• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月06日

ようやく今日から働きます……?

ようやく今日から働きます……? 年末のプレゼン仕事が好調だったおかげで、
年始のスタートもユルユルで済んだため、
今日からそろそろ仕事再開、な感じでして。

なので、なんと去年のクリスマスから、
12連休もこいてしまいました!

あぁ〜、社会復帰ムリ〜

なので、正月の様子をフォトギャラ↓にアップしたり、
軽〜く、現実逃避してみました。

パンクでスタートの正月あれこれ
ブログ一覧 | 雑記 | 暮らし/家族
Posted at 2011/01/06 13:45:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2011年1月6日 15:20
十二連休ですか~!確かに社会復帰はたいへんそうです(笑)。僕は昨日から仕事ですが、七連休でいまだおとそ気分が抜けません・・・(汗)。

フォトギャラ拝見しました。今年のお正月は関東地方はいいお天気でしたね(山陰地方の方には申し訳ないですが)。富士山も夕焼けもきれいですね。
Kellyさんのお宅も煮雑煮なんですね。ウチのは白菜だのサトイモだのいれてけんちん汁風の煮雑煮に青海苔たっぷりかけて食べます。同じ雑煮の食べ方をしている人に出会ったことがありません(笑)。
コメントへの返答
2011年1月7日 0:04
いやぁ、もう、働かない日々がオレの人生!ぐらい、休みがフツーの日常となってしまいましたぁ。少なくとも、自分史上最長の連休です。

ほんと、豪雪の地域もあったのに、関東はポカポカでしたね。しかし、青海苔にはびっくり! ちょっとやってみたい。でも、けんちん風の味付けはやや近いかな。

本当はいろんな食べ方してみたいけど、なかなか冒険できないもんですよね。
2011年1月6日 19:48
12連休ですか???
いいなぁ。

うちは病気になっても
そんなに休ませてくれないかも(^^;

とりあえずブルース・リー人形の
海パンの形が気になるんですが(笑
コメントへの返答
2011年1月7日 0:10
まぁ、去年からプータロー商人ですから、こういうことになっちゃうんでしょう。27〜28日の忘年会をばっくれたのも大きかった(苦笑)。

これはトンデモないですよね〜(きっと突っ込んでくれると思ってました)。
自分でフィギュアを買うことはほとんどないけど、誰もが知るブルース・リー好きなので、誕生日のプレゼントか何かでもらったんだと思います。他にもありますよ〜、パチもんの数々(笑)。

あ、以前、こんなブログでも使ってた。

http://minkara.carview.co.jp/userid/236739/blog/12435912/
2011年1月6日 20:08
12連休ですかぁ・・・


無事にお仕事復帰できましか?


ただただ羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2011年1月7日 0:13
初日から、やってしまいました……。

本日、仕事用の資料探しで、レコ屋と本屋をまわった他は、有料快速列車のなかでハイボール飲みながらPNDで仕事用の映画鑑賞したのが、お仕事の全工程(苦笑)。

この一年が、ヒジョーに心配となる出だしです。
2011年1月6日 21:11
本年もよろしくお願いいたします(^-^)

社会復帰は明日以降に持ち越しでしょうか( ̄▽ ̄)
私は年明けてまだMINIを運転しておらず、お出かけはもう一台の愛車・絞れー号で駅まで&電車でGOで頑張っております♪
絞れー号は折り畳み式のため、風に向かうと進みませぬ。。。

今年はいよいよ新居完成ですねヽ(*^▽^)ノ
楽しみにしております☆

本年も良い年でありますように
コメントへの返答
2011年1月7日 0:19
こちらこそ、今年もよろしく。

初日の社会復帰は、上記のようにみごと玉砕いたしました……。

南の方は、けっこう荒れ模様のようでしたからね。こっちは全然恵まれてるのに、よく考えたら、年明けてMINIに触ってもいなかった……。

まずはチョー苦手な引っ越しに向けて、久々の大減量作戦を敢行中。この数ヵ月ぐらいで、VHSビデオを約300本ちょっと、売ったり捨てたり焼いたりしました。まだまだ仕分けは続きます。
2011年1月6日 23:13
う、ウチはKellyさんの半分でした。。

年末はクルマ洗って、初詣は近所のお寺さん(神社でなく。。)
2日、3日はお不動さんの護摩焚き、神社でお祓いと、後厄のわが身をご祈祷していただきました。


フォトギャラ、どれも素敵過ぎです。。
今のお住まいでのお正月も最後となると、感慨もひとしおですね・・・


みんカラ放置で返り咲きですが、今年もよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2011年1月7日 0:22
いまどきこんなに休みまくってる人も珍しいと思いますよ。5日にメールが入って、プレゼン成功に付き、年明けすぐの作業はナシと言われ、すっかり脳みそが開ききってしまいました。

よく考えたら見納めの景色がたくさんあるので、もっと早くから撮影しておかなきゃいけなかったのかも……と、いまごろ焦ってます。

いえいえ、今後もアップ、期待してますよ!
2011年1月7日 0:10
私は昨日から社会復帰しました。
12連休はかなりうらやましいっす。

タイトルにビックリしましたが、ぷじょうみちる君のことでしたか。

本筋以外に目がいくのが私の癖でして、ブルース・リーが気になりました。
もうすぐ公開される「グリーン・ホーネット」のミスター・カトー。
今回のカトーもいけてますが、最初はリーがやって、これが知名度を上げるきっかけになったとか?

Kellyさんちから見える富士山がうらやましい。
関東の人には当たり前の風景かもしれないけど、こっちではよほど条件がいいときに小さく見えるだけなので、富士山ってなんだかありがたいんですよ~。

のっけから支離滅裂の文で申し訳ないですが、今年もよろしくです。
コメントへの返答
2011年1月7日 0:33
いやぁ、こんなにダメな頭と体になるとは、想像以上に強力な「ぐうたらウィルス」でした。けしてオススメできるもんじゃありません。

プ城くんは、もうパンクが慢性化してまして、昨日前輪は全取っ替えになっちゃいました。とりあえず、我が家から一番近くにあるお店がチャリンコ店というのは、ツイてるほうだと思いました、

「グリーン・ホーネット」、そうなんですよね。その名の通り日本人と思われちゃったり、けしてリーさんにとっては良い出演作ではなかったようだけど、今度のもちょっと興味はあります(例によって試写を見損ねまして……)。

この富士山(当然望遠で撮ってますけど)、上の部分が見えてるだけなんですよね。自分でもうっかり勘違いしちゃうぐらいで。やはり、静岡〜山梨にはかないません。
2011年1月7日 8:52
かなりの踏ん切りがないと12日からは立ち直れませんね・・・。

年越し蕎麦にお屠蘇、御節にお雑煮。。。どこかのお正月パンフみたく写真だけでも正月気分が味わえますね!もちろん味も何とな~く!

ベランダからの富士山が見れなくなるのはホント残念ですが、新しいものには変えられない?

パンクから始まるやや波乱含みの新年ですが、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月7日 12:01
宝くじもしっかり末賞当選のみだったので、ボーっとしてないで働かねば!

やっぱり自分で作ったモノが美味しいと、嬉しいもんです。今年はクコの実を入れてみた「松風焼き」に、けっこうハマりました。

新居予定地の前(南側)の家がもう建ち始めてるんだけど、どうやらそこからは海も富士山も見えるようです。ちょっと引っ込んだウチからは、角度的にどうかなぁ。

あと、なぜか1月はPC系のトラブルが毎年あって、すでに昨日、マウスが一個逝きました……。

こちらこそ、よろしくです!
2011年1月7日 19:44
えっと、12連休だったのですか?冷や汗それは羨ましすぎます(笑

私は暦通りの5連休でしたぁ(笑
例年だと10連休くらい普通なんですが。。。
今年はプライベートでお休みしたいものですから年末年始はグッと我慢の子でしたぁ冷や汗2

年末年始は、とっても充実した12連休だったとブログ拝見しても分かります♪

今年は、慌てずスロースタートも良いかもですね!なったってウサギ年ですからぁ~ひらめき
最後はゴンボウ抜きで1着だもんねイベント
勿論、J-Kelly さんの事ですよぉ~ウィンク

今年も宜しくお願い致しますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年1月7日 21:07
えっ、いつもそんなにお忙しかったんですか。
と言っても、自分の場合も、けっこう年末年始はヒマ無しで何十年も来たんですけどね……。

フォトギャラにアップしてない(できない)、2日=甥っ子との中トロ争奪戦とか、3日=駅伝TV鑑賞後に酔ったままジムに行ってスパで居眠りして撃沈……とか、ナイショの部分もありますが(笑)。

あぁ、なんかそう言ってもらえると嬉しいなぁ。なにせネズミ年なもので。

johnさんも、いつまでもお若くお元気で!
2011年1月7日 22:29
新年あけましておめでとうございます♪

今年もヨロシクお願いいたします♪(昨年は後半ちっとも更新してませんでしたが。。笑)
コメントへの返答
2011年1月8日 8:08
おめでとうございます!

そうですね、すごくお久しぶりです。今年もよろしくであります。

これから、MINI初乗りしてきます。BGMは、ドレイクとかカレンシーといった、去年の名作ナゴミ系ヒップホップで行こうと思います。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation