• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

初めての試み

初めての試みおととい23日のハナシですが、
例によってその日は結婚記念日。
(11/23=逆読みでMINIイイ)
20年目の大台だった去年は、
新居引っ越しの後だったため、
自宅でひっそりと過ごしましたが、
今年はかつてのように外ゴハンへ。

ただし、いつもは記念ディナーでしたが、
今回は初めてランチで祝いました。
それも、珍しくファンシーな?お店で、
横浜みなとみらいのパンパシフィック横浜ベイホテル東急にある、
石鍋裕がプロデュースのフレンチ料理店[Queen Alice](照)。
(ホントは、東急のお食事券もらってただけなんですけど……)

旧式ケータイで撮ったのでイマイチな画像ですが、
僕のメニューは、フォアグラにオマール海老、
牛フィレ肉にシャーベットの盛り合わせなどをロゼワインで。


カミさんのほうは、七面鳥に魚のクロケット、
仔羊肉にアイスクリームの盛り合わせ、といった感じ。


夜は、家に帰ってからちょっと控えめに、
おつまみチーズやソーセージ、ポンパドールのアンチョビ・パンを、
もらいモノの白ワインでさっくり食しました。


やっぱり、外食ディナーのほうが気分でるかなぁ。
Posted at 2012/11/25 18:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 暮らし/家族
2012年11月06日 イイね!

10月の試写鑑賞(MINIネタあり)

10月の試写鑑賞(MINIネタあり)10月の試写会チェックは、
MINIの車検でバタバタしてたり、
足のケガで動きが悪くなったりで、
全部で3本と、かなり少なめ。

しかも、一番期待してなかったヤツに、
NEW MINIネタが入っておりました。

いままで同様、「何シテル?」から拾って、
5点満点の採点つきで各作品の寸評を。

今日の試写は、〈スクリーミング・シチュエーション・スリラー〉と言うらしい。
ジェニファー・ローレンス主演の、イヤぁな感じのホラー作品。
http://www.bodyhunt.jp/ 2012/10/02 09:50

『ボディ・ハント』 (11/17公開)★★★1/2
→都会のシカゴから離婚を機に引っ越してきた母娘の新居の隣に建つのは、
 両親を惨殺して失踪中という妹をもつ、その謎めいた兄が暮らすいわく付きの家だった……。
 ジェニファー、イモい。母親役も、むかし『カクテル』とかでイモかったエリザベス・シューだ。
 ホラーというより監禁モノのサスペンス。とりあえず、意表を突かれるどんでん返しアリ。


土砂降りなので?試写へ。
どう考えても、ビミョーな一本。
http://renai-dakeja.jp/index.html 2012/10/23 10:06

@J-Kelly 意外にも、MINIがちょこちょこ出てくる映画でした! 2012/10/23 20:10

『恋愛だけじゃダメかしら?』 (12/15公開)★★★1/2
→キャメロン・ディアス、ジェニファー・ロペスら豪華女優陣を終結させた、
 各夫婦の不妊・妊娠・出産にまつわる悩みやドタバタをコミカルに描く。
 映画自体は、どうでもいいです。ポイントは、一番笑える夫婦のダンナの父親夫婦。
 デニス・クエイド演じるジジイは、元天才レーサーで、その名もクーパー!
 若妻には白のR56を買い与え、双子妊娠報告メッセージに付けるのは2台の赤MINIカー(笑)。


ラドクリフ君がカルキン化しないか気にしつつ、
今日はこのゴシック・ホラー系試写へ。
http://www.womaninblack.jp/ 2012/10/26 10:34

『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』 (12/1公開)★★★1/2
→『ハリ・ポタ』の子がすっかりオヤジ臭くなって挑む、英名門ハマー・フィルムの恐怖譚。
 新米弁護士が命じられた仕事は、田舎の沼地に建つ屋敷で死んだ夫人の遺言書さがし。
 かつて息子が沼で溺死したというこの館には、謎の超常現象と黒衣の女の亡霊が……。
 ラド君は、熱演だと思うんですけどね、かなりオーソドックスな仕立てのホラーは、
 嘘っぽくない点に好感は持てるけど、いまの時代にはどうしても物足りない感じかな。

なんだ、全部3.5点か!
Posted at 2012/11/06 16:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月01日 イイね!

三度目のMINI車検-3【追加作業編】

三度目のMINI車検-3【追加作業編】しつこく車検ネタ。

リアウィンカー片側が球切れのため、
せっかくのホワイトウィンカーが
純正のイエロー(オレンジ)球に
戻されてしまったわけですが、
片方だけ←コレじゃ、
どうにもカッコ悪い。


あのランプ・ハウジングを外すの嫌いだけど、
泣く泣くやってみました(そんな大げさなことか?)

近所のホムセンで買ったクロ−ムバルブは780円なり。

↓整備手帳に追加アップ
三度目(7年目)の車検

写真ありませんけど、みごと両側ホワイトに。

でも、車検の整備メモには「左リア」とあったのに、
実際に交換されてたのは「右リア」だった!
見れば判るけど、いちおうメカさんを信用して、
最初は左を開けてしまったら、切れてないクローム球のままだった。
おかげで、嫌いな作業が「×2」の労力に……。
(↓これは、交換されてたオレンジ球のほう)



あのう……、ウィンカーやライトの「左右」区別って、
「向かって」じゃなくて「進行方向」ですよねぇ?(爆)
Posted at 2012/11/01 12:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車ケア | クルマ

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation