• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

自動車専用道路が無料(^-^)v

自動車専用道路が無料(^-^)v  申し訳ありません。コメント欄でご指摘を頂戴した通り(こっち参照)、小生の間違いでした。今まで、標記写真のSNSを見て、「高岡以北は無料」だと信じ込んでおりましたよ。

 でもこの文章には、ちゃんと続きがありました。読んでませんでしたよ。

 「高岡IC~小矢部砺波JCTは有料となっており、料金所を小矢部東IC~小矢部砺波JCT間に1箇所、設置しています。」という文章です。
  
  つまり、この文章を図示すると以下のようになるんですね。
alt
 赤色区間は有料です。料金は小矢部東本線料金所で徴収します。

 ということは…
 小矢部東ICから入って北上、または高岡ICから南下して小矢部東ICで降りちゃう。
 …ということをすれば、料金所を通過せずに済む。つまりタダで走れちゃうわけですな。

 この図も以前に見たことはありました。
 でも、単純に「赤色路線が有料区間」だと理解していたので、「高岡IC以北は無料」なんてブログに書いちゃった次第です。

 ということは…。
 金沢から氷見方面へ向かう場合、小矢部へ向かって走り小矢部東ICから入る。そうすれば、高速道路規格に近い快適な自動車専用道路がタダ。(^^)/
 また、新しいお気に入りルートを手に入れましたよ。
 
 

 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2023/05/09 05:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本平その4
赤い荒鷲さん

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~⑥い ...
バツマル下関さん

リヤのトーコントロール
たつおnb6cさん

自動車道マップを調べる
Kojiro_3さん

どんよりとした空の下・・・早朝から ...
かるたん(⌒∇⌒)ノさん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑦寄 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2023年5月9日 6:51
おはようございます
私の近所でも、京葉道路に無料区間があります
篠崎IC←→市川IC(江戸川を渡る生活道路として開放が目的か?)
花輪IC←→幕張IC←→武石IC(料金所を開設するスペースが確保できなかったらしい)
速度を上げての負荷試験を行い時など、無料区間を活用してますが、
制限速度は60なんです(笑)

コメントへの返答
2023年5月10日 6:08
意図的か計画の穴か…(笑)

けっこうあるようですねぇ。
2023年5月9日 7:02
おはようございます
いつも脚回りテストには自宅→山田村→新湊大橋→高岡北IC→小矢部東IC→自宅のルートで確認しています
この無料区間が便利で最高です!
コメントへの返答
2023年5月10日 6:10
元は北陸自動車道からの乗り入れ料金なんでしょうかね?
2023年5月10日 6:55
おはようございます
結構前になりますが福岡PAに料金所があり高岡ICまで有料でした
サギか?見たいな通行料金取られてましたが目標額までの通行料金を取ったので無料になったようですね~
ただJR新高岡駅までの高速利用なら高岡砺波スマートICの方が便利なので?このルートは能登半島の観光用ですかね~
コメントへの返答
2023年5月10日 14:52
確かに、富山側の北陸自動車道から金沢を経由せずに能登ヘの観光集客…ってのがミエミエですねぇ。
2023年5月11日 10:58
そして高岡ICまで行くと、時間に余裕がある時ならそこから足を伸ばして射水のコストコに行きます
野々市のコストコと同じくガソリンが安いうえ、野々市より空いてるのでストレスなく給油できます

そしてエンジン内をキレイにするカークランドシグネチャーガソリン!
エネオスヴィーゴもシェルV-Powerも消えた今、清浄作用の強いガソリンはこれしかないので👍
コメントへの返答
2023年5月11日 17:33
 小生は、高岡ICまで行くと能登方面へノーズを向けたくなるんですよ。空いてて(小生が走る時間帯だけか?)場所によっては潮風を感じながら…。
 
 ルーフ全開って、ほんとうに気持ちいい! ウザいもの全部大気中に放出ですよ(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation