• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

注意書きを読まない男シリーズ

注意書きを読まない男シリーズまた、やってしまいました……。

先々月に無事ゴールド更新した免許。
新しい仕事のバタバタで、
全然取りに行けなかったんだけど、
ようやく時間ができたので……、

先週の……土曜に……、鎌倉警察へ。

おまわりさんが担当だったので「?」と思ってると、
カウンターのなかで、なんかモメてる。
で、ようやくひと言。

「今日は受け付けてません」

指差された注意書きには、
「土・日・祝日は受け付けていません」的ことわりが。
不慣れそうなオジサンたちが中でモメてたのはきっと、
土曜にもってくるようなマヌケがいないからなんでしょう。

例の車庫証明移設の手続きのとき↓も、
ちゃんと説明を読まなかったために、
警察へ4回、陸運局へ2回も詣でてしまったワタクシ。

ちゃんと読まんかい〜ッ!


で、さっそく月曜に仕切り直しゲットした黄金免許。

改めて“平成29年まで”って更新時期を見ると、
だ〜いぶ先のような気がするけど、
5年なんて、あっという間なんでしょうね。

その頃、我がシャチ号は12年目!の年……。
それも、まずあり得んだろうなぁ……。
Posted at 2012/06/12 11:07:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2012年05月28日 イイね!

J-Kellyの2012年05月28日何シテタ

いやぁ、例によってF1モナコGP堪能しましたが、
一番惹かれたのが、表彰式でのシャルレーヌ大公妃!(もと水泳選手)
可愛いだけじゃない、あのワンピースのストライプは、レーシング・カーだったのね。

http://yaplog.jp/theworldroyals/archive/1359 2012/05/28 19:57


追記;めったに「何シテル?」から投稿したりしないので、
    タイトル替えるの忘れてた。
    なんか恥ずかしいぞ、これ(苦笑)。
Posted at 2012/05/28 20:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2012年04月26日 イイね!

金賞ゲットぉ〜〜〜!

金賞ゲットぉ〜〜〜!誕生日が5/17なので、
今月17日から、
更新の権利はあったんですけどね。
4月はミョーに忙しくて、
今日の手続きになっちゃいました。

こんなときに事故/違反やらかしては、
あまりにもアホすぎるので、
ここ数日はビクビク運転してましたが、
これで、やっとひと安心。

無事、何度目かの
ゴールド免許に更新!
です。

でも、今日申請して上がりが5/31以降……。
そんなにかかるっけ?(汗)
Posted at 2012/04/26 17:13:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2011年12月05日 イイね!

フェラーリがキモ

フェラーリがキモフェラーリ、と言っても、
中国自動車道のアレではありません。

金曜日に試写を観てきた、
映画の中のハナシであります。

作品は、『ペントハウス』(2/3公開)
(原題『Tower Heist』)で、
主演はベン・スティラーとエディ・マーフィ。

ペントハウスに済む金持ちの詐欺ジジイから、
預金・年金をむしられたシロウト住人が大金を取り戻すという、
いわゆる集団強盗系のストーリーですが、
この作品のキモとなるのが、1台のフェラーリなのです。

なんと1963年製フェラーリ250GTルッソが鎮座するのは、
超高級高層ホテルのペントハウス室内!(ロケはNYのトランプタワー)
しかも、俳優スティーヴ・マックイーンの持ち物だったという設定。
(映画ではボディカラーがアラマント=赤になっているが、
実際のマックイーン車は、高速警察の目をくらますため!に、
茶っぽいマローネ・メタリッツァートだったという……)

この赤いフェラーリをどうやってここまで上げたか、
そしてどうやって下に下ろすか、というのが、
この映画で一番の見どころとなるんですが、
ネタバラシになるので、これ以上は申せません。

ただ言えるのは、さすがブレット・ラトナー監督作品、
まったく飽きさせない、
見事なエンターテイメントだったということ。

思えば今年は、『モンスター上司』『スカイラインー征服ー』と、
ラトナー作品の試写はこれで3本目。と思ったら、
今夜はBSジャパンで『ラッシュアワー2』もやりますね。
関連情報URL : http://penthouse-movie.com/
Posted at 2011/12/05 11:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマその他 | 音楽/映画/テレビ
2011年11月11日 イイね!

ん? この「MINI」は?

ん? この「MINI」は?本日、オープンだそうです。
湘南最大のショッピングモール、
[テラスモール湘南]

道が空いてれば、
クルマで15分ぐらいなので、
ほとぼりが醒めたら行くかな。

数少ない、IMAXシアターも入ってる!



とりあえず12月は『タンタンの冒険』か?

何しろ、全部で281店舗というから、とんでもない規模。
……と思って……眺めていたら、

ん? この「MINI」のロゴは?



と思って折り込みチラシを隅まで探しまくり、
ようやく発見!



ふ〜ん、MINIの新しいショールームなんだ。
どこの経営で、どんなスペースなのかなぁ?


と思ったら、ウチのD系列で、常時3台展示らしい。
Posted at 2011/11/11 11:21:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマその他 | 暮らし/家族

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation