
<カジメの森@三浦・和田長浜>
100606。三浦半島・和田長浜でのシュノーケリング&BBQ行の続きです。
お昼になって若干濁りと波が出てきましたけど、充分な透明度。カジメの森にも陽が射しております。
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-1/ベストコンディション の事
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-2/CO2排出スマン の事
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-3/Devil's Fish Hunter の事
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-4/風物詩始まる の事
場 所:三浦半島・和田長浜
日 時:100606 10:00〜16:30
天 候:晴れ
気 温:26℃
水 温:19℃
波 高:0〜1m
風 :南西0〜3m
潮 :中潮 満潮11:39〜干潮17:15
透明度:10〜5m
撮 影:CANON PowerShot G10

ただ、特に駄目駄目だったのが焼きそばで。見た目はまあまあな感じなのですが、実際はかなり残念な出来…スイマセンスイマセン。
一応毎回挑戦するのですが、火力の調整がどうにも上手く行かず、焦がしてしまったり逆に生焼けだったり。
プロの方にもご相談してみたのですけど、そもそもBBQで焼きそばは無いそうです。どうしてもやるとするなら、もっと量を少なく、鉄板に余裕を持って、と。
と申しますか、先週のおくチャンBBQでも思ったのですが、凝った料理は家でばっちり下ごしらえをして、現地で炭火で火を入れるだけにしておくのがベストなのでしょう。そんな意味でも、ダッヂオーブンなんかは最高ですよね。やっぱりひとつは持っておきたいものです。
と言うことで例によってW杯を見ているわけですが…
アルゼンチン強し!組織力では韓国かな、とも思っていたのですが、初戦の硬さが抜けたアルゼンチンの名手に躍動されてしまうと、どうにも分が…
メッシを筆頭にテベス、アグエロ、イグアイン。独力で一人、あるいは二人三人と簡単にぶち抜けるタレント力。素晴らしいけど敵としては恐ろしい。止めようが無い。
さらに、この韓国戦ではメッシが若干引き気味に、ゲームメイクとパス出しにも顔を出して機能していたようにも思えます。本来の司令塔、ベロンの負傷欠場もあるのでしょうけど、なかなかはまっていました。この上組織的にもフィットしてきたら…
と言うことで?もうちょっと続きます。
・フォトギャラリー
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-01
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-02
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-03
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-04
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-05
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-06
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-07
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-08
※脚注
ホラ貝(ボウシュウボラ)は、身はコリコリとして濃厚なお味の美味な貝です。だがしかし、ワタ(中腸線、唾液腺)に毒、それもテトロドキシンが含まれていることがあります。もし食すことがあってもそこだけはきっちり処理してください。
食しても運良く無毒なこともありますし、むしろそのワタが美味しかったりしたんですけど…(笑<笑い事ではない
詳細はこちらのリンクを。
厚生労働省:自然毒のリスクプロファイル:巻貝:フグ毒
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@三浦半島・和田長浜 | 趣味
Posted at
2010/06/17 23:41:33