• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

西鎌倉の隠れ名物

西鎌倉の隠れ名物自宅プチグルメ特集?のパート2。
(あ、パート1は関連URLのベトナム麺フォーのこと)

西鎌倉方面では、知る人ぞ知る隠れ名物が、
[河野牛豚肉店]の和牛メンチカツ。



1個240円とお安くはないですが、
夕方とかには値引きもあります。
あまりの濃厚さにフツーのメンチも欲しくなるという、
じつに上手い商いです。
(ちなみに、右上の小さいのがサービスで入れてくれた、
 フツーのメンチ。それも上手い商いのうちか?)
Posted at 2013/06/30 18:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご近所ネタ | グルメ/料理
2013年06月23日 イイね!

夏日洗車とアジア麺

夏日洗車とアジア麺また降ることは判ってたし、
洗車に相応しい時間帯じゃないのも解ってましたけど。
あまりの汚さにシャチ号を洗ってやりました。

この暑さもまた、洗車に不向き……。
そこで、無性に南方系のモノが食べたくなり、
ベトナム麺のインスタント・フォーに、
作り置いてあった鶏肉と卵の酸っぱ煮を入れたところ、
これが大成功!
定価80円台のフォーでも、美味しくなるもんです。

Posted at 2013/06/23 17:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車ケア | クルマ
2013年06月09日 イイね!

13年/5月の試写鑑賞[後編]

13年/5月の試写鑑賞[後編]5月の試写チェックは、
合計で7本。

前編の3本に続いて後編の4本ですが、
注目作をギリギリで観たために、
すでに公開されたもののほうが
多くなっちゃいました。

いままで同様、「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点つきで各作品の寸評を。


2013/05/23 10:32
久しぶりにSF大作の試写を観た。
思ったより奥が深かったトム・クルーズのこれ。
http://oblivion-movie.jp/

『オブリビオン』 (5/31より公開中)★★★★1/2
→エイリアンの侵略による滅亡後の地球で、監視員を務める男(クルーズ)が、
 墜落した宇宙船から救い出した女子と出会い、恐るべき過去と驚愕の事実を知る……。
 大作らしい壮大なランドスケープと、緊張感溢れる迫力の戦闘シーンもありながら、
 「人と故郷」というものも考えさせられる、叙情溢れる作品に。
 個人的なシュミでは、60年代のロックをアナログ・レコードで聴くシーンに反応。


2013/05/24 10:07
むかし、なぜか人形の右腕しか持ってなかった……。
そんなトラウマなGI・ジョーを、いちおう観ておく。
http://www.gi-j.jp/

『G.I.ジョー バック2リベンジ』 (6/8より公開中)★★★1/2
→まぁこの際、ストーリーとかはどうでもいいでしょう。あのヒット作の第二弾。
 ガジェット類のスケールアップはたしかだけど、1作目のチープさも捨てがたかったな。
 結果的に、ブルース・ウィリスのジジ臭さと、イ・ビョンホンのカッコ良さが際立ったけど、
 苦手な3D作品としては、過去もっとも立体感のある奥行きエフェクトに、エラく疲れました。


2013/05/25 20:27
先月、満員で見損ねたこの試写も、リヴェンジしておきました。
BMW関係出てくるし……とか言ってる場合じゃない、初体験の怖さ!
http://www.foxmovies.jp/innocent-garden/

『イノセント・ガーデン』 (5/31より公開中)★★★★
→韓国のパク・チャヌク監督(カンヌ受賞の『オールド・ボーイ』他)が、ついにハリウッド・デビュー。
 最愛の父に死なれた娘の元に現れる謎の叔父と、母(ニコール・キッドマン)との確執、そして死。
 とにかく映像表現もストーリー展開も、ほとんどが美しく新しい体験という、かなりのブキミ作品。


2013/05/31 11:07
今日の試写は、ど〜考えてもイヤな感じのホラー。
http://ds-movie.jp/

『ダークスカイズ』 (7/6公開)★★★
→『パラノーマル・アクティビティ』『インシディアス』のスタッフが再結集したホラー作。
 閑静な住宅街に建つ普通の家に、次々と起こる怪奇現象。そこには信じがたいある“影”が。
 個人的には、いま現実に悩まされてる大量のムクドリによる異常行動が、一番の恐怖だったか。
Posted at 2013/06/09 18:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2013年06月04日 イイね!

13年/5月の試写鑑賞[前編]

13年/5月の試写鑑賞[前編]5月は仕事もイベントも盛り沢山で……、
でも逆にその合間を縫って、試写チェックは7本。

なので、前後編に分けて記録しておきます。

いままで同様、「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点つきで各作品の寸評を。



2013/05/07 10:58
今日の試写は、ちょっとクサいかもしれないけど。
http://25years-gengaku.jp/

『25年目の弦楽四重奏』 (7/6公開)★★★★1/2
→NYの人気弦楽カルテットが、リーダー(クリストファ−・ウォーケン)の引退宣言を機に、
 メンバー間や夫婦間、親子間の亀裂が広がり、グループ分裂の危機に……。
 痛いエピソード満載だが、4人の演技も素晴らしく、何より音楽がみごと。
 ベートーヴェンの131番がこんなに良いとは! 珍しく毎日聴いちゃってます。


2013/05/08 10:39
昨日はもう一本、イヤな感じのサスペンスものを試写で観ていた。
米国でニュースになったばかりの某事件を連想させる、女子の拉致監禁モノ。
http://findout-movie.jp/

『ファインド・アウト』 (6/15公開)★★★
→かつて拉致・監禁された経験を警察に信じてもらえず、虚言癖があると思われてる女子の家で、
 ある朝、同居する妹が失踪。だが、姉の「ヤツが戻ってきた」という告発を誰も信じない……。
 とりあえず、ドキドキの連続で、展開にも意表を突かれるけど、かなり安い仕立て(泣)。
 主演アマンダ・セイフライド(『TIME/タイム』『レ・ミゼラブル』)好きな人のみにお薦め。


2013/05/18 20:48
夜は渋谷のライヴで大はしゃぎした、昨日のバースデー。
昼は、こんなゲテモノ試写に。電動ノコが飛び出す3Dホラ〜!
http://ikenie.jp/

『3D飛び出す 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』 (7/13公開)★★★★
→あの元祖・猟奇ホラー名作(公開時、オレの中学では鑑賞禁止令が出たほど)の、正当な続編。
 さすが3D、チェーンソーもぶっ飛んでくるけど、原作の3D版もチラっと観れるのがおトク。
 レザーフェイスの装着(顔面への縫い合わせ)シーンのアップにはのけぞりましたけどね。
 いやぁ、B級映画好きにはたまりませんが、クリアファイル(画像左下)とかは要りません(汗)。
Posted at 2013/06/04 18:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation