• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

伊吹山から登る星々と三島池

伊吹山から登る星々と三島池 Show Me Your Way J.Boy!




職場で沖縄土産の「ちんすこう」をシコタマ食って胸焼け状態なオレがこんばんは~

ほんの数年前なら、「ちんすこう」食べて胸焼けなんてしたことなかったのに・・・・・

認めたくないものだな、老いゆえの胸焼けってことを。。。。(笑


さてさて、


19日晩のネタです。


夕立後で空気も澄んでたので奥伊吹スキー場に星空撮影しに行ってきました。

スキー場駐車場に到着したのが20時くらい、雲は流れてますがイマイチくっきり星空は見えませんでした。

単発撮影するなら雲の切れ間から撮影できるのですが、インターバル撮影を狙ってますのでコンディション的にはよくなかったです。

一番綺麗に撮影できた単発画像 ↓

北斗七星と北極星の日周運動を撮影しようと試みましたがこれ以降の星空は雲に隠れてしまいました。

北斗七星の2個の星は雲に消されてしまってます。

死兆星(アルコル星)も微かに写ってますし、北斗七星から伸びる飛行機の光跡も写っててコレはこれでいい画像だと思います。

奥伊吹での撮影は早々に諦めて麓まで下りてきました。

皆さん、この画像を覚えてらっしゃいますか? ↓


「運命の赤い糸」ネタ時にトップ画像に採用した画像です。

伊吹山麓に三島池という景勝地があります。

この構図で星空のインターバル撮影を試みました。


下界まで下りて来たらほぼ晴天状態!しかも月明かりの影響は全くなし!

逸る気持ちを抑えつつ三脚をセットし撮影を開始しました。

以下、伊吹山と三島池と星空ライムラプス動画(全画面、1090p HD、でご覧頂く事をお勧めしします)&比較明合成画像


伊吹山から登る星々と三島池のコラボ。。。。

下手糞ながらイイ画像が残せたと自己満足に浸ってます(笑

少しピントが甘かったのと、構図をもう少し左寄りにすれば北極星も写ってたはずです。

次回の構図の参考にします♪


撮影データー覚書
ISO=1600、f=3.8、30秒露出、5秒インターバル撮影、1時間半159枚
比較明合成残像率80%。
ブログ一覧 | まさきshogo Star Channel | 日記
Posted at 2014/08/21 21:15:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

オノマトペ
kazoo zzさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2014年8月21日 21:26
シャア・アズナブルですか(笑)



>伊吹山と三島池のコラボ、なかなかどうして!いいと思いますよ!


自己マンでもいいではないですかか!

私も撮影は自己マンですから(*^^)v
コメントへの返答
2014年8月21日 22:35
←キャスバル・レム・ダイクンとも言います(笑



>私も撮影は自己マンですから・・・

フリースキーも自己マンの趣味ですし(笑
2014年8月21日 22:16
登ってい星達、すてきです。
いい画がとれましたね☆

死兆星らしきもの
僕にも見えてしまいました(*_*;)
コメントへの返答
2014年8月21日 22:38
この構図、気に入ってます。

次回は北極星も写りこむようにしますね!


>死兆星らしきもの

見た者はその年の内に死が訪れますよ~

ってのは「北斗の拳」での伝説です。

実在する星ですのでご安心を~♪
2014年8月21日 22:30
天体撮影が、密かにブームになりつつありますね。

都区内は周囲が明るすぎて、殆ど星は見えません。
空気の綺麗なところへ行って、私も天体観測しようかな?(笑)
コメントへの返答
2014年8月21日 22:39
ほんと、長野まで撮影しに行きたくなってます。

冬に行くともっと綺麗な星空が見えるのですが・・・

冬に長野に行くと別のほうに行ってしまうでしょう!!
2014年8月21日 23:58
こんばんは~

伊吹山と三島池、幻想的で凄い綺麗ですね。
雲の動きもいい感じじゃないですか!!
後半の比較明合成画像、星が尾を引く感じのちょっとかわった映像も最高ですよ!!
コメントへの返答
2014年8月22日 0:07
こんばんは~

湖面に星が反射すれば尚よかったのですが。。。

>雲の動きもいい感じ・・・

これね、パソコンで再生して初めて気付いたのですよ。
何せ漆黒の闇ですから、伊吹山なんて影しか見えませんからv

次回はこの構図を撮りに行こうと思ってます↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/253966/blog/10957703/
コメントお待ちしてますv

>後半の比較明合成画像

残像率ってのを100%から80%にしました。

こうすることによって山頂の雲が留まらないみたいです。
2014年8月22日 22:56
三島池をこのアングルで見た事ないです~。
いつもその塔がある側から見ているので、正反対方向からしか見ないですもん。
なんか新鮮です♪(゚▽^*)ノ⌒☆

にしても、今回は、背景付きで、更に綺麗です。
コメントへの返答
2014年8月23日 21:08
三島池に写る逆さ伊吹が有名なんですよ。

>背景付きで、更に綺麗です。

ありがとうございます。

次回は北極星も写るアングルで撮影してみますね!
2014年8月23日 2:02
三島池!
おふろのあるところですね!

あのあたり、まっくらなので、
景勝地とは存じておりませんでした・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2014年8月23日 21:09
←そうです!!

雪化粧の伊吹山と三島池のコラボも撮ってみたいです。
2014年8月23日 8:05
伊吹山と三島池、良いアングルですね

星の動きがよーく分かりますね
広い宇宙の中の地球にいるのだと実感しました
コメントへの返答
2014年8月23日 21:10
琵琶湖と北極星のコラボも撮影しに行く予定です。

ご期待くださいませ~

プロフィール

「The best ever came out in K-AIR http://cvw.jp/b/253966/48606589/
何シテル?   08/17 20:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation