• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

ボディの傷を防ぐために

ボディの傷を防ぐために 引っ越してからのシャチ号、
傷が付きやすくなってるんです。

去年の猛台風あたりからですが、
とくに風の強さに関係があります。

屋根付きカーポートとはいえ、
横から吹き付ける潮風等の対策で、

いつもボディカバーをかけてるんですが、
(向かいに写ってるニャンコ対策!でもある)
高台の崖地のため、思ったより下からの風の吹き上げが強く、
その上下動のコスレが傷につながるようです。

ボディカバーの裏面は、起毛タイプではないため、
ちょうど縫い目のマチが尖っていて、
とくにボンネット両脇の膨らみ部分や、
リアハッチハンドル上の曲面が擦れがちです。

先日の暴風でもまた傷が増えたようなので、
とりあえずボディ傷は研磨剤を使ってほぼ修復し、
カバー裏の該当部分には、
フェルトっぽい布をあててみました。



これで少しは緩和できそうですが、
例によって布を貼る位置をカンペキに間違えたり、と、
得意の荒ワザも連発!(大苦笑)
ブログ一覧 | 愛車ケア | クルマ
Posted at 2012/02/06 11:21:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 17:30
こんばんは。

どうしてもカバーがバタつくとキズが付いてしまいそうですね( ノД`)…

ココはひとつ、ガレージごとスッポリ…ヾ(・・;)

フェルト、効果あるといいですね(o^-')b !
コメントへの返答
2012年2月6日 20:26
裏地はソフトメッシュなタイプなんですが、縫いつけ周りだけがちょっと固くて。

まるで福島の1号機のように……。ちゃんとガレージ作っておけよってハナシですけどね。

フェルト効果……安上がりですが。
2012年2月6日 19:36
気分や(ニャンコ)と自然(風)が相手とは

お二方とも強敵です・・・

ブラックなだけに、ちょっとしたキズも目立ってしまいますよね。

フェルトを二重にしてみるとか。。。
コメントへの返答
2012年2月6日 20:29
じつはニャンコに関しては、可哀相だけど忌避剤っぽいのを撒いておいたら、入ってこなくなりました。

風ばっかりはどうにも。だぶん生まれてこのかた、経験したことのない強風地域です。

深いキズじゃないんだけど、やはりソリッドブラックはコスレ程度でも目立ちまして。

まずは1枚貼り付けで様子見してみます。
2012年2月7日 10:07
こんにちは。

ボディカバーは、どうしても傷の原因になりますから
傷つけたくない場合は、カバーをやめるしかないですよね。

汚れは、洗えば取れますが
傷は洗っても取れないので。(^_^;)

なので、うちはカバーはかけてません。(^O^)
コメントへの返答
2012年2月7日 10:58
今日も朝からとんでもない突風で、貼り直し損ねてた箇所が心配です。

カバーなんてやめちゃおうと思ったこともありましたが、一回使っちゃうと、何となく決断しづらいんですよ。

それに、来たる富士山大噴火の火山灰対策でもあるし……?
2012年2月7日 13:34
黒は傷が気になりますよね~。

傷とは違うんですけど、ウチの駐車場は砂利敷きなので洗車してもすぐ砂埃だらけで泣きたくなります。そんなとき、カバーがあればな~、なんて思います。

最近は傷がついたら落とせばいい!なんて開き直っています。
コメントへの返答
2012年2月7日 20:44
ウチも、砂利とか舞い上がってますから、なかなか剥き出しにする勇気がなくて……。

とりあえずプロのポリッシュを受けるヒマもカネもないので、自前でやってますが、何とか誤魔化せるレベルでまだ助かってます。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation