• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

怪奇!地影!!

怪奇!地影!! Show Me Your Way J.Boy!






も~れつな台風19号の予想進路図の中心に我が県がある某巨大湖の畔からこんばんは~

今回の台風はヤバそうですね。

聞くところによると、「スーパー台風」だとか。。。。

大きな被害が出ないことを祈ってます。


さてさて。。。。。

昨晩は綺麗な皆既月食が観測できました。

前回3年前のときは雲ってて観測できませんでした。

今回は全く雲に隠れることもなく最初から終わりまで観測撮影できました。

ここで、皆既月食についておさらいしてみましょう↓



難しい説明は省きますが、要は地球の影に月が隠れてしまう現象ですね。

地球の影が月面に反映されるわけですから、我々が手を振ればその影が月面に反映されます(嘘笑

ちなみに、月の影に太陽が隠れてしまうのが日食です。

では、昨晩の皆既月食の様子をご覧下さい↓



皆既月食は何度も観測してきましたが本格的に撮影できたのは初めてです。

雲もないのに月が暗くなって赤く光るさまを見てた先人にとっては、ほんとに怪奇現象だったのでしょうねv

ライムラプス動画恒例の比較明暗合成してみると・・・・・↓



駄菓子屋でこんなお菓子見たことある(笑


さて、明日・明後日もタイムラプスネタになりそうですv
ブログ一覧 | まさきshogo Star Channel | 日記
Posted at 2014/10/09 20:15:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年10月9日 20:47
月食→よく撮影されていると思います

また月食の豆知識も、ひとつ勉強になりました


あっ!私お月さんを撮影したことがない(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月9日 20:53
前回のお月様ネタ、スーパームーンと中秋の名月はこの日の予行練習でしたv




>私お月さんを撮影したことがない(^_^;)

僕は昆虫を撮ったことがありませんv

あっ、蟻さんを撮ったことがありましたw
2014年10月9日 21:00
すっかり天文マニアw
コメントへの返答
2014年10月9日 21:20
撮ってる最中もスキーのことは忘れてませんw
2014年10月9日 21:25
最後の、
印鑑かと思いましたw
コメントへの返答
2014年10月9日 21:26
←印鑑、ナイスです(笑
2014年10月9日 22:41
こちら、関東でも綺麗に観えましたよ~♪
帰宅時は、既に地球の影に食われてました...w
トップ画像、赤い月綺麗に撮れてますね!..(^^)/
僕もいろいろデジイチで撮影試みましたが、上手く取れず断念しました...(汗
月食終わってからもシャッター速度、絞り、ISO感度いろいろ試したのですけど...
そのうちに雲で隠れてしまいまして...(泣

月食を見ながら、娘に現象のメカニズム教えてました。
この図は解りやすいですね。
この図使って、もう一度説明します...w

コメントへの返答
2014年10月9日 23:00
昨晩は絶好の観測日和でしたね♪

お月様の撮影方法、ググれば先輩方が公開されてますよ。
僕も先輩諸氏の技を盗んでます。
なので、僕が撮影したデータは原則公開するようにしてます。
下手くそな僕の技でも参考になる方々はおられるでしょうしv
あっ、これ、スキー動画や水飛び動画でも同じです♪
下手くそな僕のエアーでも参考にして下さってる方々がおられるかもしれませんし、下手くそ見本にでもして下さってたら嬉しいです♪

月食の原理、太陽が反対側になれば日食です。
説明される時は見かけの大きさがお月様と太陽が同じ大きさであることをお忘れなくです。
2014年10月10日 0:17
綺麗に撮れていますね。
我が家のベランダは東向きなので、
いつもはカーテンで閉ざしている
テラス戸のガラス越しに、食卓椅子に座りながら、影っていくのを見ていました。
私もデジイチがあるといいのになあと
思いながら、肉眼で観察していました。
コメントへの返答
2014年10月11日 19:38
ありがとうございます!

テラス戸のガラス越しに食卓椅子に座りながらのお月見も風流ですね~

2014年10月10日 2:45
こんばんは・・・

次回は来年の4月だったかな?・・・何度見ても幻想的ですね。

Road&Sky★呑気★
コメントへの返答
2014年10月11日 19:39
こんばんは~

次回は来年4月なんですね!

次回も楽しみですv
2014年10月10日 11:55
月食の時間は、仕事中だったので見れませんでした・・・(涙
コメントへの返答
2014年10月11日 19:40
遅くまで仕事されてたのですね、お疲れまさでした。

こちらの同業者さんは19時で終了です。
2014年10月10日 16:00
こちらでも最初から最後まで綺麗に観ることができました。
撮影にも挑戦しましたが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
月を写すにはカメラもいいのが必要ですね(´д`)

ウォーキングしながら全行程を観ることができましたので、今回は脳裏に焼き付けておいて、撮影は次回(来年4月)再チャレンジしようと思ってます。
コメントへの返答
2014年10月11日 19:42
ウォーキングしながらのお月見も風流ですね~

来年4月、再チャレンジですね!

プロフィール

「The best ever came out in K-AIR http://cvw.jp/b/253966/48606589/
何シテル?   08/17 20:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation