• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

今日は大〇meeting

今日は大〇meeting 今日は第一金曜ということで 湾岸地区の某所で夜のmeetingに参加してます☆


暖かくなって来た為か 集まったロードスターは30台越えでしょうか?それ以外にも様々なクルマが来ていて面白いです☆月一のお祭りみたいなものですね(^O^)


写真は一応 我が愛車ですが 暗くて見えずらいデス(涙)やはり ケータイカメラでは限界か…

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/03 23:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

プチドライブ
R_35さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年4月4日 0:32
私は41台目までは数えましたが・・・
私が引き上げた11時頃には延べ50台は超えていたんでは?
コメントへの返答
2009年4月7日 0:31
今回はお疲れ様でした 久々にオールスター総出演で 実に楽しかったです

しかし 50台越えとは… 結束力は強し! ですね
2009年4月4日 3:30
お疲れ様~!

カズさん帰ってからも7~8台来たから・・

何シテルで帰宅時間解かります(爆
コメントへの返答
2009年4月7日 0:35
お疲れ様でした!久々のロドスタ長寿の神様のご登場に安堵致しました

しかも マシンがスゴいことに!元年式とは思えませんね!復活おめでとうございます


また 来月もお待ちしてます(笑)
2009年4月4日 3:40
お疲れ様でした!
今日は結構集まられてたんですね~!
来月はGWだから閉鎖されちゃいそうですね…。
コメントへの返答
2009年4月7日 0:40
お疲れ様でした!

暖かくなってきたのが 一番の要因でしょうね 来月はさすがに怪しいでしょうけど あれだけ賑やかになっても 閉鎖にならないのですから 良い意味でお巡りさん管理下のmeetingですね
2009年4月4日 10:16
お疲れでーす!
もうちょっと早く行きたかった・・・

それにしても久しぶりでしたね。
帰りにバックタービンの音は届きましたか?w
コメントへの返答
2009年4月7日 0:43
先日はお疲れ様でした 快音を残して帰られましたね(>_<)めちゃくちゃ早かったですな
しかし 私もまだまだ引っ張れましたよ~(爆)怖いのでやめました(苦笑)
2009年4月4日 12:55
限界です(笑)
北○鮮の発射基地の画像並です
ココは低額給付金で、導入しましょ~(ダハハ)
コメントへの返答
2009年4月7日 0:45
かくなる上は800万画像の新ケータイを!

給付金はまだか!?(笑)

プロフィール

「替え玉大盛りも投入しましたヽ(´エ`)ノ


…明日からまたジョギングしなければ(苦笑)」
何シテル?   08/20 21:33
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation