
Show Me Your Way J.Boy!
高村光太郎の「道程」を思い出せなかった雪山出撃から生還したオレがこんばんは~
詳しくは後ほど。。。。
ON THE SNOW 14日目
奥伊吹スキー場 13日目
積雪量 110cm
天候 雪時々曇り
まさかの寒波襲来で日中の雨は夜から雪へと変わってました。
「凍ってるね交差点」辺りから吹雪状態↓
定点コーナー↓

お決まりの除雪前県道走破(笑
クルマの屋根には一晩でこれくらい積もりました↓
ワクワク感、わかってもらえます?
またまた、大当り予感です!
暖冬とはいえ、今シーズンは「大当り日」に重なるのが多いですvv
おむすびを喰らっていざゲレンデへ!

振り向けば、僕の後ろに道が出来る、こんなことをもう13日も続けてます(笑
先週壊滅的だったゲレンデ↓
今秋はここまで復活しました↓
このゲレンデのノートラック喰いたかったけど、クローズでした(泣
でも、続々とスキーヤー&ボーダーが流れ込んで行きました~
カッキンのとこ入っちゃだめですよ~←小声で言ってるww
大当りデーはチャンピオンコースのゲレ脇が楽しいのにこれまたクローズ・・・・(滝泣

ハイクアップしたろか!って思いましたわ(爆
オープンしてるゲレンデは緩斜面ばかり・・・・少しでも浮遊感味わう為にこんなところを攻めてみた↓

開拓者精神、そこの貴殿ならわかっていただけますよね?vv
この時、「僕の前に道はない僕の後ろに道は出来る」を思い出せなくて線通信しました(笑
このライン、一日中残ってたし(爆
今日はパークリフト動かしてくれたのでパーク流しは楽でした。
以下本日のパーク動画&切り出し画像
メリハリのあるジブを心がけてました。

アプローチでタメを意識して~

大きく伸び上がってタメを解放~
そのお陰か、180in switch out 安定してきました♪
ジブ動画のラスト、270in、もう少しでした~vv
飛びのほうもタメを意識して、大きく踏み切ろうとするも高さがいつも以上に出なくなりました。
動画見ても、全く踏み切れてませんね。
今日ご一緒だった知り合いのモグラーさんのミュートグラブと高さ比較してみましょう。
まず、僕ね↓
Oさん↓

たっけ~vv
明日は踏み切りを意識してみます!
それにしても、OLYMPUS STYLUS TG-860 TOUGH、調子悪すぎです。
8000円の安もんコンデジが重宝してます(激怒
さて、3月も奥伊吹出撃できて1~2月券買わなくて良かったですvv
本日の滑走記録

39km滑走、40リフト
ブログ一覧 |
ON THE SNOW 2015~2016 | 日記
Posted at
2016/03/01 20:56:09