• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

フェラーリがキモ

フェラーリがキモ フェラーリ、と言っても、
中国自動車道のアレではありません。

金曜日に試写を観てきた、
映画の中のハナシであります。

作品は、『ペントハウス』(2/3公開)
(原題『Tower Heist』)で、
主演はベン・スティラーとエディ・マーフィ。

ペントハウスに済む金持ちの詐欺ジジイから、
預金・年金をむしられたシロウト住人が大金を取り戻すという、
いわゆる集団強盗系のストーリーですが、
この作品のキモとなるのが、1台のフェラーリなのです。

なんと1963年製フェラーリ250GTルッソが鎮座するのは、
超高級高層ホテルのペントハウス室内!(ロケはNYのトランプタワー)
しかも、俳優スティーヴ・マックイーンの持ち物だったという設定。
(映画ではボディカラーがアラマント=赤になっているが、
実際のマックイーン車は、高速警察の目をくらますため!に、
茶っぽいマローネ・メタリッツァートだったという……)

この赤いフェラーリをどうやってここまで上げたか、
そしてどうやって下に下ろすか、というのが、
この映画で一番の見どころとなるんですが、
ネタバラシになるので、これ以上は申せません。

ただ言えるのは、さすがブレット・ラトナー監督作品、
まったく飽きさせない、
見事なエンターテイメントだったということ。

思えば今年は、『モンスター上司』『スカイラインー征服ー』と、
ラトナー作品の試写はこれで3本目。と思ったら、
今夜はBSジャパンで『ラッシュアワー2』もやりますね。
関連情報URL : http://penthouse-movie.com/
ブログ一覧 | クルマその他 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/12/05 11:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 16:30
こんにちは♪

エディ・マーフィー(//∇//)
ワタシは「大逆転」が好きです♪


映画も面白そうですが…
マローネ・メタリッツァートって何色ですかw

マックイーンでは「ブリット」かなぁ♪
コメントへの返答
2011年12月5日 19:45
こんばんわ〜。

エディ、最近はちょっとセレブ化してましたけど、今回は久々にチンピラ感たっぷりで、本人は“「大逆転」の頃の初心に帰った”と言っています。あの頃のノリがお好きなら(ボクもですが)、ぜったいオススメ!

色の名前、発音が怪しいですが、ようするに茶系のメタリックですよね。クラブマンのチョコ色がもっと渋くなった感じ?かな?

マックイーンものでは、ボクも「ブリット」は上位クラスです。シスコ舞台のカー・チェイスが最高!
2011年12月5日 19:28
こんばんは!

ブレッド・ラトナー監督イイですね♪

ペントハウス是非観ます。
マックイーンですか(^^
コメントへの返答
2011年12月5日 19:50
どうも、こんばんわ〜。

ラトナーはいま、手堅く稼げるハリウッド系監督のようです。大作が好きというわけではないですが、どれもじつに良くできています。

マックイーンは、小学生の頃に『栄光のル・マン』を観たとき、ポルシェと一緒に好きになった俳優かも?です。

2011年12月5日 20:39
クルマ絡みのって見てみたいのですが中々・・・

ベタになっちゃいますけどMIP4はいかがなものでしょう?
あのシリーズ好きなんです。
コメントへの返答
2011年12月5日 20:48
どもども。

クルマねたの映画とは知らずに観ちゃうことのほうが多くて(コレもそうです)。

アレも試写の案内が来てるので観ようかなぁと思ってたら、シリーズのどっか抜けてる気がして、悩みます……。

トム君は『ナイト&デイ』がヒドかったので(彼の責任ではないけど)、ちょっと警戒してます。
2011年12月6日 8:23
おはようございます。

そういえば、マックイーンの映画ってあまり観たことがありませんでした(汗)。王道の「大脱走」ぐらいでしょうか。あ、マックイーンの映画じゃありませんでしたね(汗)。

最近、ぜんぜん映画観てないです。何本か観たいのがあるんですけど。どうもお尻が重いです・・・。
コメントへの返答
2011年12月6日 8:57
自分が小学生時代に一番のヒーローでしたから、『ゲッタウェイ』も『パピヨン』も、みんな映画館でロードショーを観ましたね。

宣伝の義務はないですが、これは、オススメですよ!

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation