• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

和楽。次郎と正子

和楽。次郎と正子 8日(木)のサボリ日には、
招待券があったので、横浜の[そごう美術館]に
〈白洲次郎と白洲正子展〉を観に行った。

次郎さん、
すごいブガッティに乗ってたんですねぇ。
レーシングキャップやゴーグルも、
しっかり展示されてました。
(いすゞ ベレルのミニカーは単なるイメージ)

二人が備えていた、超モダンで、でも、
それでいて粋な和のココロには、
かなり触発されました。

そこで、我が家の「和楽」はというと……。



今日は連れのお茶会、初釜の送り迎えを担当。
う~ん、和装とチェック、合いませんか。

これは正月4日(日)、鎌倉の八幡宮に初詣後の、
北条政子や実朝の墓がある、「寿福寺」山門にて。
ワタクシの着慣れぬ和装姿。



履き慣れない雪駄で、ガンガン山道を上り下りしたら、
しまいにゃ、ほとんど歩けなくなってしまった (・O・;

情けないねぇ……。
和の道はキビシい!
ブログ一覧 | クルマその他 | 日記
Posted at 2009/01/11 13:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

日曜日⑧。
.ξさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 19:01
和装って浴衣ぐらいしか着た覚えがありません。粋ですよね♪
まだまだ粋の域に達しない僕は下駄ですぐ血マメができます。こういう格好で蕎麦屋の暖簾をくぐってお酒を飲む…なんて休みを過ごしたいです。
コメントへの返答
2009年1月11日 19:18
じつはけっこう痩せ型なんで、着物を着こなすのは難しい体型なんですよ。
しかも、丹前から雪駄、ついでにバーバリーのマフラーまで、全部オヤジのお下がりです(照)。

そうですね! この出で立ちで蕎麦屋行きは、大いにアリですね~。あぁ、もう日本酒呑みたくなってきた。

この日は、カレーとコーヒーの専門店で、蟹クリームコロッケ・カレーでしたけど……。おせちに飽きちゃったもんで。
2009年1月11日 22:21
和装 かっこいいじゃないですか~
いいなぁ お寺の前できまってますね
気持ちもパリっとするでしょう?

僕もこんなんやってみたいけど
なかなか慣れないし、大変そうなのでできません
ほんとに和の道はキビシい。。かも
コメントへの返答
2009年1月11日 22:45
普段、スニーカーにキャップ姿で仕事してる者だけに、ハレとケの差は絶大です。

でも、キモ~ノ~は、冷静にその機能面を見ると、とても優れたものだということに気づきます。

我々は、とても大事な文化を失いつつあるのです。
2009年1月11日 22:38
やはりと言うか、着物とミニはちょいとミスマッチ?ですかね~。

自分は痩せ型ですので、当然ながら着物は似合いませんが
子供の頃は剣道をやっていていたので週に2日は「和装」してました。(^O^)


夏ならともかく、冬のこの時期は寒くて「和装」は
たまらないです…。
(>_<)



しかし、悲しいかな
着物が似合うシーンて、現代(今)の生活の中には
なかなか無いですね。
コメントへの返答
2009年1月11日 22:52
いちおう、肌着は完璧に準備していったので、意外に寒さはまったく感じませんでしたよ。

和装が寒いという印象は、見た目だけのものかもしれませんね。
あ、でも冬の体育館では、剣道部は大変そうでした、たしか。

着物がMINIに似合うかどうか以前に、帯とRECAROの接点が意味ないんじゃ?とは思います。
2009年1月12日 0:27
初コメで、お邪魔します。

今日、私も何年かぶりに
着物を着てみましたが・・・
やっぱり、着物はイイですよ~♪♪
背筋もピンと延び、あくせく歩くでもなく
日頃にない、ゆったりとした感覚でした。

コメントへの返答
2009年1月12日 0:58
こんばんは。
初コメありがとうございます。

たしかに!
当日から翌日にかけて、足の裏だけでなく、腰やケツがコリコリだったのは、逆に普段の姿勢が悪い証拠かと。

階段2段飛ばしとか、いつもやってる芸当も却下で、しんなりしたオッサンでした。
2009年1月12日 11:39
MINIと和装、私はいいと思う。
市松模様も和柄だしね。
奥様の着物が新春らしい色合いでとても素敵です。
レカロは横の張り出し大きいから、着物を挟み込んでしまうのではないかといらぬ心配をしています。

私もやせ形だから、着物似合いません。
結婚式の時は、腹にタオルを何枚も詰め込まれました。
コメントへの返答
2009年1月12日 12:13
的確なご意見ありがとう。

この着物はウチのオフクロの形見だったらしいのだが、そういうことがまったく解ってないのも、情けないもんだ。

レカロに関しては、フィッティングよりも乗り降りのしにくさを一番に挙げてましたね。

そうそう、オレも結婚式の時はパンパンに詰め込まれたっけ。いまより5kgぐらい痩せてたしなぁ……。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation