• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

シーズンイン!

シーズンイン!Show Me Your Way!J.Boy!





珍しく仕事を家に持ち帰ってきた俺がこんばんは~


仕事は家に持ち帰らない主義な俺、家では仕事の話は一切しません。

皆が寝込んでから提出書類をまとめたいと思いってます。


ってことで・・・・・・



11月はスキーシーズンの開幕です。

今のところ問題がなければ明後日2日が今シーズンの初出撃です。

人口雪と言えども山に行くには変わりありませんからね。

水曜日が楽しみです!

でも、その前に乗り越えなければいけない山があります。

明日は休日なのに夕方からおエライ人と会議がありまして・・・・・胃が痛い・・・(泣


今シーズンは公私とも大きな問題をかけておりまして、毎年みたいに山に通えないのは確実です。

でも、来春までは雪山ネタをアップしていきます!


さて、

11月のヘッダー画像、フッター画像、カレンダー画像はこれです。


先ずヘッダー画像 ↓


ひろひろぽんさんから頂戴した画像です。
6月4日・5日に開催された「TOKYO DRIFT in ODAIBA」での1シーン。
古口選手の180と佐久間選手のS15です。
ひろさん、毎度ありがとうございます!

プチヘッダー画像はコレ ↓

10月9日の大阪城ホールでの浜田省吾さんのツアートラックです。
大阪城をバックに撮影できる唯一のポイントでした。

カレンダー画像も「ON THE ROAD 2011 THE LAST WEEKEND」でのセンターステージでの省吾さんです。


来年還暦を迎える御歳とは思えない胸板の厚さ・・・・憧れますね~(笑


フッター画像は「MAD MAX」の冒頭シーンの一こま。

グースのZ1000が初登場のシーンでした。
このショットのあと、レストランでグースが事故のグロい話をして、食欲が失せたおっさんからバーガーを奪い取るという警察官らしくないお茶目な行動にでます(笑

しばらくは「MAD MAX」登場バイクシーンが続きそうな予感ww





ってことで、11月もよろしくお願いします。






Posted at 2011/10/31 21:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヘッダーフッター画像 | 日記
2011年10月30日 イイね!

南国の思い出

南国の思い出Show Me Your Way!J.Boy!






タイの洪水被害が気になる俺がこんばんは~

12月にタイ・プーケット島に社員旅行なんですが、空港が閉鎖されれば中止もしくは変更らしいです。

他のコースにすれば良かったかな~と後悔してます。

北海道札幌旅行、グアム、石垣島どれも魅力を感じなかったのでプーケットコースにしたのですが・・・


んで、画像は石垣島コースに行ってきた同僚のお土産です。


ちんすこう



沖縄のお土産の定番ですね。

ブラックコーヒーと一緒に食べるのが好きです。
Posted at 2011/10/30 23:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2011年10月29日 イイね!

SDカード!ゲットォ~!

SDカード!ゲットォ~!Show Me Your Way!J.Boy!





空とこの道出会う場所にたどり着くまで あと四日な俺がこんばんは~

今日から奥美濃のウイングヒルズ白鳥リゾートがオープンしました。

スタッフブログやゲレンデカメラ見てると疼いてきます!

2日水曜日、いよいよ今シーズン開幕戦!

楽しみで仕方がないのですが、天候が心配・・・・(笑

来週は夏日が続くとか・・・・雪解けないで~!!

みん友さんで2日までに行かれる方々、スキーウェアーの下に着る服装とか教えてくださいね~


さてさて。。。。。


今日職場でこんなカードを貰いました。


SDカード
by ジドウシャアンゼンウンテンセンター

このカード、パソコンに差し込んでもデーターは再生できませんww

無事故無違反の証として貰えるんです。



平成21年7月16日のブログを見直すとこんなブログでした↓

15000円のブログネタ

某国家組織の策略に引っかかって以来、無事故無違反です(笑

これからも、「かもしれない運転」で防御していきます!
Posted at 2011/10/29 22:38:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年10月28日 イイね!

「反原発」を歌詞に込めて

「反原発」を歌詞に込めてShow Me Your Way!J.Boy!






たっぷり水分摂ってたっぷり汗かいて寝たら一晩で風邪が治った俺がこんばんは~

さっき帰宅して今はランニングシャツ一枚でブログアップなう(笑

今回の教訓・・・・・

「木枯らしが吹いてる時にそれなりの装備もせずに水飛びするべからず」


です。


でも、来週は夏日が続くそうです!水飛びも気持ちイイかな~(爆



さてさて。。。。。


今日のブログ内容は、我が人生の師・浜田省吾さんのことです。

興味のない方はスルーしてください。



浜田省吾関連のサイトを見てたらこんな記事がありました。


以下長文


★ Father's Son ~被爆者の息子として

被爆者の父を持つ“被爆二世”であるロックシンガー浜田省吾の6年ぶりのアリーナツアー『ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』が10月29日、30日の埼玉・さいたまスーパーアリーナでフィナーレを迎える。

  
★ 被爆二世として
 
1945年8月15日、当時、警察官だった浜田の父親は、原爆投下直後の広島に入り、そこで二次被爆した。それから7年後の1952年、浜田は被爆二世として、この世に生を受けた。そして、1987年4月30日に浜田の父親はガンのため、この世を去った。

浜田は、こうした自身の生い立ちなどもあり、常々、反核、反戦、世界平和の思いを歌詞に込めて歌い続けている。そして、それらのメッセージのなかでは、比喩的な表現ながら、「反原発」の意思を表明している。


★ 独自の方法論で

浜田は、あからさまに「原発、反対!」と声高に叫ぶのではなく、独自の方法論で、その意思を伝えている。

たとえば、今回のツアータイトルのテーマとなっている曲『僕と彼女と週末に』(’82年 アルバム『PROMISED LAND』収録)のなかには、次のような一節がある。

恐れを知らぬ 自惚れた人は
宇宙の力を 悪魔に変えた


≪すべてを意のままにできると思い上がった人は、自然エネルギーであるウランの力を、いつしか人類を破滅に導く悪魔(原発・原爆)へと変えてしまった──≫


★ 宇宙の力」を「悪魔」に変えたのは、誰か?

原子力発電の燃料に使われるウラン235は、天然に産出する唯一の核分裂核種であり、原子力利用において非常に重要な存在となっている。その名は、同時期に発見された天王星(Uranus)に由来し、「Uranus」は、ギリシア神話における天の神「ウーラノス」からきている。

では、この「宇宙の力」を「悪魔」に変えたのは、果たして誰なのか? 科学者・研究者たちか? 電力会社か? 政府か? それとも…? 「真犯人」のほか、「容疑者」や「共犯者」、「傍観者」はいくらでもいるはずである。そう、われわれも含めて。


★ 自分で考え、自分で判断し、そして行動する

浜田は、自身の歌詞の意味について解説することを極力控えるようにしている。なぜなら、歌詞の解釈は、聴衆に委ねるべきであり、作り手が押しつけるものではないと考えているからだ。

しかしながら、浜田の長年のファンのあいだでは、前述の『僕と彼女と週末に』の歌詞の解釈は、いわば「定説」となっている。

いずれにせよ、浜田はファンのみならず、すべての人々に対し、何事も自分で考え、自分で判断し、そして自らが行動することを促しているといえるだろう。

ちなみに浜田は、『PROMISED LAND』を発表した’82年に、太陽光発電所での屋外ライブを提案したが、当時の所属事務所(ホリプロ)が政治色の強い企画に難色を示し、結果、浜田は同事務所から独立した経緯がある。つまり、彼は自分の信念に従って「行動」したのである。


★ 「3.11」でツアーの意味が変わった

今回のアリーナツアーが始まる前のリハーサル中に東日本大震災に遭遇した浜田は、コンサートスタッフを前に、次のようなことを語ったという。

「3.11をもって、今回のツアーが持つ意味は大きく変わりました」

浜田のこの言葉の解釈もまた、われわれに委ねられている。

そのツアーが10.30、フィナーレを迎える。


以上抜粋


この記事を書いた記者さん、浜田省吾さんの事相当お調べになったか、思いっきりファンかどちらかですね。

でも、ひとつ間違っておれれるのは、明日明後日はフィナーレではないのですね。

「仙台」が本当のフィナーレですから・・・


それを置いても、この記事読めば読むほど考えさせられます。

以前から僕がここで唱えてた主張をこの記者さんも書いておられます。

「宇宙の力」を「悪魔」変えたのは誰か?

震災前は「恐れを知らぬ自惚れた人」は核兵器を開発した科学者・研究者と解釈してました。

原発事故後は「全く違う意味」になりました。

「宇宙の力」を「悪魔」変えたのは原発を推進した政府、電力会社ではないのか?

僕の主張を代弁してもらった記事のような気がしました。


29日、30日 さいたまスーパーアリーナでセミファイナルを迎えます。

参加されるみん友さん&マイファンの方々、省吾さんのメッセージを受け留めて楽しんできてくださいね!

皆様のライブレポを楽しみにしてます。

  
Posted at 2011/10/28 22:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2011年10月27日 イイね!

案の定

案の定Show Me Your Way!J.Boy!





案の定、昨日の寒さの中の水飛びで風邪ひいたかも状態な俺がこんばんは~

やっぱ、あの気温ではセミドライスーツが必要でした。

常連さんのスキーヤーさんはセミドライ着ておられましたから・・・・

僕の装備では限界でしたね(爆


夕方から頭痛がしてバッファリンを職場で飲みました。


なんとなく、ぼぉ~とするので微熱かもしれません。(タイオンハカルノガコワイノデハカリマセンw


帰宅途中、活を入れるためにコンビニでレッドブル買ってきました。

隣に写ってる大福餅はコンビニの戦略に乗せられて買ってしまいました(爆

さて、お風呂入って湯冷めしないうちにレッドブル飲んで寝ることにします。

では、また明日・・・・・・・



Posted at 2011/10/27 22:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「Hit in real combat! http://cvw.jp/b/253966/48514994/
何シテル?   06/29 19:17
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation