
<Gayla>
凧揚げ日和…
130310の三浦半島の今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯の第4回、最終回です。
まだ3月ですが…25度!という観測史上最高気温の予報を受けて、中木組の皆さんと今季初入水&BBQ&朝一朝市朝飯を求めて三浦半島へ。
予報通り非常に暖かい、むしろ暑い一日でしたが、それ以上に南の突風が異常!
当初予定していた和田長浜での海遊びはそうそうにあきらめ、風の影響を受けにくい三浦海岸に周り、いろいろやってきました。
やっぱり海は最高!ということで、すでにシーズンインです(笑
水中撮影:130310-03 砂浜BBQ!/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事
水中撮影:130310-02 入水始め/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事
水中撮影:130310-01 突風は南から/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事
flickr「130310 Snorkeling & BBQ @ Beach Miura」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・三浦海岸他」
レストラン金田HP

<強風注意>
食後の運動ということで、R先生ご持参のゲイラカイトでFly Away!

<強風注意>
ただ、風が強すぎる上に複雑に気流が乱れていて、ビューっと一気に上昇したかと思えば、急に無風状態に陥って落下したり。

<ド快晴>
こうやって写真で見ると、天気は最高だし非常に爽快感があってイイ!のですけども。
トンビすら飛ぶのに四苦八苦するような面白コンディションだったのでした(笑

<怪奇ゲイラ男>
着水してしまったりも。
ちなみにゲイラ男は波打ち際で前宙入水に失敗して背中を打ってちょっと凹んでいます。

<煙霧>
この日の三浦半島は、突風こそあれ天気は上々だったのですが、ふと望んだ東京方面はご覧のとおりの煙霧(突風でホコリ等が霧状に舞う気象状況)だったのでした。
ちょっと怖いぐらい。首都消失?的な感じです。

<常夏チック>
ということで撤収!
馬堀の温泉、湯楽の里に向かいます。

<Apocalyptic>
夕方になるとさらに異常な空に。
横須賀のちょっと先、馬堀ICすぐの湯楽の里駐車場から横浜方面を望んでいます。
いわゆるアポカリプティックでちょっとかっこいい…(笑

<コカ・ローラ(笑>
あ、温泉は相変わらずグッドでした。
オーシャンビューの屋上露天と大規模岩盤浴が最高なのです。
湯楽(ゆら)の里 横須賀温泉

<Our Secret Base Chinese Factory HAOHAO!>
そして秘密基地で反省会兼残留食材消費晩餐会!
BBQでも絶品だった本マグロテールスライスでしたが、某マスターの力を借りると更なる高みに…

<Our Secret Base Chinese Factory HAOHAO!>
三浦産のハマグリは素敵なすまし汁、保留した焼きそば一式もプロの味!

<Master's>
お仕事で残念なことにBBQ不参加でしたGG先生も駆けつけてくださったのでした。
元よりの花粉症に加え、件の煙霧他に対抗すべく完全防御…さすがです!

<村長>
今季初塩抜きそして初砂だらけ(笑
突風は大変でしたけど、相当にグッドな海際BBQでした!初入水もできましたし。
ご参加の皆様ありがとうございました!
またよろしくお願い致します!
水中撮影:130310-03 砂浜BBQ!/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事
水中撮影:130310-02 入水始め/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事
水中撮影:130310-01 突風は南から/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事
flickr「130310 Snorkeling & BBQ @ Beach Miura」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・三浦海岸他」
レストラン金田HP
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@三浦半島・三浦海岸他 | 旅行/地域
Posted at
2013/04/08 16:51:48