1941年にJEEPが誕生して、今年はちょうど80周年となるアニバーサリーイヤー。
70周年の時も、75周年の時も限定モデルが出たので、当然この80周年にもなにがしかのモデルが発表されるのは既定路線でした。
まあ、アメリカ本国サイトやディーラーで裏話を聞いて、ある程度情報は掴んでいたのですが、本日ようやく正式発表となりました!!
80thモデルは、他にもレネゲードとチェロキーが用意されていますが、ここではラングラーのみに触れます。
自分はホントは、5年前の75th記念モデルを購入したかったのですが、当時はエボファイナルを買ったばかりだったので、その節は取りこぼしてしまいました。
今回の80thも当然期待していたので、場合によっては買い替え・・・も検討していましたが、結果から言うとスルー。
まずは、2ドアモデルから。
2ドアモデルの特徴は、日本はもちろん、アメリカ本国にも設定が無い、2ドアのサハラ仕様。
つまり、スポーツモデルより豪華装備で、フェンダーやルーフがボディ同色となっています。
カラーも、事前投票で人気の高かったサージグリーンが採用されていますが、台数は僅か10台オンリー。
(ベースのグラナイトクリスタルメタリックは100台)
自分は、ボディとルーフは2トーンが好きなので、前述のとおり買い換えはしませんが、スポーツ以上、ルビコン以下がちょうど良い方は、ホント絶好のタイミングでしょうね。
専用装備はこんな感じ。
グレーを基調とした、エンブレムと車内外の80th記念バッジ、ホイールはサハラ同様の18インチで、本国のオプション品が採用されています。
価格は583万円と、自分の2ドアルビコンに迫るお値段。
一方、4ドアのアンリミテッドは4色用意されていて、合計350台で価格は616万円。
サージグリーンも110台あるので、入手しやすそう・・・。
先月、同じサージグリーンのサハラが出ましたが、あちらは専用ステッカーとタイヤカバーが付いてただけなので、専用装備の多いこちらの方がリセールバリューは高そうです。
ちなみに、ディーラーに行ってアンケートに答えれば2重構造のステンレスマグカップもらえるそうですが、釣った魚には餌くれなさそうw
ブログ一覧 |
ラングラー | 日記
Posted at
2021/02/01 20:15:55