• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月24日

Dラーについての、ちょっとした悩み

Dラーについての、ちょっとした悩み ふとご近所ドライブ中、
通り慣れた道沿いに、
見慣れない光景が。

あれ?いつのまにか工事中に……。
あ、新しいMINIディーラー!

ここ、かなりデカそうだし、
家から一番近いかも。

それでふと思ったけど、
来年の初夏には、
横浜から鎌倉に引っ越すので、
Dラーはどうしようかなぁ。

1■現在のD
 自宅から東へクルマで約30分
 新居から東へクルマで約80分

2■新しく出来るD
 自宅から西へクルマで約15分
 新居から東へクルマで約35分

3■新居に一番近いD
 新居から北へクルマで約10分


どう考えても(3)が近くていいわけですが、
何となく入りづらいところなのと、
いまの新車購入からお世話になってる(1)には、
大好きな担当者がいるので、やはり捨てがたい……。

悩むまでもなく、約80分かけて通うかぁ。
Dの多い、横浜周辺ならではの贅沢な悩みですが……。

とか言ってるうちに、
10月の5年目車検の案内が、
もう届いちゃいましたよ。

ブログ一覧 | MINIエトセトラ | クルマ
Posted at 2010/08/24 12:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年8月24日 14:24
神奈川県にはMINIのDがたくさんありますね!千葉県にはNakamitsuというBMWのDがMINIも販売していますが、全店が取り扱っている訳でもないのでややこしいです。ウチから歩いて3分のところにあるDもMINIは扱っていないし・・・。
どちらにせよ、僕は基本的にあまりDは変えないんですけどね(笑)。新居から80分というのさすがに遠いかな。同じ会社だったら、営業担当は従来どおりでメンテはいちばん近いところ、っていうのはできるんでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月24日 17:22
当然、買い替えもいまのDさんでしょうね。

そうか、そういう可能性もあるのか。
でもうちのDは、その新しく出来るDと同区内で、すでに中古のNEXTを持ってるので、確率は低そうだなぁ……。
担当者、近所のD(系列違い)に転職してくれたらなぁ……(笑)。
2010年8月24日 17:23
私も 乗り換え時に何時もD換えようかと想いつつ現在に至りもう25年に成ります。

でも 今回、来年は換えようかと想っています。25年付き合った店長が移動で去年から居ないので!
長い付き合いの使徒が居なくなると、きっかけに成りそうです。

1も2も3も 其れなりに魅力的ですから 悩むよねぇ~ (^_^;)ゞアセアセ
コメントへの返答
2010年8月24日 17:31
おや、ご無沙汰で。

そうですか、やっぱり悩みますよねぇ。
でも、距離より人かな、とは思いますよね。

なので、緊急時だけご近所で助けてもらう、というパターンにするかな。実際、トラブルさえなければそんなに顔出す方じゃないので(でも、きっとこれからトラブルは増えるんだろう……)。
2010年8月24日 19:01
贅沢な悩み~(笑
国産車のDならよくある話だし、実際うちも国産車の方は引っ越して遠くなったDにそのまま10年くらい通い続けてるなぁ...理由はもちろん担当営業さんww
コメントへの返答
2010年8月24日 19:19
贅沢すぎましたか!
高速が全部無料になったら、80分もかからないんだけどなぁ……って、それも贅沢すぎる望み?

やっぱり、人ですよね。あの担当じゃなかったら買ってなかった、ってぐらいの人だし。
2010年8月24日 23:05
結局、「Dラー」と言っても「店舗」ではなく「人」で選ぶのが一番良いのではないでしょうか。
(^_^;)


※仕事柄……………………そう思います。
コメントへの返答
2010年8月25日 7:38
やっぱりそうですよねぇ。

これからは海沿いを走ってから行ったり、いろいろコースを変えて楽しみながら通うことにするかな。
2010年8月24日 23:11
やっぱり1でしょうか?
買ったとこが一番対応がよいのでは?

私もたまたま買ったとこが名古屋市市内で一番遠いです。。。
近いとこだと20分、、、Myディーラーは60分、、、しかも市内を横断するので、混んだりするともう大変なことに。。。

まぁそんなに行くことがないので、今のDラーでもそんなに気になりませんが、、、、、

試しに他の2店舗とも行ってみては??

コメントへの返答
2010年8月25日 7:42
ウチのDも、16号線という混み混み道路沿いなんですよね。でも、いまならほぼ直線一本なんですが。

どうせ違うところなら(3)なんですが、前に一度寄ろうと思ったことがあったんです。ここは雰囲気が「入りづらい」だけでなく、かなり狭い店舗なため駐車スペースにも「入りづらい」ところなんです(苦笑)。

それこそ、贅沢な悩みでしたが……。
2010年8月30日 8:57
こんにちはp(^^)q

そうなんだf^_^;

こちらは田舎につき、悩む
必要が無く
当たり前の様に一台目を買った時から今まで四台目まで
市内に一カ所のディーラーにo(^-^)o
そこで
素敵な車検のお知らせの葉書を見て
都会はサービスが良いのね(@_@)
って
良く考えたら、私車検受ける前に買い替えてました(-.-;)
やはり
かなり天然から、
ボケ
馬鹿ですわ(T_T)
コメントへの返答
2010年8月30日 10:27
どうもです〜。

いや、悩む必要がなければ、そのほうが全然いいかもしれませんよ。

一回目の車検はいいけど、二回目以降ってちょっと考えちゃいますけどね。

ホントはいろんなタイプや色に乗ってみたいとは思いますよ。代車でさえ乗ったことないので。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation