
<Jellyfish>
海月水母水月鮓くらげ。
120810
取材で行った、東京スカイツリー行の第4回です。
その高さ634m!350mの展望台まで2000円、+1000円で450mの特別展望台へ。
この日も平日とは言え、夏休み期間中のため朝8:30でも30分待ちでした。
それらの犠牲に見合う絶景を堪能出来ると思います。
さらにスカイツリータウン内のすみだ水族館にもお邪魔。
噂の国内最大ペンギンプール、東京大水槽などが売り。
東京近海、小笠原など比較的身近な展示物が多く、シュノーケラーとしては逆に興味深いものが多かったです。オススメです。
東京スカイツリーHP
すみだ水族館HP
お出かけ:120810-03 最高到達地点451.2m/スカイツリータウン行 の事
お出かけ:120810-02 350m→445m/スカイツリータウン行 の事
お出かけ:120810-01 十間橋からお膝元へ/スカイツリータウン行 の事
お出かけ:120810-00 634-451.2-350/スカイツリータウン行 の事
生業:1208 最近のお仕事/スカイツリー行 の事
flickr:120810 Tokyo Sky Tree & SUMIDA Aquarium
youtube DIRU1974

<お約束>
お約束のシースルーフロアーもあります。
高所恐怖症には毒ですが…

<0m>
と言うことで地上に帰還。
帰りは込みません。

<BLAME!>
タワーの足。
このストラクチャリングな造形美…男子心をくすぐります。

<水族館スミダ!>
続いて「すみだ水族館」へ!
すみだ水族館HP

<Jellyfish>
「ゆりかごの連なり Part1 水の記憶」
いきなり目を引くクラゲの水槽!

<Jellyfish>
和む……

<Sea Goldie>
「ゆりかごの連なり Part2 小さな仲間たち」
を、おなじみのキンギョハナダイが!

<Sea Goldie>
うーん、でもちょっと元気が無い…
水族館の蛍光灯下で見る人の手の入った彼らと、自然の中で見る総天然色な彼らは、ほとんど別物といってイイほどの違いがあるんですよね…と思うことがままございまして。
いや、水族館は大好きなのですけども…
それはそれとして続きます。
東京スカイツリーHP
すみだ水族館HP
お出かけ:120810-03 最高到達地点451.2m/スカイツリータウン行 の事
お出かけ:120810-02 350m→445m/スカイツリータウン行 の事
お出かけ:120810-01 十間橋からお膝元へ/スカイツリータウン行 の事
お出かけ:120810-00 634-451.2-350/スカイツリータウン行 の事
生業:1208 最近のお仕事/スカイツリー行 の事
flickr:120810 Tokyo Sky Tree & SUMIDA Aquarium
youtube DIRU1974
D
ブログ一覧 |
お出かけ 2014以前 | 旅行/地域
Posted at
2013/03/01 16:06:47