• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月26日

NA6CE・940S エアコンを使う

NA6CE・940S エアコンを使う 本日も公休日。クーラーの効いた自宅で惰眠と読書を貪り、所用で都内へお出かけ中であります("`д´)ゞ


6月も末となれば暑さも増して来ます。まぁ昨今の40度近い猛暑日に比べれば、30度というのは小春日和みたいなものですが…(爆)


とはいっても40過ぎた身体には流石に暑さはこたえるワイ(;´д`)


という訳でカークーラーの存在は欠かせません。一歩間違えれば熱中症ですから、重大性の高いものであります。


職場にもエアコン不調を訴えての入庫が増える様になりました。


物理的な故障でなければ大抵はエアコンガスのクリーニングを行えば事足ります。


ND弐號機も2年程前に一度エアコンガスクリーニングを行い、温い風がガン冷えになりました
\(^-^)/


では、NA初號機はどうか?


正直暑いです(苦笑)如何に2014年に構成部品の全てを交換してR12の新鮮なガスを注入したとはいえ、エンジンとミッションの熱がもろ被りですから、車内は暑くてたまりませぬ(;´д`)


それでも使わないと命に関わります。パワーと燃費の悪化などというものは度外視ですから、ガンガン使いましょう。


エバポレーターへの結露付着防止に外気導入、最大風量の目盛りは4にセット。左右の扇風機も全開にします💪


すると、なかなかよろしい感じになりました。


令和5年に平成元年作成のロードスターの走りが味わえるNA初號機。エアコンまでもが味わえる贅沢さがありますな(苦笑)


修理から9年が経過。そろそろガスの補充(R12はストックがまだあります)をした方が良いのか?調査中であります。


ブログ一覧
Posted at 2023/06/26 15:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

デイズのエアコン ktsファクトリ ...
ユタ.さん

340thが戻ってきた
+CROSS+さん

吹き出し口からの冷風温度がグッと下 ...
cockpitさん

この暑さを乗り切るために...ゴル ...
ガレージエルフさん

<アイ> エアコンガスクリーニング ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「百の語り」よりも、

「1の走り」に叶うもの無し(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   07/29 23:14
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35
ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:32:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation