• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

MINIで即日入退院

MINIで即日入退院「MINIが」ではなく、
「MINIで」ってところが、
モンダイですね。

行ったのは、藤沢市辻堂にある、
PC DEPO……ってことは、
MINIは単なる足で、
“入退院”したのはパソ系なわけです。

かなり長く使ってきたMacBookなんですが、
CD/DVDドライブがイカレてしまい、
診断に持ち込んだわけですが、
2時間半のチェックを経て、
「治すことができませ〜ん」
という結果に(泣)。

モデルが古いスロットインタイプは、
もう買い替えるか、外付けに頼るしかない、と。
外付けのドライブは持ってるから、
結局は何の進歩もなかったわけです。

ま、そのかわり待ち時間のあいだ、
かなり飛ばせる道を走り回ったり、
ホムセン行ったりいろいろできたので、
呑気に過ごせた晴天の金曜午後ではありました。
Posted at 2013/04/12 19:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2013年04月05日 イイね!

13年/3月の試写鑑賞(6ヵ月点検?)

13年/3月の試写鑑賞(6ヵ月点検?)3月は劇場公開作を5本以上観たので、
試写会のチェックはこの3本のみ。

それにしても、またマイDから、
「メンテナンスチェック(旧称:6ヵ月点検)」という、
謎の任意点検案内が届いたよ。
う〜ん……、
タダならお願いしますけど!


というわけで、
いままで同様、「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点つきで各作品の寸評を。


2013/03/05 23:37
午後は渋谷にて“イスの夫婦”のドキュメンタリー試写。
あの有名なチェアも、3タイプが会場に設置されてました。
http://www.uplink.co.jp/eames/

『ふたりのイームズ 建築家チャールズと画家レイ (5/11公開)★★★1/2
→ミッドセンチュリー・モダンのデザインと聞いてすぐに思い浮かべるのが、
 じつにポップな椅子、イームズ・チェア。これはあの画期的なプロダクツを生みだした、
 さすがにけっこうぶっ飛んでる夫婦の活動歴を追った、ドキュメンタリー・フィルム。
 実写のわりにちゃんとドラマがあって飽きさせないが、とくに映像作品のパートが貴重!


2013/03/12 15:57
今日の試写は、リドリー・スコット製作総指揮の英米合作組織犯罪モノ。
http://www.finefilms.co.jp/betrayer/

『ビトレイヤー』 (5/4公開)★★★1/2
→大物犯罪者スターンウッドを取り逃がして負傷した捜査官(J・マカヴォイ)に再度チャンスが巡る。
 撃たれた息子を病院から連れ出そうとするスターンウッドだが、裏には巨大な組織犯罪が……。
 冒頭のバイクチェイスを皮切りに、ハードアクションの連続でそこそこ魅せるが、何かが足りない。
 とりあえず悪役の渋さだけが印象に残るが、重要な人物が中盤で死ぬという意外性はアリ。


2013/03/22 10:24
今日は有楽町の公開館で『シュガーマン/奇跡に愛された男』を観たあと、
六本木の試写室にてヒッチ先生のアレも観る予定。
http://www.foxmovies.jp/hitchcock/

『ヒッチコック』 (4/5より公開中)★★★★
→その、“重要な人が中盤で死ぬ”という『サイコ』のプロットを自慢気に語るヒッチコックに対し、
 「中盤どころか15分で殺しなさい」と助言するのが、編集者/脚本家の妻アルマ(ヘレン・ミレン)。
 これはあまり語られてこなかった、ヒッチ先生の陰の才能である奥方との関係を描いた作品。
 ヒッチ役のアンソニー・ホプキンスとH・ミレンのオスカー俳優対決はさすがに見応え充分だが、
 ジャネット・リーの特徴をうまくつかんだ、我がスカーレット・ヨハンソン嬢も美しかったであります。


6ヵ月点検 ふたりのイームズ 建築家チャールズと画家レイ ビトレイヤー ヒッチコック

https://minkara.carview.co.jp/userid/236739/blog/29385519/
Posted at 2013/04/05 19:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation