• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

けっして合成なんかではありません!

けっして合成なんかではありません!月曜から水曜まで続いた、
地獄の進行を抜けてホッとしたのも束の間、
今月って、もう今日〜明日しかないんじゃん!

しかも、明けは連休だし、
もうサイアクの月末…… ( ;゚ω゚)

秋は、時間の経つのが早く感じるなぁ。
10月も、もう39日だもんなぁ……。


ん? 

はぁ? 

アレ?っと……


さ、さんじゅうくにちぃ〜〜〜ッ!?

果てしない10月〜〜〜ッ!?


こういうミスって、初めて見ましたよ。
しかも大手電機メーカーのノベルティ。

作った人も、いま気づいてるかも。
まさに、アセアセの月末でしょうなぁ。
Posted at 2009/10/29 11:30:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2009年10月19日 イイね!

絶滅LED

絶滅LED「母さん、僕のあのデジ時計、
 どうしたんでせうね。ええ、
 中学の部活サボッて遊んでるうちに
 落っことして文字が赤く光らなくなった、
 あのLED時計ですよ……」

 (映画『人間の証明』で使われた西條八十の詩の調子で)





すいません、LEDはLEDでも、
時計のハナシ!
70年代の一時期だけチラッと流行って、
LCD(液晶)時計の登場とともに消え去った、
LED表示のデジタル時計のことです。

今回、初めて宣伝というものをさせてもらいますが、
その、LED時計のレア・モデルを集めた写真集を、
2冊制作するという仕事に関わったのでありますが、
それらが先週末、無事発売となりました。

ここで、ひとつだけ笑えるモデルをご紹介。
米国AITRONが78年に出したラジオ付きデジ時計!
しかも単三電池駆動なので、直径が電池の長さ分ある!!
なんじゃこの、無駄なデカさは〜ッ!




と、おかしなヤツもたくさん収録してるので、
興味ある方は、ぜひ〜。


『デジタル時計コレクタブルズ - LED編』



『デジタル時計コレクタブルズ - LED編 2』



なお、日英バイリンガル編集なので、
ガイジンのコレクターさんにもご紹介を〜(笑)。
↓英文ブログもありますよ〜。
Posted at 2009/10/19 18:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モノ関係 | 趣味
2009年10月15日 イイね!

廃色のイエロー

廃色のイエロー昨日ディーラーに寄って、
アクアMINIクリップが一色追加されました。

二代目から、
廃色が決まった、イエロー

Dの担当者によると、最近のお客さんは、
あまり色で冒険する傾向が無く、
ペパ白とかが圧倒的人気なんだそうです。

だからイエローもなくなるのかなぁ?

コンバチ専用のIC黄は残るけど、
あのメロ黄(ヤマブ黄)は二代目のカラーのなかでも、
けっこう好きでしたけどね。

カラーで遊べるMINIでその傾向って、
どうなんでしょ?
ド地味のソリブラ黒ボディに乗ってる、
こんな自分が言うのもナンですが。

で、なぜDさんにお邪魔したかというと、
ちょうど4年目の12ヵ月点検だったのです。


整備手帳
4年目定期点検
Posted at 2009/10/15 15:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ
2009年10月07日 イイね!

どれかは行っておきたいぞ

どれかは行っておきたいぞ最近ずっと忙しくて、
映画の試写会も行けずじまい。

サブウェイもウルヴァリンも、
クラプトン&ベックなんてのも……、
み〜んな諦めました。
(そんなら、金払って観よ!)



いま来てる試写状にも、けっこう惹かれるものあり。
タラちゃん&ブラピに、マイケル・マン&デップ、
アフロサムライ続編や、ヘビメタのアンヴィル!
じつはマラドーナも気になる(小〜中はサッカー部)。

天気も悪いし、しばらく暗がりに逃げ込むか。


iPodに入れた「サラ・コナー・クロニクルズ」は、
1stシーズンに遡って、ジムのモニターで観てますけどね。
Posted at 2009/10/07 13:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 78910
11121314 151617
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation