズを作ってくれたソニー(ミノルタ)に感謝。







カタクリ-11
一方、最高の解像感のツァイスの135mm
ファインダーをのぞいただけで思わずため息が出てしまいます。
こんな特徴のある135mmを2本を使えるだけでAマウントを所有する喜びを感じてしまいます。






今年は色々と環境が変わるため自由に撮影しに行ける時間も限られそうです。
マイペースで撮影していけたらなと思っています。
あぁ、桜の写真を一心不乱に撮影しに行きたい!
Posted at 2015/04/03 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エンジンオイル、オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/7594274/note.aspx
何シテル?   12/06 21:29
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
5 6789 1011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53
思い込み で 大失敗 … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:48:20
[BMW M3 クーペ] E92 M3 10万キロまでの故障歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:34:21

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation