• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

ビート徘徊:121021-03 百花繚乱/房総フラワーライン行 の事

CANON PowerShot G12
<Snapdragons>

 金魚草=スナップドラゴン

 121021
 取材で行った、房総半島フラワーライン行の第3回です。
 早朝のアクアラインを越え、館山→沖の島→洲崎灯台→房総フラワーライン→館山ファミリーパーク→野島崎灯台へ。
 ファミリーパークで花を見て、野島崎でお魚ランチ。最高の快晴の元、のんびりオープンツーリングになりました。
 南房総恋の暴走大盛況!房総半島もまた良いものですね。

 ビート徘徊:121021-02 ドラゴン秋桜/房総フラワーライン行 の事
 ビート徘徊:121021-01 アクアラインを超えろ!/房総フラワーライン行 の事
 生業:1210 最近のお仕事/房総フラワーライン行(BRT5.0有□) の事
 ポピーの里 館山ファミリーパーク
 アルバム:121021 Touring @ South Boso Peninsula
 動画一覧:youtube DIRU1974


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<キンギョ>

 金魚草の温室ー


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<キンギョ>

 白や黄もあります。
 花の形がたしかに金魚にも、小さな竜にも見えますね。
 数百円で花摘みもできます。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<Poppy>

 10万株の大群生はまだですが、早咲きのポピーは咲いてます。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<Zinnia>

 こちらは百日草。
 なんか濃厚な花勢。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<天上の青>

 朝顔…昼顔?
 いわゆるHeavenly Blueてやつですかね。


CANON PowerShot G12
<Terracotta>

 陶芸体験もできます。
 こんどやろう。

 続きます。


 ビート徘徊:121021-02 ドラゴン秋桜/房総フラワーライン行 の事
 ビート徘徊:121021-01 アクアラインを超えろ!/房総フラワーライン行 の事
 生業:1210 最近のお仕事/房総フラワーライン行(BRT5.0有□) の事
 ポピーの里 館山ファミリーパーク
 アルバム:121021 Touring @ South Boso Peninsula
 動画一覧:youtube DIRU1974



ブログ一覧 | ビート徘徊 2012 | 旅行/地域
Posted at 2013/05/09 17:26:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation