• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

5月の試写鑑賞

5月の試写鑑賞5月の試写会チェックは、
全部で5本と、標準並み。

いままで同様、
「何シテル?」から拾って、
5点満点の採点つきで寸評を。




世の中は仕事再開。
もちろん、仕事しますけど、いきなりこんな試写にもGO。
テーマは面白そうだけど、配役がちょっと地味かな。
http://missing-id.gaga.ne.jp/ 2012/05/07 11:17

『ミッシングID』(6/1公開)★★★★
→偶然、自分の過去が書き換えられていたことを知り、国際的テロに巻き込まれる兄ちゃんの恐怖。
 よくある、“誰を信じていいのか判らない”系サスペンス・アクションで、想像以上に楽しめた!
 ミレニアム版ドラゴン・タトゥーのあのオヤジの悪役っぷり、さすがのシガニー・ウィーヴァーとか、
 “配役がちょっと地味”という事前評は撤回します。BMW各車も飛ばしまくりの一本です。


連休明け二日目も、また六本木で試写鑑賞。
キャッチは……「焼き殺したいほど、愛してた──。」
http://bellflower-jp.com/ 2012/05/08 10:19

『ベルフラワー』(6/16公開)★★★
→火炎放射器に命をかける(笑)アホ二人。片割れがオンナに騙されてボロボロになった復讐に…。
 ダメ男映画大好きなオレでも、こいつはツラかった! (ある意味、斬新な映画ではあるけど)
 ただし、『マッドマックス』フェチがつくり上げる極悪装備のブラック・マシン、
 “ザ・メデューサ”(72年ビュイック・スカイラークの改造車)には、かな〜りヤラレる人多いかも。


渋谷で試写。雨降りだからホラー映画……、
観たいような観たくないような……。
http://graveencounters.jp/index.html 2012/05/15 09:51

『グレイヴ・エンカウンターズ』(6/1公開)★★1/2
→あまりのコワさに画像自粛になってるパンフ、ここに出してしまいました……。
 人体実験が行われていた精神病院跡に出るという、幽霊のドキュメンタリー取材のため、
 建物内で一夜を明かすTVスタッフに襲いかかる恐怖現象の数々……。
 ひっどい映画だけど、コワさは格別でした……。ちょっと思い出したくない感じ……。


おととい観たホラーもトンデモなかったが、今日のもイヤ〜な予感がする。
天気爽やかだし、誕生日だってのに……。
http://www.alcine-terran.com/blackbread/ 2012/05/17 10:38

『ブラック・ブレッド』(6/23公開)★★★★
→ある意味、上のホラーよりもイヤぁな後味。スペイン内戦後のカタルーニャ地方のある村が舞台。
 ここで主人公の少年が向き合う、階級差別、左翼弾圧、同性愛者去勢事件、嘘と裏切り……。
 素晴らしく良くできた脚本と映像美ながら……扱うテーマがすべて重すぎ。でも秀作でした。


今日は、マトモな映画の試写に。リュック・ベッソンって、こういうの撮るんだな。http://www.theladymovie.jp/ 2012/05/29 10:37

『The Lady 引き裂かれた愛』(7/21公開)★★★★1/2
@J-Kelly この映画観た途端、スー・チーさん24年ぶりに国外へ! 2012/05/30 09:16

→じつはパーソナルな部分がそれほど知られていない、ミャンマー民主主義運動の女性リーダー、
 アウン・サン・スー・チーさんの激動の生涯と、夫や息子達との絆を描いた感動ストーリー。
 悲しくも美しく、やるせなくも力強い、想像以上の一作でした。ベッソンの最高作かな。


Posted at 2012/05/31 17:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月28日 イイね!

J-Kellyの2012年05月28日何シテタ

いやぁ、例によってF1モナコGP堪能しましたが、
一番惹かれたのが、表彰式でのシャルレーヌ大公妃!(もと水泳選手)
可愛いだけじゃない、あのワンピースのストライプは、レーシング・カーだったのね。

http://yaplog.jp/theworldroyals/archive/1359 2012/05/28 19:57


追記;めったに「何シテル?」から投稿したりしないので、
    タイトル替えるの忘れてた。
    なんか恥ずかしいぞ、これ(苦笑)。
Posted at 2012/05/28 20:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2012年05月18日 イイね!

肉!!!と、洗車に関する初歩的ギモン

肉!!!と、洗車に関する初歩的ギモン昨日はですね、
僭越ながら、
ワタクシの誕生日でありました。

恒例の自宅ディナー、そのメインは、
何かのサイトでカミさんが当てた、
和牛!


を洋風に仕立てて、スモークサーモンのサラダや、
もらいもののイタ赤ワイン、バローロで食しました。
ジャーマンポテトなんかに乗ってるパセリは、
自宅の庭で収穫(増えすぎちゃったので、毎日食べるハメに……)。

そして、明後日はカミさんのバースデイなので、
たぶん今度は何かのポイント交換でもらった、
美味豚! では、ないか、と。

ところで、いまさらのGWネタですが、
あの連休中は家の掃除ぐらいしか活動せず。
そのなか、豪雨の中をMINIで出動した日があったんですけど、
車内の窓が一気に曇ってしまった際に、
ウィンドウ内側の油膜がヒドいことに気づきました。

で、洗車の際にあえて窓内側のケアを重点にしたんですが、
MINIのリアって、はめ殺しのせいか、
なかなか油膜が取れないんですよね。



みなさん、何か特別なケア方法ってとられてます?
30年ぐらいクルマ乗ってて、初歩的な質問で恥ずかしいですが。
Posted at 2012/05/18 15:23:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車ケア | クルマ
2012年05月14日 イイね!

憧れのクルマ

憧れのクルマテレビ神奈川というローカルねたですが、
珍しく僕がずっと観てる番組に、
『サクサク』ってのがあります。

ロボ声の人形キャラと、
女のコのMCの掛け合いで進行する、
ユル〜いプログラム。

かつては木村カエラなんかもMCを務めた、
その五代目新MCとして、この春から、
トミタ栞ちゃんがはやくも人気のよう。


で、この飛騨高山出身の18歳女子が、
教習所に通ってることをずっとトークしてたんですが、
このたび、無事免許取得!というのが今朝のネタ。

さらに、彼女が憧れて乗りたがってるクルマが……



NEW MINIだったことが判明!

(画面上では「MINI(イギリス車)」とビミョーな表現)

なんとなくそれだけで、
この娘への評価が高まっちゃいました。
Posted at 2012/05/14 12:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation