<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
宇宙食いっぱい。
日本産はISSでも大人気!とのこと。
NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD
151101
JAXA(宇宙航空研究開発機構)筑波宇宙センター見学行の第4回です。
予約制のガイド付き見学ツアー中です。
宇宙飛行士養成棟にて、実物の宇宙食や訓練施設を見学。
この距離の近さはガイド付きツアーならではですね。
副業の旅行記の取材を兼ねて、予約制のガイド付き見学ツアーに申し込みました。
生業:1601 最近のお仕事/JAXA筑波宇宙センター見学行 の事
関係者以外立入禁止のJAXAの施設内にどんどん入って行けます。
まさに稼働中のISS(国際宇宙ステーション)日本棟「きぼう」の運用管制室から、
宇宙飛行士養成訓練エリア、宇宙服宇宙食の開発エリア等など。
まさに日本の宇宙開発、いや科学技術の粋を間近に感じられるツアーでした。
映画版の宇宙兄弟のロケ地でもありますね。
予約無しで無料で入れるスペースドームだけでも相当楽しめます。
ツアー前には「あみプレミアム・アウトレット」にも寄って、
晩ごはんはスカイツリー近くのステーキハウスでがっつりと…
なかなか充実した一日になりました。
お出かけ:151101-03 Spaceメダカ/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-02 Space Dome/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-01 霧の巨人/JAXA筑波宇宙センター行 の事
flickrアルバム:151101 JAXA TSUKUBA Space Center
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
こういう細かい展示物も見逃せません。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
船外活動ユニット。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
本物です。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
宇宙兄弟でもこんなシーンありましたね。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
油井亀美也宇宙飛行士他のプロフィール。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
毛利衛宇宙飛行士だ!
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
訓練装置の数々…
ちょっとした拷問装置にしか見えないのが、厳しさの証明なのでしょう。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
下半身陰圧負荷装置。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
閉鎖環境適応訓練設備。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
閉鎖環境適応訓練設備の内部モデル。
この狭い共同空間に2週間も外界から遮断される訓練…これも厳しい!
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
低圧環境適応訓練設備。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
解説中…聴けば聴くほど辛い!
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
日本の歴代宇宙飛行士について。
<宇宙飛行士養成棟・JAXA筑波宇宙センター>
このファイルは油井亀美也宇宙飛行士の使った実物。
裏面のシールが名札代わりだそうです。
「亀」美也氏なのでウミガメの形とか。
続きます。
お出かけ:151101-03 Spaceメダカ/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-02 Space Dome/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-01 霧の巨人/JAXA筑波宇宙センター行 の事
flickrアルバム:151101 JAXA TSUKUBA Space Center
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
ブログ一覧 |
お出かけ 2015 | 旅行/地域
Posted at
2016/02/06 16:12:01