• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

14年/12月の試写鑑賞

14年/12月の試写鑑賞12月は恐れていた大シゴトが舞い込み、
たった2本の鑑賞という結果に……。

しかもだ、暴れ亀と恐怖人形という、
キャラ勝負の狙ってる系ばかり(笑)。

では、いつもどおり「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点で各作品の評価を。


2014/12/09 21:15
汐留で[キリコ展]を観た後、
六本木ヒルズのBMW限定Xmasカフェでバーガー・ランチ。
その後、事務所に寄ってから神谷町で「3D亀忍者」の試写に!
http://www.turtles-movie.jp/

『ミュータント・タートルズ』 (2/7より公開)★★★★
→むかし流行ったときも興味なかったんで、このデジタル3D版も全然期待してなかったんだけど、
 さすが大手のパラマウント、とんでもド迫力のSFXアクション映画でした。キモカワ系ですけどね。
 こりゃ日本語吹き替え版の試写も行っとくか。ウーピーの声、泉ピン子だけどなぁ。




2014/12/19 21:40
飯田橋の印刷博物館へ行く前に、日比谷で人形ホラーの試写に。
あまりの怖さに全身鳥肌で、風邪引きそうになったわい。
http://annabellemovie.com/

『アナベル』 (2/28より公開)★★★1/3
→『ソウ』『インシディアス』シリーズのジェームズ・ワンが、『死霊館』にも登場した呪いの人形、
 アナベルをメインに仕立てた、スピンオフ的ホラー。アンティーク人形自体がヤバいアイテムだが、
 これはホントおっそろしい一本だった。これも大手ワーナー系だけに、チープ感は皆無です。
Posted at 2014/12/30 18:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2014年12月29日 イイね!

14年/11月の試写鑑賞

14年/11月の試写鑑賞もう12月も終わるというのに、
いまごろ11月分の試写鑑賞日記。

7本鑑賞と多めだった10月に比べ、
この月はわずかに3本。

いつもどおり「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点で各作品の評価を。


2014/11/11 23:53
京橋の国立近代フィルムセンターでジャック・ドゥミ展に感動した後、
六本木にて珍しく泣かせる系の試写でホッコリ。
http://torevinoizumide.com/

『トレヴィの泉で二度目の恋を』 (1/31より公開)★★★★
→妻を失ってアパート暮らしを始める爺さん(C・プラマー)を翻弄する隣りの婆さん(S・マクレーン)。
 演技合戦になりそうなところをギリギリのラインで封印。オトナの映画です。
 ただ、ニューオーリンズとローマという、土地間のバランスがイマイチ悪い気も。


2014/11/19 00:57
ブリジストン美術館で〈クーニング展〉を観たあと、
同じ京橋で、中国人モラル崩壊の恐ろしい試写へ。
http://www.uplink.co.jp/nijyuu/

『二重生活』 (1/24より公開)★★★1/2
→交通事故によって浮き彫りになる浮気と不倫の複雑なミステリーを、どんよりとダークに描く……。
 富豪と警察の癒着や、実際に多いという浮気二重生活の実態には、かなり落ちること間違いなし。


2014/11/19 19:48
昨日は京橋の試写からハシゴして、六本木に移動。
こんなヒドすぎるキモカワ怪物ムーヴィの試写も観ていたのだ。
https://www.facebook.com/badmilo.jp

『バッド・マイロ!』 (12/20より公開中)★★★
→最近テレビで『グレムリン』シリーズを立て続けに放送してたのは、コイツのせいかもな。
 ケツからヒネリ出されるキモカワ怪物って……ほんと観てて苦しくなったわ。サイアクだわ、これ。
Posted at 2014/12/29 19:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2014年12月03日 イイね!

14年/10月の試写鑑賞[後編]

14年/10月の試写鑑賞[後編](前編から続く)もう12月だというのに、
10月からサボっていた試写鑑賞日記。

よりによって10月は7本とやや多めだったので、
コメントはひと言にとどめて2回に分け、
いつもどおり「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点で各作品の評価を。


2014/10/24 21:12
今日は六本木の事務所に寄ってから、自分でも意外な試写に。
しか~し、このヒトの完璧なダンスには震えましたよ。
http://www.alcine-terran.com/shiko/

『至高のエトワール』 (11/8より公開中)★★★★1/2
→とにかくカッコよすぎるおばさんであり、こんな別次元のバレエは観たことがない!


2014/10/28 12:16
今日は試写の二段ハシゴ。一個目は京橋にて、キーラ・ナイトレイ主演作を。
http://hajimarinouta.com/

『はじまりのうた』 (15年2/7より公開予定)★★★★1/2
→『ONCE ダブリンの街角で』の監督作だけあって優れた音楽映画。マルーン5のアダムも力演!


2014/10/29 11:55
昨日の試写ハシゴ二本目は、渋谷にてハチャメチャなコレを。
http://the-guest.jp/

『ザ・ゲスト』 (11/8より公開中)★★★
→N・W・レフン監督が絶賛するのは解るし、嫌いな設定じゃないけど、リアリティがなさ過ぎる。
Posted at 2014/12/03 19:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2014年12月03日 イイね!

14年/10月の試写鑑賞[前編]

14年/10月の試写鑑賞[前編]もう12月だというのに、
10月からサボっていた試写鑑賞日記。

よりによって10月は7本とやや多めだったので、
コメントはひと言にとどめて2回に分け、

いつもどおり「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点で各作品の評価を。





2014/10/03 20:41
今日の試写は、シャーリーズ “ミニミニ” セロン出演作なれど、
『ted.』の監督・主演作のため、当たり前にグダグダなアホ西部劇でした。
http://kouya-tsuraiyo.jp/

『荒野はつらいよ』 (10/10より公開中)★★★
→ギャグはさむいし下品だし、でも、アマンダ・セイフライドとか女性陣を観るには悪くない。


2014/10/07 20:56
京橋にて、痛~い障害者実話系の試写でドーンと墜ちるも、
久々の銀座ライオンでは、ヱビス黒スタウト&カキフライで簡単に浮上。
http://www.alcine-terran.com/shiawase/

『幸せのありか』 (12/13より公開予定)★★★★
→重度の知的障害者である主人公が初めて意思を伝えるシーンで、ほぼ全員が号泣……。


2014/10/10 21:39
今日の試写ハシゴ一本目は、あんまり興味のなかったコレ。
でも、先日の『ノア』同様、意外に燃えた大作3D神話モノでありました!
http://www.hercules-movie.jp/

『ヘラクレス』 (10/24より公開中)★★★1/2
→まぁ、ドウェイン・ジョンソンが好きじゃなきゃ観なかったけど、斬新なヘラクレス像は興味深し。


2014/10/11 20:18
昨日の試写マラソン二本目は、ディカプリオ製作のギャンブルもの。
http://runner-runner.jp/

『ランナーランナー』 (11/21より公開中)★★★1/2
→J・ティンバーレイクはかなりの熱演。でも、カジノ王役のベン・アフレックはミスキャストだなぁ。
Posted at 2014/12/03 19:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation