• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月02日

お出かけ:160710-02 海辺の宴/東京アート散歩 行の事

<ニコン銀座サービスセンター/銀座>

総本山。
NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D



2016/07/10
東京アート散歩の第2回です。

青山のむらい先生の写真展の後は、銀座に移動してニコンのサービスセンターへ。
D700のセンサー清掃とレンズ点検をお願いしました。

その間にお隣の銀座ライオンさんでランチ。
ビールはもちろん最高すぎますが、こちらの昔ながらのナポリタンがたまに食べたくなるんですよね…

食後に作業が終わったカメラを受け取って根津へ。
海がテーマのグループ展「海辺の宴」へ。
なんとヒリゾ浜のお魚をモチーフにしたイラストを書かれる、日下祥子先生が出展されているのです。
ちょうどご不在のときで残念でしたけど、ハコフグやハリセンボンのバッチやカードを購入できました。

最後は根津の街を散策。
根津神社まで到達しました。



尊敬する写真家むらいさち先生のパステルでほんわかした水中写真展「Fanta Sea」を観覧するために東京の青山へ。
続いて、ニコン銀座サービスセンターでD700のセンサー清掃と、来たばかりのNIKKOR 70-210mm f/4.0と28-105mm f/3.5-4.5の清掃&点検を。
ラストは根津のアートギャラリーで開催されていた海がテーマのグループ展「海辺の宴」へ。
せっかくなのでその足で根津の街と根津神社を歩いてみました。


お出かけ:160710-01 Fanta☆Sea/東京アート散歩 行の事


flickrアルバム:160710 TOKYO Art Walking


撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<ニコン銀座サービスセンター/銀座>

D700のセンサー清掃ときたばかりのAi AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5DとAi AF NIKKOR 70-210mm f/4Sの清掃&点検をお願いしました。
カメラの点検+センサー清掃+外観清掃で2,000円、レンズの点検+外観清掃が1本700円です。
ピント点検追加でお願いすると、カメラは+1,000円、レンズは+1,800円です。
au TORQUE G02 (KYOCERA KYV35)


<銀座ライオン本店/銀座>

銀座サービスセンターからの銀座ライオンさんは黄金コースです。


<銀座ライオン本店/銀座>

たまに食べたくなる、ビヤホールのナポリタン。
昔ながらの美味しさです。


<カツミ堂写真機店/銀座>

歌舞伎座前のカツミ堂さんでレンズを物色するのも定番です。
NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D


<根津>

地下鉄で根津まで来ました。


<根津>

路地が楽しいです。


<海辺の宴/gallery TEN/根津>

見つけました。


<海辺の宴/gallery TEN/根津>

クラゲの漂うオーシャニックな素敵空間です。
au TORQUE G02 (KYOCERA KYV35)


<海辺の宴/gallery TEN/根津>

日下祥子先生の作品を何点かゲット。
ハリセンボンやハコフグ、タコ、ミノカサゴなどの素敵な雰囲気のイラストが最高です。
あとで教えていただいたのですが、ヒリゾ浜にもおいでになって、そこで見た生き物たちをモチーフにされることもあるとか。
今年の六月には吉祥寺で個展が開催されるそうです。是非お邪魔したいですね。
NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D


<根津>

観覧後は再び根津散歩。


<根津>

さすがの谷根千です。


<根津>

達筆過ぎる表具屋さん。


<根津神社/根津>

根津神社に到達しました。


<根津神社/根津>

茅の輪、夏越の祓えですね。


<根津神社/根津>

4月〜5月にはつつじまつりが開催され。


<根津神社/根津>

見事な楼門。
こちらを含め、社殿七棟が重要文化財です。


<根津神社/根津>

千本鳥居もおすすめポイントです。


<根津神社/根津>

絵になります。


<根津神社/根津>

続きます。




お出かけ:160710-01 Fanta☆Sea/東京アート散歩 行の事


flickrアルバム:160710 TOKYO Art Walking


撮影:NIKON D700 + レンズ色々




ブログ一覧 | お出かけ 2016 | 旅行/地域
Posted at 2018/03/02 14:44:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation