• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月28日

お出かけ:180113-06 冬鬱金香-3/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事

<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

逆光は勝利!
NIKON D700 with TAMRON SP AF90mm F/2.8 MACRO



2018/01/13
江の島、サムエル・コッキング苑、ウィンターチューリップ行の第6回です。

夕暮れのサムエル・コッキング苑にいます。
逆光のチューリップが素晴らしいですね…
そうこうしているうちに陽も落ちて、江の島シーキャンドルのライトアップが始まります。



いつもの藤沢のフットサルの帰りに、江の島のサムエル・コッキング苑に行ってきました。
この時期は寒咲のウィンター・チューリップが満開になるのです。
江の島シーキャンドル (展望灯台) 江の島サムエルコッキング苑HP


お出かけ:180113-05 冬鬱金香-2/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事
お出かけ:180113-04 冬鬱金香-1/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事
お出かけ:180113-03 わだつみのみや/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事
お出かけ:180113-02 べんてん丸/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事
お出かけ:180113-01 Just Because/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事

flickrアルバム:180113 Winter Tulip @ Samuel Cocking Garden, ENOSHIMA

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

アンダーもまた良し。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

夕陽に溶ける


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

引くとこんな感じです。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

夕陽のピンスポット。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

もう少し絞っても良かったかも。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

良い形。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

いよいよ日暮れになってきました。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

玉ボケ最高!


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

この品種はなんだか美味しそうなんですよね…


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

木漏れ日がちょうど良すぎてちょっとウソっぽいですね。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

だいぶ暗くなってきました。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

照明も点灯。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

小洒落てます。
NIKON D700 with Ai Nikkor 20mm F3.5


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

人が減らないのは、この後に江の島シーキャンドルのライトアップが控えているからですね。


<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島>

最近のスマホなら、この悪条件でもきれいに撮れるのかな?


<江の島シーキャンドル/江ノ島>

17:00のライトアップスタートに備えて、シーキャンドルの下に集合です。


<江の島シーキャンドル/江ノ島>

棕櫚の木と烏帽子岩と富士山。
NIKON D700 with TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD


<江の島シーキャンドル/江ノ島>

金富士。


<江の島シーキャンドル/江ノ島>

ライトアップが始まります。
NIKON D700 with Ai Nikkor 20mm F3.5



続きます。



お出かけ:180113-05 冬鬱金香-2/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事
お出かけ:180113-04 冬鬱金香-1/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事
お出かけ:180113-03 わだつみのみや/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事
お出かけ:180113-02 べんてん丸/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事
お出かけ:180113-01 Just Because/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事

flickrアルバム:180113 Winter Tulip @ Samuel Cocking Garden, ENOSHIMA

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



ブログ一覧 | お出かけ 鎌倉・江の島 2018 | 旅行/地域
Posted at 2018/07/28 10:58:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation