• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

ボジョレー解禁♪

ボジョレー解禁♪ ボジョレー解禁しました!
去年の11月に(^^;)


いやいや、近所のスーパーの特価品のワゴンコーナーに処分特価品で置いてあったんです。
「特化」「半額」「日替わり」「~割引」etc...
って言葉に弱い俺。
ついついワインをカゴへいれてレジへ。


そーいや今年はヴォジョレー飲んでなかったからちょうどよかった。
ん?
ボジョレー?ヴォジョレー?
ボージョレー?ヴォジョーレー?
どうでもいいやw



んで今月のレブスピードは面白かった。
今年はスポーツラジアルの当たり年。
当たり年といえばボジョレー。
毎年当たり年と言ってるような気がするのはオレだけ!?


閑話休題


レブスピードのオマケDVDを鑑賞。
どちらかといえばこのDVDがほしくて買ったので本がオマケみたいなもんだ。


閑話休題


RE11は巷で評判のとおり良くなさそうだ(^^;)
RE01Rの後継と銘打って出てるがどうやら違うみたい。
ウェット性能はいいみたいだがドライは腰砕け。


意外に良さ気だったのはダンロップのZ1スタースペック☆
ウェットでもドライでも扱いやすそう。
でもイメージが良くないんだよなぁ~
ダメロップなんて揶揄されることもしばしばw


そう考えるとやっぱりネオバ。
こいつぁ~優秀だね~
登場して5年。
コントローラブル、軽量、安い♪
やっぱ時期ネオバか?!


R1Rもあったけどアレはやっぱり反則みたい(^^;)
車載見ただけでも全然グリップ力違うんだもん!
ラジアル構造のタイヤにSのコンパウンド乗せました的な。
大井氏いわく「反則」だそうなw


とりあえずいえには195-50-15のR1Rが鎮座。
とあるルートにて「特価」で買ったのだ!
ホントは205-50-15がほしかったんだけど
残念!!



ん?
またまた「特価」かw
弱いなぁ~オレ(^^;)


んでこっそり
パーツレビューアップ
FRPトランク
プロミューレベルMAX700
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/30 22:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

台北旅行
fuku104さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 22:58
その特価を履いて更なるTimeUPですか!
(≧∇≦)b

しかしダンロップってそんなにイメージ良くないのかぁ~
おいら的には初代のマリナにはW10履かせていたので
(グリップはたかが知れていますが…)

横浜は昔から愛用していますタイプD、グローバー、そしてネオバ
コメントへの返答
2008年3月30日 23:00
205のネオバと195のR1R。
どっちが上なのか!?(^^;)

個人的名イメージなのでスイマセンw
単にヨコハマ党なんですよw
2008年3月30日 23:03
やはりタイヤ幅が広い方がタイムには
効くような気がします(個人的イメージ)
ネオバは安くて良いです(はぁと)
コメントへの返答
2008年3月30日 23:05
R1Rとネオバはそれほど価格差がないので(^^;)
でもタイヤの性能だけでタイムアップしても・・・。
微妙なんですよね~。
やっぱり次もネオバかなぁ~
2008年3月30日 23:53
あたしも先日のブログでかいたとーり!
スタースペック 買っちゃいました♪

やっぱり一般の人からすると
国産車BS・YH指名買い
輸入車 ピレリ・ミシュラン指名買いが多いです

DLとTYは 安さ買いですね(笑)

いあ、スタースペック、ネオバよりも高かったけど(汗
コメントへの返答
2008年4月1日 17:17
スタースペックはオールラウンドでよさそうですよね。
たまには違うブランドを使うのもありかもな~
2008年3月31日 0:23
タイヤ特集のDVD面白そう!買いに行かねば…^^; ちなみにこちらもまたネオバいっときました。 個人的に、ですが、今回も結局ネオバが一番魅力的に見えてしまいました。
>205のネオバと195のR1Rどっちが上なのか
これすごい気になります…^^
コメントへの返答
2008年3月31日 0:28
レブスピードのDVDは結構ためになるものが多いんです。どっかの○ption誌のより(^^;)

ネオバはやっぱりトータルバランスに優れている印象でしたよ。
205のR1Rも4月には出荷されるのでそれがラジアル最強なのは間違いないでしょうが。
2008年3月31日 1:35
ネオバは分かりませんが、205の01Rより、195のR1Rの方がグリップ上です。
TC1000で、4周までしか持ちませんけど^^;;;
ボチボチ205のR1Rですかね。予選用に買おうかなーと悩んでます。
コメントへの返答
2008年4月1日 17:17
ほんと、R1Rは特殊なタイヤですよね。
一発タイヤというか、まさに予選用!?w
2008年3月31日 19:41
DVDの印象は同じですw
大井さんはっきり言わなかったけど。。。
ダメだって言ってるようなもんだったしwww

まぁ、結局それなりの値段払うなら、失敗したくないからNEOVAになっちゃいそう。。。
思い切って、R1R試してみるかな。。。
コメントへの返答
2008年4月1日 17:18
RE11とRE01Rの後継を平行して売り出してほしいってのが物語ってましたね(^^;)
R1Rは運転をヘタにさせるかも?
2008年4月1日 0:26
ヤッパネオバなんだよね~。
コメントへの返答
2008年4月1日 17:19
でも、たまには違うところも使ってみて違いを感じてみたい!
ってのもあります。

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation