• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

何だかんだで、Dラー変更

何だかんだで、Dラー変更 Dラーさんから、
MINIのドアとワンコの耳がパタつくという、
絵柄の変わるチェンジングカードが、
暑中見舞いで送られてきました。


Dラーさんと言えば、
マイDラーの移転と、
自分の転居のダブル移動で、
今後どうしようかと、
ややこしい状態が一時ありました。


2010/8/24ブログ
「Dラーについての、ちょっとした悩み」

2010/10/18ブログ
「Dラーについての悩みは、意外な展開に!」

そうやって一旦は解決し、
クルマで約10分という、
最も近くなるDへの変更をやめて、
約35分の現行Dの移転先で続行と思ってたんですが、
この春に、納車以来お世話になってきた、
大好きな営業担当者が退職してしまいました。

ショックであると同時に、
もういまのDを続ける意味もあまりなくなり、
どうせ同系列の会社ということもあって、
最も近いDに移行のお願いをしました。

そのお願いをしたまさにその日、
こんな定期点検のハガキが到着。



まだ3ヵ月近く先のことなのに、
あまりにタイミングが良くて苦笑です。
ブログ一覧 | MINIエトセトラ | クルマ
Posted at 2011/07/29 20:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年7月29日 21:58
担当さんが辞めてしまったのは辛いとこですね・・・
私も先日、ちょっと頼りない担当さんが異動になって新しい担当さんに代わりました。
結果としては、今の担当さんのほうが対応がよくって納得してます。

結果、一番近くのDということで、後は新たしい担当さんの出来次第ですね。
コメントへの返答
2011年7月29日 22:33
いや、まったく、こんなショックはありませんでした。

しかし、そうか、現Dでの引き継ぎ担当にも会ったことなくて、さらには、新Dでの新担当って……。

不安でいっぱいちゃ〜〜ん。
2011年7月29日 22:06
僕も以前、営業マンをしていたので何度も引継ぎをしましたが、ユーザー側にとっては大きな問題ですよね。僕も今の担当さんがいなくなったら、考えちゃうな~。

僕も明日点検です♪一年たってノーマルのままで(笑)。
コメントへの返答
2011年7月29日 22:40
多少は大げさに言えば、その人でなければ、MINIユーザーにはならなかったかも、ぐらいの人だったので……ホントに落ちました。

さらにややこしいのは、その人は自分もMINI乗りとして現Dに通う予定らしいので、出会う確率は低くないんですが、その人の自宅は、ウチの新居からそう遠くないので、普通に遭遇する可能性もあったり…w
2011年7月29日 22:39
新しい担当者って一法的にあてがわれるので、正直はずれもありますね。
以前○○ダを乗りついでいたときそういうことがあって、「担当変えてください」と若気の至り(?)で店長に言ってしまったこと有りです。
コメントへの返答
2011年7月29日 22:43
あちゃー、さらに不安ちゃーん。

小心モノゆえ、明日からチンクに乗り換えさせていただきます(苦笑)。
2011年7月30日 0:07
こんばんは(^-^*)/

Dラーは「店」でなく「人」次第です。

お互い人間ですから、正直言って相性ってこともあります。

どんな人が担当になるかわかりませんが、担当者が決まったら
とりあえずは一度話しをしてみる事でしょうね。

人間話してみないとわかりませんよ。(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月30日 7:54
けっきょくそういうことなんですよね。

辞めちゃったその担当者が仮にまだいて、少し遠めのDに移ったとしてもそっちに行くだろうし。

今のDの新担当に会わずに決めたのは、まずかったかなぁ。
2011年7月30日 8:11
まっ、ご縁ですから。

新担当が「若いお姉さん」ってことはないですか!

それはそれで、頼りないかも知れませんが。(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月30日 8:21
お姉さんだったら、間違いなく残留でした!(笑)。

新Dでは、期待できるかも?
地域的にサーファーっぽい娘だったりして……。だからどうということもないんですが。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation